福岡に2ヶ月住んでわかったこと
(この記事は約3分で読めます。約1,600文字)
東京から福岡に移住して2ヶ月経ちます。
前にも記事を書きましたが、住んでみてより見えてきたことがあるのでシェアしたいと思います!
(今回は日常生活など細かいところを多めに書きます)
✅1.よかったこと
1-1.ネットワークが強い
東京に住んでいるときは人間関係がドライでした。
もちろん私がそういう空気感を出していたのもあると思いますが(笑)、個々人で生きていくような雰囲気が強かったように思います。
逆に福岡に住んでからはベタベタに人間関係が強いように感じます。
例えば、集合住宅のお隣さんからお裾分けをもらったり、コンビニのおばちゃんが顔覚えてくれたり、居酒屋で自然と隣の人と仲良くなったりします。
こういうベタベタネットワークがあるのが嫌と思う人は向いていませんが、私は結構楽しいなと思いました。
仕事以外に関係ができやすい環境はいいな〜と思いました。
1-2.街並みがキレイ
東京はいろんなところでゴミがポイ捨てされていたり、放置自転車が道に並んでいたりと民度低いなと思うことが多々ありました。
ただ、東京は人も多いし、道も狭いし、駐車場(駐輪場)も少ないし仕方ないと思っていました。
しかし、福岡に来てからそういうのをほぼ見かけていません。
駐輪場の数も多いことや放置自転車を(多分)撤去しているのが理由だと思いますが、それ以外にも福岡の人はマナー良い人が多いように思います。
1-1に書いたようにネットワークが強い分、変なことをするとすぐに噂が流れるのも理由にあると思いますが、いずれにせよちゃんとした人が多いのはすごく良いと思います。
1-3.日が長い
福岡に来て、日が長いと思いました。
東京より西にあるので当たり前ですが、今は20時くらいでもまだ空が明るいです。
実際に調べてみると30分〜1時間くらい日の入りが遅いようです。
感覚的な話ですが、日の入りが遅いと1日が長く(特に夜が長く)感じるので、少し得した気分になります。
(冬より夏の方が日が長いような感じ)
✅2.イマイチなこと
ここかは少し細かいですが、生活する中で少し不便に感じることを書きます。
2-1.メガバンクが少ない
福岡は地銀(福岡銀行)が強く、メガバンク(三井住友、三菱UFJ、みずほ)があまり進出していません。
福岡銀行のATMは探すのに困りませんが、メガバンクのATMは天神と博多駅にしかありません。
東京だと割とどこにでもATMあるのでパッと引き出せたりしますが、福岡だと近くにATMがないので手数料が気になったりします。
ちなみに郵便局は結構あるので、ゆうちょのATMも困らないと思います
2-2.ゴミ出しが不便
東京は①ゴミ袋の指定なし、②段ボール、ビン、カン、ペットボトルは毎週回収ありだったのがめちゃめちゃ便利だったなと感じます。
ゴミ袋はレジ袋でもいいし、大きさも問われないので、とりあえずポイッと出してました。
特に夏場は臭いが気になるので、防臭機能を持ったゴミ袋を使っていました。
逆に福岡は①ゴミ袋の指定があり、②段ボールなど定期回収がありません。
そのため、ゴミ出しのタイミングを気にしながら生活したり、段ボールなどは指定の回収場所に持っていく必要があるので、少し面倒だなと思います。
2-3.現金決済が多い
チェーン店はカード決済やQRコードを使えるお店が多いですが、飲食店や街のお店で「うちは現金のみで〜」と断られるケースが圧倒的に増えました。
東京より物価が安いので、カード利用可にして手数料を数%とられるのが痛い気持ちもわかりますが、利用者からするとちょっと不便だなと思います。
現金払いが多いことから定期的にATMで現金を下ろす必要があるので、2-1にも書いた通り東京に比べると手数料を気にする機会が増えました。
✅3.まとめ
以上、福岡に移住した感想をまとめました!
これからも毎日投稿を継続しますので、他の記事も見ていただけるとうれしいです!