マガジンのカバー画像

介護士note

152
介護士リーダーとしてリーダーシップやマネジメントの仮説&検証を繰り返してチームを強くする方法を書いています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【介護】会社の忘年会は自分を売り込む場である

【介護】会社の忘年会は自分を売り込む場である

忘年会なんだから単純に楽しめばええやん!と思った方は読まないでください笑

もし読んでいただける方は、どうぞ下へ。 #レッツnote

会社には年2回(歓迎会、忘年会)集まる会(場所)があります。
今回の忘年会は110名程度が参加。コロナ前は160〜180名くらいだったのでだいぶ少なかったです。

会には現場スタッフだけでなく理事長や理事、評議員、後援会がお客さんとして参加します。普段現場では会

もっとみる
【介護】話を聴きたい人を見つけました

【介護】話を聴きたい人を見つけました

▼ 「介護士を応援する券」の売上で話を聴いてくるよvol.6はこちら

先日行われた会社の忘年会でのこと。100人いる参加者の中から話を聴いてみたいA君を見つけました。
A君(30代)は現在特養の介護士主任。A君とは一緒に仕事したことはありませんが、何度か話したことがありました。

A君が副主任だった時のこと、Bさんという主任の部下としてA君がいました。
Bさんと僕は同じ主任という立場でしたが「相

もっとみる
キングコング西野さんのVoicy(ラジオ)が「まさにそれ!」

キングコング西野さんのVoicy(ラジオ)が「まさにそれ!」

▼こちらです

「まさにそれ!」部分はこちら

例として「マラソン」をあげています。
先頭集団は応援してくれるのでそれがドーピングとなりいつも以上の力が出るし走っていても疲れない。
後方集団になると応援をしてくれなくなるので気持ちも体力もなくなっていきます。
努力を「先に」して先頭集団(活躍できるようになる)に入ればあとは惰性でいけるという内容です。

活躍できていると仕事の量が多くてもドーピング

もっとみる
【介護】60代中盤の介護スタッフが業務を前倒ししてしまう理由とは?

【介護】60代中盤の介護スタッフが業務を前倒ししてしまう理由とは?

今回のテーマは所属する施設のスタッフ(Aさん)のことです。全ての60代中盤の方を指すモノではありません。

施設には「業務マニュアル」があります。

例えば、
6:00 起床ケア
7:30 朝食
8:00 口腔ケア

上の日課があったとしたら起床ケアは夜勤者が6:00頃から起床ケアをします。
前倒してしまうAさんは起床ケアなら5:30から起床ケア始めてしまいます。

6:00から始める理由を教えて

もっとみる
【介護】リーダーが諦めるとチームは崩れてしまう

【介護】リーダーが諦めるとチームは崩れてしまう

チームメンバーのAさんと話していた時のこと、いわゆる仕事が遅くてミスが多いBさんがいます。
Aさんから毎度お馴染みの「Bさんとペアの時はフォローしないといけないのでホント疲れる」と報告が上がってきました。

リーダーのあなたならなんて答えますか?

チッチッチ…(考える時間ね)

文章にするとあんまり良い答え方じゃないなと思いますよね。
Aさんからしたから「結局自分が我慢しないといけないのか」と心

もっとみる