見出し画像

調味料と明太子をパスタにまぜるだけ!【明太マヨパスタ】

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は「明太マヨパスタ」のレシピをご紹介です。

この仮説に近そうな料理ないかな?・・と思い。仮説にそって明太マヨパスタを作ってみたのですが、結論を先に言うと、これすごく美味しくできました。

やはりこの仮説は正しいのではないでしょうか?😆

話が脱線してすいません本題に戻って、準備するものからスタートします。

・パスタ 90g
・明太子 1本
・きざみのり
・万能ねぎ
・水

▼調味料
・オリーブオイル 小さじ1
・創味のつゆ 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・バター 10gくらい
・コショウ 適量

ちなみに、今回も万能スキレットで作ります。※万能スキレットをお持ちでない場合は、レンジ対応のタッパで代用できますが、私としてはこちらを使う方が、仕上がりが安定するのでお勧めです。

①明太子は皮に切れ目を入れて、中身を取り出しておきます。

①パスタを二つに折り交差して鍋に入れ、オリーブオイル小さじ1をパスタにかけて、水をギリギリかぶるまで入れます。

明太子と調味料は1つの器に入れておきます。

・明太子 1本
・創味のつゆ 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・バター 10gくらい

②ふたをせずに電子レンジ600wで10分加熱します※パスタやレンジによって変わりますが、目安はパスタに記載されてる推奨のゆで時間+1~2分くらいです。

③加熱が完了したら器に入れておいた明太子と調味料を入れて、パスタが覚める前に手早く混ぜます。

混ぜ終わった後は、きざみのり、万能ねぎ、コショウをかけたら完成です。私はいつものように万能スキレットから直接食べます😆

要はこれ、茹でたパスタに、明太マヨを混ぜただけの料理なんですが、すごく美味しいので、ぜひ作ってみてください。

以上、明太マヨパスタのレシピでした!

※万能スキレットは色々と便利なのでおすすめです。

※万能スキレットで作った料理のまとめはこちらです。


この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

今日のおうちごはん

私の記事に価値を感じてくれたら、寄付をいただけると嬉しいです。 サポートは「誰かがお金を出してくれるような記事をかけているか」の基準としたいので、高いとか安いとかどうでも良いです。100円大歓迎!