見出し画像

19歳で車を買い替えました。 ー留学中のマネ日記ー

2022/11/18

今日参加したthanks givingのイベントで、thanks givingをなぜ祝うのかやどこから来たのかなど、沢山のことを学びました。最近の授業よりも真面目に聞いていたので疲れましたがその後のレクリエーション含めとても楽しかったです。大きい七面鳥も食べました。これでもミニサイズらしいです(重さも説明してくれたんですけどオンス使ってたのでよく分からんかった)。

ミニサイズなのに大きすぎる七面鳥

今日から数日、多分部員にもあまりに知られていない自身のマネ業務を何個か取り上げてみます。
早稲田大学漕艇部マネの基本業務は主に練習帯同(コース/河)とご飯作り(夕食作り/朝食配膳)ですが、それ以外にも全マネが広報/食事/施設のどこかに配属し、様々な仕事を行います。自分は施設担当なので、モーターボートや部車の管理、艇庫の工事や備品関連を担当しています。

一概に施設担当と言ってもパッと来ませんよね。出国前に自身が担当した1番大きな仕事は部車の購入でした。以前の車が1996年製とかなり年季の入った車で、2月頃から買い替えの話がぽちぽち。本格的に事が動き出したのは6月半ばからで、買い替えに関連する全ての業務を担いました。旧車の相見積(7社くらいとった)、新車の交渉(連日電話した、10台くらい候補あった、ディーラーにも何回も行った)、必要な書類の準備(車庫証明、印鑑証明、契約書…… 休日返上で警察署に行って書類発行して貰ったりした)、納車後の牽引器具装着工事手配などなど、、まさか自分が10代のうちに数百万円の購入電話を業者に入れる事があるとも思っておらず、納車日を含めいくつかのマイルストーンではとても達成感に包まれたのは言うまでもありません。その分新しい車への愛着は人一倍だと思います(すぐ渡米したので全然乗れてない😢)。

もちろん監督を始め大人のサポートも十分ありますが、自分で調べて行動をする自主性と行動力をも養えるのが早稲田のマネージャーとしての醍醐味だと思います。普通じゃない経験に興味がある高校生の皆さん、いつでもお待ちしています🚪

新しい車を迎えたマネージャーたち

荒川

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?