見出し画像

超画期的!noteの見出し画像がCanvaで簡単に作れるようになったよ!!!

note公式から新しい機能が発表になりましたね。noteの日々の機能改善には驚くところがありますが、今回はかなり便利になったかと思います。早速見出し画像をnoteの機能を使ってCanvaで作ってみました!今までCanvaを使って見出し画像を作っていた人にとっては便利になりすぎて涙が出そうになるかと思います!!

さっき、何気なくnoteチェックしたら、こんな画像が出てきて「何じゃこりゃ!マジか!」って思わずパソコンに向かって言ってしまったもんねw

画像4

現段階では、パソコンのみ機能提供

スマホブラウザでもダメなんだって。残念です。iPadでもダメかな?後で実験してみようかな。
というわけで、Canvaで見出し画像を作ってみたい人はパソコンからトライしてみましょう。

note公式から、やり方動画がリリースされていますので、そちらを確認いただければと思います。

実際に試してみた

note公式からやり方動画があるので、私があえて解説しなくてもいいかと思いましたが、超絶簡単すぎてびっくりしたので私も説明しますw

noteの見出し画像を選ぶ画面のアイコンをクリックすると、「Canvaで画像を作る」が選択できるようになっていてびっくり!

画像1

画期的なのは、画像の大きさ指定をしなくても、Canvaの大きさがnoteの見出し画像のサイズに設定されていること!!!これは便利!
大きさはそのままでいいので、自由に文字や写真などを入れて見出し画像を作ってみましょう!!

画像2

Canvaで見出し画像を作ったことがない人は、以前私が書いた記事ですが、こちらが参考になるかもしれません。

Canvaでは縁取り文字が出来ない?という記事をたまに見かけますが、縁取り文字出来ますよ!こちらも記事にしたので参考にしてみてくださいね。

画像の編集が終わったら、「パブリッシュ」をクリックするだけ!

画像の編集や文字入れが終わったら、パブリッシュを押せばいいだけ。なんじゃそりゃ、今までの苦労は何だったんだ…って、思わずパソコンの前で呟きましたよwww

画像3

【まとめ】Canvaと連携してくれたおかげで、見出し画像を作るのが超絶簡単になってとてもうれしい

いや、これは、本当にうれしいですよ。「みんなのフォトギャラリー」もnoteならではの機能でうれしかったのですが、Canvaとの連動はとても便利です!みんなこれを使わない手はないよ!
文字入れをしなくても、自分の手持ちの画像を見出し画像の最適なサイズにするのが簡単になったのでとっても便利!!

【追記】Canvaをこれから始める人におトクなお知らせ♪

こちらから登録すると、Canvaクレジットが1もらえるので、有料素材を1点だけですが無料でゲットできるそうですよ。ご興味がある方はぜひ♪

ばんばんよしこの招待リンク(無料) はこちら💕

画像6





------------------
★お読みいただき、ありがとうございます★
→プロフィール記事はこちらです。

★LINE公式アカウントでは、講座やお茶会のお知らせを最初にしています。

画像1

☆SNSもやってます☆
Facebookはこちら。アメブロの更新状況やイベントのお知らせをしています。
Twitterはこちら。noteとTwitterの相性抜群ですよね。フォローお待ちしています。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,164件

#noteの書き方

29,098件

サポートしてくれると嬉しいです。サポートしてくれたら、それを元手に記事のネタを探してnoteに反映します♪