No.57 『人見知りと戦うアナリストの頭の中』
今回は企業ではなく『自分のこと』を分析してみたいと思う。 他人からどう見えるかはともかくとして、必ずしも社会にしっかりと適応しているほうではない。少なくとも自分…
162
No.133 『日本電産』 永守会長が語る産業構造論
日本電産の第3四半期決算説明会を音声配信で聴きました。「例によって資料の棒読みはいたしませんので、ポイントだけをお話したいと思います」。永守会長の口火はいつもこ…
16
No.132 『ライオン』 獅子の疾走を待つ
「ライオン」の個人投資家向け会社説明会をネットで視聴しました。前回の「松風」に比べたら圧倒的に馴染みのある企業でしょう。トイレタリー・日用品の業界については門外…
4
No.131 『松風』 風流さにインパクトを
「松風」の個人投資家向け会社説明会を視聴しました。通常の決算説明会とは異なって、会社の概要や市場の動向、今後の戦略に多くの時間を割くのが個人投資家向け会社説明会…
6
No.130 『人物雑感』 わたしの会社の尊敬すべき人物
わたしが勤める金融機関の尊敬すべき人物を今回はご紹介したいと思います。もともと関西の血筋が色濃い企業なものですから(というのも語弊がありますが)、いわゆるシュッ…
8
No.129 『幸楽苑』 一見の印象
幸楽苑ホールディングスの決算説明会を動画で視聴しました。アナリストとして幸楽苑に特別の思い入れがあるわけではありません。一般消費者としてお店を利用させていただい…
14