マガジンのカバー画像

リワーク内で気づいたこと

14
リワーク内での経験を書いていきます
運営しているクリエイター

#マイナス思考

リワーク内で認知行動療法を行って判ったこと

リワーク内で認知行動療法を行って判ったこと

今月初めから、リワーク内の自主学習として認知行動療法を行っていました。その様子と感想をまとめてみます。
前回のリワークについてまとめたのを下記にリンクしておきます。参考までによろしくお願いいたします。

認知行動療法とは主なやり方は下記となります。座学や担当者との打ち合わせ等を行っていきます。

ざっくり説明するとなると、いつも思う「心のつぶやき」を「認知」として

結果として一通り行った結果、無

もっとみる
リワーク内で自分のマイナス思考の種類と自分の系統を知る

リワーク内で自分のマイナス思考の種類と自分の系統を知る

リワーク内でセルフケアの一環として認知行動療法の座学を行いました。その時のショックと衝撃があったので記録に残したいなぁと思います。

認知行動療法ものの考え方や取り入れ方に隔たり(マイナス思考)を修正し、気持ちや行動を変えていく手法となります。リワークの座学でこれらを学んでいきます。

マイナス思考とはマイナス思考は色々なものがあり主に7つの考え方があります。下記に示します。

白黒志向

白黒い

もっとみる
リワーク内でマイナス思考の奥底を探る

リワーク内でマイナス思考の奥底を探る

前回リワーク内で自分のマイナス思考と系統を知りました。マイナス思考の種類や自分の傾向については下記にまとめてみましたので参照お願いいたします。

そんなマイナス傾向を持つ自分がどのように活用すればいいのかということを学ぶ必要があります。
そこで今回それはどのような時に現れ、そしていやな気分になった時どのように影響を受けるのか、それからどの様に活用していくか学習していきます。その学習の成果を日常に落

もっとみる