引地洋輔

1978年3月20日福島県生まれ。アカペラボーカルバンドRAG FAIRとして2001年音楽の世界にデビュー。以後、音楽つくったり、ラジオでしゃべったり、福島フェスというイベントつくったり、文章書いたりしてます。3日に1度くらいで更新予定。

引地洋輔

1978年3月20日福島県生まれ。アカペラボーカルバンドRAG FAIRとして2001年音楽の世界にデビュー。以後、音楽つくったり、ラジオでしゃべったり、福島フェスというイベントつくったり、文章書いたりしてます。3日に1度くらいで更新予定。

    マガジン

    • 音楽

      たまに未発表音源をアップしていきます。

    • 引地洋輔×北剛彦「あいまいなハタチの記憶」

      RAG FAIR & INSPiのデビュー20周年記念コンテンツ。 RAG FAIR引地洋輔とINSPi北剛彦がリレー形式で記事を投稿。 歴史を振り返ろうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき。。。 (毎月半ばと月末に更新)

    • 福島

      観光ガイドに載っている福島と、観光ガイドに載らない福島のこと。 イベント情報など。残りは福島と私について。

    ストア

    • 商品の画像

      ライブDVD「RAG FAIRの音楽室その4」

      コロナ禍、あなたと僕らの部屋を繋ぐ配信ライブとしてスタートした 「RAG FAIR の音楽室」の第4弾DVD がリリース! 「RAG FAIR の音楽室その4」では RAG FAIR の音楽室10~12を丸ごとパッケージ。 オリジナル曲のリアレンジあり、楽曲提供のセルフカバー曲あり の全曲マスク着用演奏フルマスクライブDVD です! 今回もメンバーによる解説副音声つき! *商品ひとつお買い上げにつき、オリジナルメンバーサインカード を1 枚プレゼント。 (サインカードの指定はできません。ご了承ください。) *メンバーの手作業により一つ一つを発送します。注文受付後、発送まで 1~2週間お時間をいただくことをご了承ください。 (発送は3月21日以降スタートになります) 「RAG FAIR の音楽室 その4」収録内容 1 ピリオド 2 to shy shy 僕 3 赤い糸 4 ユラユラ 5 Do it! 6 七転び八起き 7 狙いうち(Cover) 8 eternal weekend ~午前0時の恋人達へ~ 9 Nanairo 10 Start 11 朝散歩 12 Happy Wedding 13 Good Good Day! 14 リルリル Happy!(Cover) 15 ヤレホー!! メンバーによる解説副音声つき 本編 104min. 発売元 株式会社ワタナベエンターテインメント 販売元 株式会社ワタナベエンターテインメント 片面2 層 COLOR  MPEG-2 16:9 複製不能 NTSC2 日本市場向け リニアPCM STEREO DVD ビデオは映像と音声を高密度に記録したディスクです。 DVD ビデオ対応プレーヤーで再生してください。
      4,500円
      RAG FAIR shop
    • 商品の画像

      DVD「RAG FAIR & INSPi 20周年感謝LIVE ~ Love is here ~」

      2021年12月19日に行われたRAG FAIRとINSPiの20周年感謝LIVEがDVDとなって登場。 このDVDのスペシャルなポイントは *配信アーカイブに含まれていない一部の洋楽カバーと元メンバーが集結したアンコール収録! *2枚組スペシャルパッケージに、フォトブック付き! *メンバーをシャッフルしての副音声トークも収録。 数量限定での生産となります。ぜひご覧ください! なおメンバーの手作業による発送のため、発送に1週間ほどお時間をいただきますことをご了承ください。 ※フォトブックにつきまして。製造工程上どうしても発生してしまう「紙粉」が付着している場合があります。暗い背景の写真では特に目立つかもしれません。気になる場合はメガネ拭きのような柔らかい布などで拭っていただけますと幸いです。 収録内容 Disc1 RAG FAIR / INSPi M1 ウェルカムようこそ20th M2 HANA M3 風になりたい INSPi M4 what’s my life? M5 エニャコラ M6 月に願う〜旅立つ夜に〜 M7 Merry Christmas Mr. Lawrence M8 ルパン三世のテーマ M9 この木なんの木 M10 ありがとうがんばろう M11 ひとりじゃない M12 グラジオラス M13 パラボラ M14 Va Li Ha Li Ha M15 MOVE ON Disc2 RAG FAIR  M16 ハレルヤ  M17 恋のマイレージ  M18 Bohemian Rhapsody  M19 song for you  M20 ココロ予報  M21 全員がヒーロー  M22 Stars On RAG FAIR 20th  M23 ラブラブなカップル フリフリでチュー RAG FAIR / INSPi  M24 20/20 ~あなた キミ 僕~ Encore  En1 Love is there  En2 今しか言えない
      7,700円
      RAG FAIR shop
    • 商品の画像

      ライブDVD「RAG FAIRの音楽室その4」

      コロナ禍、あなたと僕らの部屋を繋ぐ配信ライブとしてスタートした 「RAG FAIR の音楽室」の第4弾DVD がリリース! 「RAG FAIR の音楽室その4」では RAG FAIR の音楽室10~12を丸ごとパッケージ。 オリジナル曲のリアレンジあり、楽曲提供のセルフカバー曲あり の全曲マスク着用演奏フルマスクライブDVD です! 今回もメンバーによる解説副音声つき! *商品ひとつお買い上げにつき、オリジナルメンバーサインカード を1 枚プレゼント。 (サインカードの指定はできません。ご了承ください。) *メンバーの手作業により一つ一つを発送します。注文受付後、発送まで 1~2週間お時間をいただくことをご了承ください。 (発送は3月21日以降スタートになります) 「RAG FAIR の音楽室 その4」収録内容 1 ピリオド 2 to shy shy 僕 3 赤い糸 4 ユラユラ 5 Do it! 6 七転び八起き 7 狙いうち(Cover) 8 eternal weekend ~午前0時の恋人達へ~ 9 Nanairo 10 Start 11 朝散歩 12 Happy Wedding 13 Good Good Day! 14 リルリル Happy!(Cover) 15 ヤレホー!! メンバーによる解説副音声つき 本編 104min. 発売元 株式会社ワタナベエンターテインメント 販売元 株式会社ワタナベエンターテインメント 片面2 層 COLOR  MPEG-2 16:9 複製不能 NTSC2 日本市場向け リニアPCM STEREO DVD ビデオは映像と音声を高密度に記録したディスクです。 DVD ビデオ対応プレーヤーで再生してください。
      4,500円
      RAG FAIR shop
    • 商品の画像

      DVD「RAG FAIR & INSPi 20周年感謝LIVE ~ Love is here ~」

      2021年12月19日に行われたRAG FAIRとINSPiの20周年感謝LIVEがDVDとなって登場。 このDVDのスペシャルなポイントは *配信アーカイブに含まれていない一部の洋楽カバーと元メンバーが集結したアンコール収録! *2枚組スペシャルパッケージに、フォトブック付き! *メンバーをシャッフルしての副音声トークも収録。 数量限定での生産となります。ぜひご覧ください! なおメンバーの手作業による発送のため、発送に1週間ほどお時間をいただきますことをご了承ください。 ※フォトブックにつきまして。製造工程上どうしても発生してしまう「紙粉」が付着している場合があります。暗い背景の写真では特に目立つかもしれません。気になる場合はメガネ拭きのような柔らかい布などで拭っていただけますと幸いです。 収録内容 Disc1 RAG FAIR / INSPi M1 ウェルカムようこそ20th M2 HANA M3 風になりたい INSPi M4 what’s my life? M5 エニャコラ M6 月に願う〜旅立つ夜に〜 M7 Merry Christmas Mr. Lawrence M8 ルパン三世のテーマ M9 この木なんの木 M10 ありがとうがんばろう M11 ひとりじゃない M12 グラジオラス M13 パラボラ M14 Va Li Ha Li Ha M15 MOVE ON Disc2 RAG FAIR  M16 ハレルヤ  M17 恋のマイレージ  M18 Bohemian Rhapsody  M19 song for you  M20 ココロ予報  M21 全員がヒーロー  M22 Stars On RAG FAIR 20th  M23 ラブラブなカップル フリフリでチュー RAG FAIR / INSPi  M24 20/20 ~あなた キミ 僕~ Encore  En1 Love is there  En2 今しか言えない
      7,700円
      RAG FAIR shop
    • もっとみる

    最近の記事

    2021年そして20周年

    時間が経ってしまいましたが、2021/12/19 Zepp Hanedaでの20周年感謝ライブに来てくださったみなさん、U-NEXTで配信を観てくれたみなさん、 ほんとうにありがとうございました。 メンバーがみんな「この1年準備してきて〜」と言うので、振り返ってみたら。 20周年の初回の打ち合わせは2020/1/10でした。1年と11ヶ月前。 この頃はまだマスクもつけず、今とは全く違う世の中だったんだな、 と写真を見て思いました。杉ちゃん、サムライにしか。。。 この時の

      • 引地と北のあいまいなハタチの記憶 #10

        「チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!」 INSPi(2012年,2013年,2014年編) 飛び出し、作り続けるINSPi  2012年2011年末、10周年記念コンサート3days~ありがとうでつながろう~@マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャーを無事終えたINSPi。打ち上げで感極まった杉田に力強すぎるハグをされ、「意外と胸板あついんだなぁ」なんて思って年が明けました。 2/10の北の誕生日当日、名古屋での続10周年ライブ。ワンマンライブがちょうど誕生日にあた

        • 細かすぎて伝わらない ピリオド 2021ver.

          RAG FAIRの音楽室も10回を迎えました。 今日までアーカイブが観られるわけですが、 1曲目で歌った「ピリオド」という歌について。 これは2008年のRAG FAIRアルバム「カラーズ」に収録されている 45秒の「ピリオド」という曲に、続きを加えたものです。 ちょっと記憶は曖昧ですが、 作った当時は「45秒で音楽が聞かれる時代が来る!」という話が出ていた着うた全盛期。 ならば作ってみよう、と作ったものです。 曲調どうしよう、と考えた時にアカペラーならご存知「That'

          • RAG FAIRの音楽室9 セトリ予想ダービー!

            8/27(金)21:30〜22:05に「RAG FAIRの音楽室9」が配信されます。 チケットはこちら。 さて今回も、ゆる〜く歌う曲を予想して楽しんでもらえたら、ということで 第3回セトリ予想ダービー を開催します。 全5曲を曲順まで含めて当てた方には、 あなたのリクエストにお応えします権! をプレゼント。 (ほんとか??大丈夫??) 難易度高めなので、ヒントを整理しましょう。 *過去の音楽室1~8で演奏した曲は歌いません。 *RAG FAIRのオリジナル曲から3曲

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 音楽
            引地洋輔
          • 引地洋輔×北剛彦「あいまいなハタチの記憶」
            引地洋輔
          • 福島
            引地洋輔
          • 日記
            引地洋輔

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            桃の保存について、のツイート続き。

            ここ数年夏の定期ツイートになっている桃の保存について呟いたのが数日前。 なんかえらい数のいいねとリツイート。バズったってやつか? 140字では伝えられない部分もあるので、ここで補足しておきます。 「書いてある通りやったのに傷んだぞ!」とか言われたらこっちも痛むし。 それでちっちゃい炎上とか嫌だし。炎上よりエンジョイがいいし。 まず大前提として、 「早く食べたほうがいいよ」 ってことです。 当たり前だけど、どんな保存方法だろうが品質は落ちる一方。 その上でどうしても食

            RAG FAIRの音楽室8 セトリ予想ダービー再び!

            7/21(水)21:30〜22:05に「RAG FAIRの音楽室8」が配信されます。 チケットはこちら。 今回も前回に引き続き、ゆるく歌う曲を予想して楽しんでもらえたら、ということで 第2回セトリ予想ダービー を開催します。 全5曲を曲順まで含めて当てた方には、 あなたのリクエストにお応えします権! をプレゼント。 (と言っちゃってました。) 前回「絶対当たらないはず」と思っていた我々の予想を超えて、 全曲当てた方がいらっしゃいましたが、、、 今回は当たらない、はず?

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #9

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。そのはずが、ちょっとばかりサイクルがおかしくなってしまったようで、

            「RAG FAIRの音楽室 1」(Live) 全曲解説 その2

            6/19に配信ライブの音源がアルバムとしてリリースされました。 アルバム内容とダウンロードの詳細はこちらから。 https://linkco.re/RcTnvgU9 (*サブスクリプションサービスには対応しておりません。ダウンロード販売のみとなります。) 前回に引き続き、表記できなかったサポートメンバーの紹介と楽曲解説をしていきます。 今回は後半の8曲目から14曲目まで。
感謝を込めてCDのブックレットにあたるようなものに、、、なるかしら。 M8 降りそうな幾億の星の夜

            「RAG FAIRの音楽室 1」(Live) 全曲解説 その1

            6/19より、配信ライブの音源をアルバムとしてリリースします。 アルバム内容とダウンロードの詳細はこちらから。 ここでは、表記できなかったサポートメンバーの紹介と楽曲解説をしていきます。 今回は1曲目から7曲目まで。原曲と聴き比べるのも楽しいかも。 この音源が出来上がったのも、アレンジ、演奏のサポートなどたくさんの皆さんの助けがあってこそ。 感謝を込めてCDのブックレットにあたるようなものに、、、なるかしら。 M1 あさってはSunday シングルのリリースは2002年

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #8

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。特設サイトのHISTORYも合わせてご覧ください。 今回はINSP

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #7

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。特設サイトのHISTORYも合わせてご覧ください。 今回はRAG

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #6

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。特設サイトのHISTORYも合わせてご覧ください。今回はINSPi

            #セトリ予想ダービー 開催!

            RAG FAIRの配信ライブシリーズ、「RAG FAIRの音楽室」も5/7の配信で7回目。 歌った曲も、結構な数になってきました。 果たして次回はどんな曲を歌うのか。 配信をより楽しんでもらうために、急遽ゆるーく セトリ予想ダービー を開催することになりました。Twitterで #セトリ予想ダービー #RAGFAIRの音楽室 をつけて全5曲を予想してください。 かなり難しいですが、当たった方には何かプレゼントを考えております。 同じ曲は歌わない、というこれまでのル

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #5

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。特設サイトのHISTORYも合わせてご覧ください。 #4 「ロシ

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #4

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。特設サイトのHISTORYも合わせてご覧ください。 (みなさんの記

            引地と北のあいまいなハタチの記憶 #3

            このコンテンツは今年12月19日にデビュー20周年を迎えるRAG FAIRとINSPiの歴史を、メンバー引地洋輔と北剛彦が振り返るものです。RAG FAIR、INSPiの活動で思い出されるキーワードとともにその年の活動を掘り下げていこうと考えてはいるものの、人の記憶はあいまいにつき・・・。 後に他のメンバーやお客様から記憶違いをご指摘いただくことも大いにありそうな、そんなリレー記事。毎月半ばと末に更新予定です。特設サイトのHISTORYも合わせてご覧ください。 (みなさんから