マガジンのカバー画像

自信を無理なくつける方法

24
人はいつの間にか、自信を持てなくしてしまっています。なぜ、人が自信を持てなくなってしまうのか、そのメカニズムを知れば自信のつけ方がわかってきます。まず、自信が持てなくなってしまう…
運営しているクリエイター

#子供の育て方

「決めつけ」が自信のない子を育てる。「決めつけ」という習慣から解放される方法

「決めつけ」が自信のない子を育てる。「決めつけ」という習慣から解放される方法

人間の恐ろしい習慣『一貫性の法則』を知っていますか?


いきなりですが、お子さんや部下を自信のない子だとか、自信のない部下だと決めつけていませんか。
もし、そうだとすると一貫性の法則に陥ってしまっている可能性があります。

人は一度決定したことを無意識のうちに正当化して、最後までそれが正解だと証明するために思考し行動してしまいます。これを心理学で『一貫性の法則』と呼んでいます。

多くの親

もっとみる
「あなたのミス、大歓迎!」「謝るのはむしろ親や上司が率先して」byミゲル名監督

「あなたのミス、大歓迎!」「謝るのはむしろ親や上司が率先して」byミゲル名監督

9月も半ば、空は高くなり虫の声が聞こえてきていますね。季節の変わり目、お子さんや部下に変化はないですか。もしお子さんや部下の失敗とかミスが目立つようであれば、危険信号かもしれません。

そんなときどんな対応をとればいいのでしょうか。私のこれまでの人材育成の経験を踏まえると、子供たちや部下が心の扉を閉じずに成長できるかできないかは、失敗やミスをしたときに親や上司がどういうかかわり方をしたかによって決

もっとみる