マガジンのカバー画像

パンみみ日記

79
日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

パンみみ日記「一人暮らしの感情デトックス」

パンみみ日記「一人暮らしの感情デトックス」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。

10月21日(土)
勇気が足りなくて、自分自身を不甲斐なく感じるできことがあった。家に帰ってしょんぼり。無性に1人でいることが寂しくなった。我ながらめずらしい。

おセンチになって、泣ける恋愛映画を観て発散してやろうという気分に。

缶チューハイを空け

もっとみる
パンみみ日記「家事は愛というエネルギーで溢れている」

パンみみ日記「家事は愛というエネルギーで溢れている」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。

10月15日(日)
図書館でゆっくり。友人に勧められた「愛のエネルギー家事」(加茂谷真紀)を読んだ。家事の1つ1つに愛情を注ぎ、自分らしく生活に向き直す方法を教えてくれる1冊。

印象に残ったのが、とにかくモノたちに声をかけること。すぐに掃除できないと

もっとみる
パンみみ日記「図書館と手芸店と小肌のポテトサラダがある街」

パンみみ日記「図書館と手芸店と小肌のポテトサラダがある街」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。

10月6日(金)
会社。ソメコ(おしゃべりな後輩)と雑談の流れから「お互いのタスク管理のノウハウを交換しよう」となった。

ソメコからタスク管理ツールの「Trello」というものを教えてもらった。タスクのカテゴリーを自由に移動できるので、視覚的にわかり

もっとみる
パンみみ日記「カレーを前に人はビジネスパーソンでなくなる」

パンみみ日記「カレーを前に人はビジネスパーソンでなくなる」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。

9月28日(木)
東北に住んでいた頃、マンションで住人に会うと「こんばんは〜」や「エレベーター乗ります?」など会話を交わすのが普通だった。

しかし、関東に来てから挨拶を交わすことがほとんどなくなった。こちらから「こんばんは」と言ったらなぜか微妙な空気

もっとみる
パンみみ日記「走れ!やきそばマン!」

パンみみ日記「走れ!やきそばマン!」

日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。

9月24日(日)
note友達のあおいさんとnote会を開催。本屋で待ち合わせ。会うのは2回目だけど、顔を合わせた瞬間「あっども…この本、気になるんですけど知ってます?」とぬるりと会話が始まった。お互いの日記を読んでいると、久しぶり感なくおしゃべりでき

もっとみる