マガジンのカバー画像

一級建築士試験用 建物物紹介

25
運営しているクリエイター

#日記

国会図書館 関西館(京都)

国会図書館 関西館(京都)

建築家 陶器二三雄(とうきふみお)
2002年竣工

大通りから見て手前の地下が書庫となっており、
写真の左右に見える勾配をつけた芝の部分がその屋根に当たる。

入り口はおくのガラス建物で
入り口を入ると受付のある地下へ直線階段が目に入る

地下一階で受付を済ませると、
先ほどの芝の屋根の地下部分にある書庫へ入ることができる。

こちらは撮影禁止なので写真がありません。

地下のロビー部分はかなり

もっとみる
山中湖平野村 バス停(山梨) 菅原大輔氏

山中湖平野村 バス停(山梨) 菅原大輔氏

シーラカンスや坂茂さんの元で修行され
2019年には東京建築賞の最優秀賞も取得されている次世代の建築家。
菅原大輔さんの建築

在来工法と鉄骨ブレースをうまく組み合わせ
構造を担う木組みの美しさを表に見える形で表現していますね

シンプルながら、柱が並ぶ方向と、屋根の垂木方向に角度がつけてあり
それが新しい空間構成を作っています。

発想はシンプルなのですが、施工は結構大変ですね

でも、それを感

もっとみる
隠れた名建築! 太田市民館 香山壽夫氏 (群馬県)

隠れた名建築! 太田市民館 香山壽夫氏 (群馬県)

眠れる名建築
香山先生の個人的に大好きな建築です

〒373‐0817 
群馬県太田市飯塚町200番地1 
電話:0276-57-8577

休館日 
・毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 
・年末年始(12月29日~1月3日)

ロゴデザインは 甘利デザイン事務所

外壁はアルミの板

大版のアルミ板で、製作は非常に困難だったそうです

その甲斐あってものすごく綺麗な面構成になっていますね

内部

もっとみる
どうやって作った!? 会津さざえ堂(円通寺三匝堂) (福島県)

どうやって作った!? 会津さざえ堂(円通寺三匝堂) (福島県)

江戸時代の不思議建築 会津さざえ堂

〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡滝沢155

木造 螺旋構造で登る人とさがる人がすれ違わない一方通行の作りになっている。

福島県の会津地方にある飯盛山にあります

山登りかぁと一瞬驚くかもしませんが

登り始めて数100メートルもすると鳥居が現れて

鳥居の奥に進むと

厳島神社があり、その脇を見上げれば

その姿に出会うことができます。

もっとみる