マガジンのカバー画像

新卒休職日記

15
しがない新卒がたった2か月で休職した時の話(休職時期末期から書き始めたから少ない)
運営しているクリエイター

#休職

休職残り1日

休職残り1日

いよいよ明日から復職です。

色々なメンタルケア系の本を読んだり、YouTubeを見たりして過ごしてきた。

今日は特に本を読むのがすごい楽しかったからまた働き始めてからも図書館には通おうと思った。

今日は早く寝るために少し早めに日記を書く。

長かった一か月だった。正直心の底から休めたという気はしない。

実家に帰っても居心地は良くなかったし、自分がダラダラしてる間に他の友達は皆働いているんだ

もっとみる
休職残り2日

休職残り2日

いよいよ復職が近づいている。そのことしか考えられなくなっている。

考える度にやっぱり不安がよぎる。

今日は図書館に歩いて行った。

借りた本は、メンタルケア系の本。やっぱりどれにも、他人の気持ちを考えていてもしょうがない、自分の感情、本音に注目しよう、ということが書いてある。

なんで不安ごとばかり考えて、新しく知りあう人から嫌われたらどうしようなどと、始まってもいないのにネガティブなことばか

もっとみる
休職残り3日

休職残り3日

いよいよ残り3日となってしまいました。

新たな環境でもう一度働き直すことへの不安が焦燥感として表れ始めています。

1か月ずっとベッドの上で過ごしていたから、身体がついていけるだろうか、という不安。

何をしていても、不安感は付きまとってしまいます。

なので、少しでも楽しいと思えることをしようと思います。

まだ休みの時期なのだから。

焦らず、ゆっくりやっていきたいと思います。

休職残り4日

休職残り4日

今日一日を振り返る。(まだ終わってないけど)

今日は初めてパソコンからnoteを投稿してみる。パソコンの方が打ちやすいのでとても書きやすい。でもパソコンを触ることが圧倒的に減ったのでタイピング速度は落ちている。

朝は焦燥感と共に5時に目が覚めた。一人暮らしに戻って来て、久々の一人ぼっちに寝ているときもずっと焦っていた。夢も、一人ぼっちで寂しい自分が映っていたり、一人で何か起きたらどうしよう、な

もっとみる
休職残り6日

休職残り6日

母親に電話をした。
そしたら、別にやめても良いし続けても良いと思ってると言われた。
でも会社には復職の意思があると伝えたのだから、一回行ってみれば?と言われた
全くその通りである。
なので今は復職の方に少しだけ心が動いている

今の私にやりたいことはないから
転職といっても何もやる気が起きない
ただ、今私が欲しいのは安定かな
安定するなら働きたいと思う
移動できないかなぁ、今日も上司から電話が来な

もっとみる

新卒2ヶ月で休職した話

初めまして。

新卒で入社した会社を2ヶ月で休職してしまいました。

5/27から1ヶ月が休職期間なので今月28日になったら復職しなければなりません。

めっちゃ不安で、どうしようもなくそのことばかり考えてしまいます。

休職する理由は、私が社会人に慣れなかったことです。

社会人なら仕事の責任を取るのが当たり前。褒められることなどない。仕事は早くできなければならない。

そういったプレッシャーに

もっとみる