見出し画像

【戦争でも食肉でも流行りの病原体予防対策のことでもあなたの中で正当化できる】

画像1

Yoseeのインスタグラムはこちら↓↓↓

【戦争でも食肉でも流行りの病原体予防対策のことでもあなたの中で正当化できる】


人はメディアにのまれすぎで、


見たままのことを


信じ込む


ということが、私には一番の


【脅威】


に感じます。


戦争でも、今流行りの病原体や

その予防対策のことでも、

自然破壊のことでも、

食用動物のことでも、


どんなことでも、あの

TVや新聞などの平面上で

【正当化】してしまえる。


「私に限って騙されないワ」


と言っている人に限って、

開店した怪しい健康ショップで

パンや砂糖をもらってきたかと

思えば、いつの間にか…


高額の医療器械購入の

ローン用紙にサインを

していたりする。


メディアは、


「ウソをつかずに肝心の

 ところを伏せる」


ことで、


ストーリーを作ってしまう


メディアと、

見たまま信じる観衆…。


【本当にこれが最も怖い】


子供の頃TVをを見ていて

なんとなく


「何かオカシイ…」


と思ったんですよね…。

(変なお子かも)


なので成人以降は自分の

TVを持ったことがないです。


私が社会に出た頃、日本では


携帯も

メールも

パソコンですら


実社会にはなかったので、

それに比べれば、当時は


「肉食をしない」


と口にしようものなら

大変なことになったり、


たちまち「新興○教」扱い

でしたので、


今は世界中の現状がネットや

SNSなどで確認できる

という、良い時代になりました。


しかしそれも

自分で仮説を立てて、

真実を追求していく

ということをしないと、


日本はもう大昔から

支配下にあるため、


メディア丸飲みの流れに飲まれ、

思考がロボット化してしまいますね。


日本国の嘘は今に始まった

ことではありません。


長い歴史の中での今なので、

一人ひとりが


怒りや憤りにエネルギーを

注ぐのではなく、


個人個人が選択できる中で、


「何を選択していくか」、

「要らないものにちゃんと

 NOと言えるか」


にこれからはかかっています。


−−−−−−−−−−


「世界がどうしてこうなったのか」


「これからどうすればいいのか」


それらが拙書に書いてあります。


−−−−−−−−−−

画像2


〜目 次〜

〇まえがき


 ~緑の地球を未来の子供たちに残すために~


〇第一章/安全で安心な未来を残すために知るべき真実


 ・「嫌われもの」とされるものは「愛されるべきもの」だった!


 ・地球上から危険な食をなくす信念


 ・すべての原因が「化学物質の食べ物づけ」と「塩切れ」


〇第二章/アカマツの森のケオス「虫と女の子の命の物語」


 ・出会いと別れ


〇第三章/あなたと、多くの子供たちを病気にしてしまわないために


 ・ 今、あなたが直面している現状


 ・「農薬使用大国」日本、アメリカの約5倍


 ・「日本の農薬残留基準値の緩和」例


 ・ なぜ世界各国が「禁止/制限」するのか?


 ・「世界機関が認める」発ガン性物質


 ・「なぜ日本で売っているの?」


 ・「なぜ日本人のほとんどは知らないの?」


 ・ どれほど「日本人が世界を知らない」のか?


 ・「なぜ日本人に知らせないの?」


 ・「なぜ日本のメディアが日本人のためにならないことをするの?」


 ・ 何かに心配しないで暮らせる未来を手に入れよう!


 ・ 塩は命の恩人?!解決の糸口は「まず知ること」


〇~祈りをこめて~ あ と が き


 ・あなたにしてほしいこと


(詳細は

https://yoseetakahashi3.wixsite.com/yoseebooks/

 ←クリックしたURLからご覧いただけます)


リーズナブルな電子書籍と紙の書籍の

2種類。


「やっぱり本は紙で読みたい」

という人もまだまだ多いようです。


「#食育 」に関することがメインなので、レシピに関わる人、#栄養士 さんや#管理栄養士 さん方にも読んで頂きたいです。


自給自足の疑問、お悩みも

お寄せください。


 #どうぶつ解放 #動物愛護 #環境保護 #マクロビオティック #エコ #子供たちの未来 #ランチ #暴力のない未来へ #肉料理 #おうちごはん

#アニマルライツ #ヴィーガン #ベジタリアン #動物好きな人と繋がりたい #自然環境 #自給自足 #野菜料理 #料理 #健康 #田舎暮らし #環境問題 #移住 #農業 #地球温暖化 #栄養士のレシピ #気候変動 #出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?