見出し画像

noteの学生クリエイターさんが羨ましい

小学生・中学生でnoteなんて自分の時代では考えられない

 私はほぼ彼・彼女たちの親の年齢なので当時ネットなんてなかった。良いなあ。
 残念ながら私は精神年齢は恐らく同じくらいなのですが、皆様の親くらいの年齢です。
 こんなキャラでやっておりますが、経歴は多少エグいかもしれませんw

 こちらのNote Studentsでは、学生クリエイターさんが集まっていらっしゃいます。

メンバーの方も個人で共同マガジンを運営されています

 いやーすごいなあ。普通に尊敬致します。

研鑽しあえる仲間がいるのは素晴らしいこと

 研鑽しあえる仲間がいるのは素晴らしいことだと思います。うらやましい。編集部の長ではあるから孤独ではある。
 というか、生まれてからずっと孤独なのだけど。

内容は「つぶやき」が多い

 noteにも「つぶやき」機能があるので、友達宛の「〇〇ちゃん、○○ありがとう!」と私信メッセージが多いですが、それでも良いと思います。
 ちゃんとしたオピニオンを含む記事を書けるようになるのは高校生から、というように見れます。
 大丈夫です、小中学生で『勉強力大全』なんて書けるわけないですからw

映像も絵も文章も包括するのがnoteの良いところ

 映像も絵も文章も包括するのがnoteの良いところで、勿論それに「つぶやき」が含まれます。
 「歌ってみた」「絵」にも挑戦する子も結構いらっしゃいます。

たまにコメントをありがとうございます

 たまにコメントをありがとうございます。
 しかし、絵や歌の方が褒められやすいです。
 例えば、すとぷりの記事とか沢山コメント頂きました。頑張って6人の絵も描きましたからねw

勉強は真似されないw

 勉強の記事を書いているのですがあまり魅力的でないようです(勉強の記事は高校生や大学生の方からたまにスキやコメントを頂いて大変うれしく思います)。

でも勉強はした方が絶対良い

 でも勉強はした方が絶対良いです。
 作者の経歴から察して頂きたいです。
 よろしくお願いいたします。

文章も絵も歌も上手くなる

 大丈夫です、「かき」続けていれば、文章も絵も歌も上手くなります。私が小さい頃はそれぐらいしかやってませんでしたから。

『私は最強 貴方と最強』
 

 私には将来はなく、日々の糧を消費するしかないのですが、唯一自分にはあるのは「蓄積」です。
 積み重ねていれば20冊くらい本も書けるし、絵も歌も上手になります。
 皆様の「これから」が楽しみです。
 皆様実際最強なのですから、『私は最強』と思って日々を積み重ねて頂きたいと思っております。
 2022.12.26 うらやましいぶちょうより



サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!