見出し画像

ようこの軌跡10~産後うつ、次男と別居~

メンタルクリニックの初診は予約から2週間後だった。
その間も不眠が辛くて、風邪で内科にかかったついでに
眠剤を処方してほしいとお願いしてみた。
内科の先生は心療内科の予約があるのなら、
こちらで下手に眠剤を処方しないほうが良いと言われ、願いは叶わなかった。

やっと初診をむかえる。
その日は本来なら休診日だそうが、コロナ禍で初診患者が増えて初診の枠を
増やしてくれていた。
経緯を書いたA4サイズのメモを渡して、30分程の診察を受けた。
この日は続く不眠と歯の疼痛、頭痛で気持ちが滅入っていた。
それなのに、1人で受診して、淡々と先生の質問に応答していた。
ボロボロなのに、そこまで酷い精神疾患者ではないですよと
平気なフリをしているような気もしていた。
どうしてこんなに頑張ってしまうのだろう、私。
とりあえず結果としては、産後うつの症状が出ていると診断された。
抗うつ薬、漢方薬、眠剤、鎮痛剤を処方してもらい、帰宅した。
服薬中は授乳は中止と言われた。予想していたけれどショックだった。

初診からまもなく風邪が悪化して、動けなくなってしまった。
次男はまだ生後半年。
もう無理ができないと思い、両親に次男を預かってもらうことにした。
待望の第2子の誕生で、色々な希望があったのに、
わずか半年で離れ離れになってしまった。それはそれはあっけなかった。
ごめんね、次男。
お母さんは一生懸命あなたを育んできたけれど、病気になってしまったの。
ごめんね。一緒にいてあげられなくて。

悲しくて、毎日泣いていた。
思いきって心療内科を受診して、あんなに欲しかった眠剤ももらえて、
少し安心できるはずだったのに。
次男と別居になってしまったショックが大きすぎた。
病気だから仕方ないよ、次男は元気なのだから大丈夫だよ、
乳児期のことは本人は忘れてしまうよ、両親は孫を大事に育ててくれるよ。
自分をどんな言葉で励ましても、涙がとまらなかった。






この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

ありがとうございます💕 とてもうれしいです🤗