マガジンのカバー画像

教養マガジン

7
教養について学んだことを書いたものをまとめていきます。JOYWOW大学を受講して気づいたこと、ひらめいたことを、(3/14修正:「ほぼ毎日」→「なにか降りてきたときに」)書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

めばちこ

めばちこ

めばちことは、大阪弁でものもらいのことである。なぜだか、今日の起きがけに頭に浮かんだ単語だった。

ジブン頭おかしいやろ!?ってツッコミながらも、これは神の啓示かもしれんと思い直し、めばちこをネタにマーケティングについて書こうとひらめいた。

ところでものもらいという言葉も仰々しい。たぶん、人から伝染るとか、そういうニュアンスの由来なんだろうな。しらんけど。笑
漢字では「麦粒腫」と書くらしい。

もっとみる
素直

素直

素直が一番。素直じゃないやつは伸びない。いいとこ取りするようなやつは素直じゃない。

この人物が伸びるのか、伸びないのかは素直かどうかにかかってる。

ぼくの師匠もそういう。

でもそうなのかな。

ぼくは天の邪鬼。だから言われたとおりにしない。言われたことを信じない。

みんなが巨人ファンだといったら、ぼくは中日ファンになった。
痛いことに、当時(昭和50年代)は、YouTubeもTwitter

もっとみる
ウォンツの創造

ウォンツの創造

モノ余りの時代。モノを欲しがらない世代。
そして今日のお題。

なんだかラップのようなはじまりになってしまった。笑

プラスチックで膨らんだウミガメのお腹、グレタさんの不機嫌な顔に心を痛めて、ぼくたちは持続的な社会というものを真剣に考えるようになった。

コロナ禍で外出もなくなり、服や靴を買うこともなくなったひとも多いでしょう。

そんな世の中で、満たされていないニーズすら希少なものになり、ニーズ

もっとみる
サブスクの次に来るものを考えてみた

サブスクの次に来るものを考えてみた

サブスクリプション・サービス使ってますか?
AmazonPrimeVideo、AmazonMusic、Kindle Unlimited、楽天パ・リーグTV、Adobe Creative Cloud。
なんだかAmazonにかなり貢いでますね。笑
ぼくが加入しているサブスク。たぶんほかにもありますね、思い出せないけど。

月額を払う代わりに、好きなようにコンテンツやプロダクトを選んで利用できるモデル

もっとみる
「教養」とはなんでしょう。知識、学問、文化?答えは「視点」でした。(2)

「教養」とはなんでしょう。知識、学問、文化?答えは「視点」でした。(2)

教養とは視点である。これが前回の結論でした。
ここでは、なぜ視点が重要なのか、そしてどうやって手に入れるのかを説明したいと思います。

ところで「粗視化」という言葉をご存知ですか。
ぼくは50過ぎて、はじめて知りました。笑

人間は目に入ってくるもの全部が、脳に入ってきたらパンクするっていうじゃないですか。そこで不要なものを排除して、安全に処理しているという訳です。だから、ぼくらは粗い世界を認識し

もっとみる
「教養」とはなんでしょう。知識、学問、文化?答えは「視点」でした。(1)

「教養」とはなんでしょう。知識、学問、文化?答えは「視点」でした。(1)

結論は先にかけ!
というビジネスマンの鉄則に従い、結論から書いてみました。
これで読んでもらえるのか、コピーとしてのクオリティは未知数。笑

でも、これすごい疑問だったので、「教養は視点である」と説かれて腑に落ちた。すごくスッキリしました。JOYWOW大学ありがとう!!

教養って、リベラルアーツ?とか、なんだかいろんなことを学ばなければいけないイメージがあるじゃないですか。目の前の事象とかを、気

もっとみる
JOYWOW大学受講日記をつけてみる

JOYWOW大学受講日記をつけてみる

1月からJOYWOW大学というオンライン講座に参加しています。
敬愛する阪本啓一さんが先生で、テーマは教養。

いろんなコンプレックスを持っているのだが、「教養」もその一つ。
「信仰は人生の力である。」
「それってトルストイの告白だね。」
なんて、映画でよくみかけるやりとりをしてみたい。けど、悲しいことにとっさに出てくるのはカイ・シデンのセリフくらい。(ガンダムのことをバカにしてるのではない。)

もっとみる