ゆん

好きなものや自分のことについての日記です。

ゆん

好きなものや自分のことについての日記です。

最近の記事

前川優希を好きになる理由をまた見つけた話

ゆんでございます。 新生活が始まり、バタバタの中でnoteにこそまとめられていないですが、舞台には行ったりしていました。 MANKAI STAGE A3! ACT2! SPRING2022の東京公演で、実は最前列のど真ん中を当てていたんです……。 でも今日お話ししたいのは、それとはまたちょっと違う話です。 つい先日、碓氷真澄役の高橋怜也くんがお怪我をされて、凱旋公演のマチネが中止になったとのツイートを目にして、怜也くんの体調はどうなんだろう、大丈夫かなぁ……と思いながら、他

    • 全く考えたこともない世界を見せてくれるこの男

      ゆんでございます。 ちょっとだけ日記です。 2/19に川崎で開かれた田口涼バースデーイベントに行ってきました。 ファンの方には申し訳ないですが、昼の部ゲストの前川くんを見る目的でです。 普段から田口さんをはじめとするメンバーから可愛がられて弟のような空気感を見せる彼ですが。 2Sトークのタイミングで彼が言ってたことがすごく私にぶっ刺さったんですよね。 「前は田口さんから貰った愛を返さなきゃ返さなきゃって思ってたけど、田口さんから貰ったみたいに、今度は自分が後輩にたくさん愛

      • 色々あったけど、指導教員からお褒めの言葉をいただいた

        ゆんでございます。 特殊な学校に通ってはや7年、小学校よりも長い期間を同じ学校で過ごした私ですが、ここに来るまで結構いろんなことがありました。 1番大きなことが所属ゼミを変えたことなんですが、自分にとって良い経験だったと思ったので気持ちが新鮮なうちに残しておこうと思います。 2020年2月:前指導教員の異動を聞く 突然でした。 私の学年は5人が専攻課程に進学しましたが、そのうちの4人が前指導教員のゼミを希望していました。 私はもともと卒業論文をそのゼミで書いていて、そこで

        • ご縁を大切に生きる決心をした

          ゆんでございます。 12/17は私にとって結構大きな意味のある1日だったんですね。 何かというと、小学生の頃からずっと応援している韓国のバンドの推しと、最近推し始めた俳優さんの誕生日なんです。 韓国の推しにはとりあえずおめでとう〜!って気持ちになっておきました。今年は伝えられる術が無かったので……。来年は頑張るね(?) そしてもう1人が俳優の前川優希くんなんですけど、彼のバースデーイベントに行ってきたのでその時の気持ちをちょっとだけ書きたいなと思います。 まず、誕生日当日に

        前川優希を好きになる理由をまた見つけた話

        • 全く考えたこともない世界を見せてくれるこの男

        • 色々あったけど、指導教員からお褒めの言葉をいただいた

        • ご縁を大切に生きる決心をした

          圧倒的声の厚で心臓が大暴れした

          ゆんでございます。 いつの話してんだよって感じではあるんですけど。 トルライ夏を見た10月27日、実はマチネで、私は新宿のダンジョンから無事脱出した後、観劇をしていたのです。 音楽劇キセキーあの日のソビトーを観劇しました。 最初は立石くんの声を聴きたいがために取ったチケットだったんですが、最終的に「舞台版Greeeenボーイズ結成してくれんか…?」の気持ちでした。 知ってたけど立石俊樹くんの声良すぎて「キャスティングした人天才すぎる…」って思ってました。 立石くん以外の3人

          圧倒的声の厚で心臓が大暴れした

          浮かれたタイトルとエモい曲でまた夏組を好きになる

          ゆんでございます。 もう秋も深まって、夜は涼しくなりましたね。 でも私は今日限りは夏を過ごしました。 何かというと、トルライ夏です。 春組の時も日記を書いたんですけど、夏も絶対書きたい!と思ってたんですよね。 なのに終わってみたらゲラゲラ笑った記憶しかなくてあんまり覚えてなくてびっくりしました。 1. 今回も服でやらかす サムネの画像は今回の服なんですけど、服は別に良いんですよ。 問題は靴!!!!! ちょっと硬い素材のやつ履いてきちゃったけど!お気に入りなんです!なのに!す

          浮かれたタイトルとエモい曲でまた夏組を好きになる

          素敵な経験をくれてありがとう

          ゆんでございます。  春組のアルバム「満開の桜の下で」リリースから2ヶ月、ついにやってきました。「MANKAI STAGE『A3!』-Troup LIVE~SPRING 2021~」が!!!  今回のこのライブで初めて現場で2.5次元の舞台を見ることになり、とてもとてもよかった…と思いましたので、その感動をここに残したいと思います。  このご時世ですから、こういう現場に行くのも地方の人間としては悩んだりもしたのですが、今回絶対現場に入りたいと思ったきっかけが、真澄君役の牧島

          素敵な経験をくれてありがとう

          春組のアルバムを聴いて、私がおとなしくしていられるわけがなかった

          ゆんでございます。 6月15日、待ちに待った1枚のアルバムが発売されまして。 私が2.5次元を知って、エーステにハマりだして初めて出た作品。 カレーパンにやられて朝から誇張表現無しに泣いた女が通りますこんにちは。 おとなしく一人で「いい曲だなあ…!!!」などとかみしめることができるわけなかったので、全くまとまっていない感想をどこかに置いておきたいなあと思った時、最適なのはTwitterなんですが140字縛りが煩わしかったのでnoteにします。 1. 桜の下で アルバム最初

          春組のアルバムを聴いて、私がおとなしくしていられるわけがなかった

          2.5次元ミュージカルはビジネスチャンスなのか

          ゆんでございます。 この度授業で今私が楽しくなっている2.5次元ミュージカルに関する発表をしましたので記録を残します。 ちなみに2.5次元を知るきっかけになったのはサムネにある「MANKAI STAGE 『A3!』」です。ゲームのA3!の舞台化です。 摂津万里を推すことになって4か月経ち、摂津万里経由で水江建太君まで推すことになりそうです。 ここ最近の私のA3!のハマりようを知ってる人はわかるかもですけど、そういうことです。 これ今Huluで春夏、秋冬、春単独、夏単独、秋単独

          2.5次元ミュージカルはビジネスチャンスなのか

          22歳を迎え、これまでの人生について考える夜

          ゆんでございます。 家族の後は人生全体について考えたこともあるのでこれも良ければ暇つぶし程度に見て頂ければ。 所詮は自分の整理なので何があっても悪しからず。 投稿が昼なのなんでだよとかも目を瞑って頂けると幸いです。(寝ちゃった) 昔からやたらと反抗的でメンタルつよつよの子供だったと思います。 同級生との口喧嘩とかで泣いた経験も多くはないし、そもそもやる気があまりないので何かを逃してもそんなに悔しくなかったりとか。 それでいてバカにされるのが死ぬ程嫌いで我慢できなかったので、

          22歳を迎え、これまでの人生について考える夜

          22歳を迎え、自分の家庭環境について考えた夜

          ゆんでございます。 全力でオタクの記事を書いておいて突然シリアスになるというこの温度感は私をよく知る人ならまぁわかる、それがアンタよね、と思うのではないでしょうか。 なぜこんな事を書くことになったかと言うと、前の記事でも話したんですが、21日に22歳の誕生日を迎え、これまでうやむやに、特に深く考えずに生きてきた自分の事、家族の事、友人の事、出会った人達の事を考えたのです。 その中で、特に自分の家庭環境に対する思いが自分の5割くらいを占めるのでその話から整理しようかなって。

          22歳を迎え、自分の家庭環境について考えた夜

          努力は必ず報われるとは限らないけどその努力を見てくれてる人は必ずいる

          ゆんでごさいます。 21日に誕生日を迎えて22歳になったのですが、本日アルバイト先でそこにいた社員さん皆さんにサプライズで誕生日を祝っていただくと言うラブ過ぎるイベントが発生しまして。 今日のことを考えながら、私が考えていたことをここに残しておこうと思います。 採用された時の感想としては、「フロント〜?なんで?大学生のバイトが?フロントで良いのか?」でした。 フロントなんてホテルの顔みたいなもんですからね、それがバイトなんて本気か?って思いました。 まず今のバイト先を選ん

          努力は必ず報われるとは限らないけどその努力を見てくれてる人は必ずいる

          A3!の楽曲に支えられて今をなんとか生きている私からおすすめする前向き楽曲:オーイシマサヨシ編

          ゆんでございます。 年明け頃から存在を知り、その後ゲームを始めてしっかり楽しくなりました。A3!の話です。 今プレイしてるゲームの中で確実に1番ハマってるしのめり込む角度が1番垂直に近いです。 なぜこんなに私の心に入り込んできたのか。 考えて出た結果はひとつ、楽曲が私のストライクゾーンど真ん中だったからでした。 多分、2020年以前に出会ってもこんなにハマってなかったと思います。 今の私のこの苦しい状況だからこそ刺さるものがあったのかも。 多種多様な雰囲気の楽曲をリリース

          A3!の楽曲に支えられて今をなんとか生きている私からおすすめする前向き楽曲:オーイシマサヨシ編

          HYPNOSIS MIC 市場開拓の道のり:後半

          ゆんでございます。 前半でざっくり作品紹介と特徴の紹介をしたのでここからはマーケティングの観点からヒプノシスマイクが巨大コンテンツになった理由を考察します。 といえどかなり隙だらけ穴だらけの話なのはご容赦くださいね。 11. 競合コンテンツ 今回比較を行うコンテンツは4つです。自分が聞いたことがあるコンテンツでないと比較できないと思ったので、競合コンテンツ選びは主観しかなかったですがご容赦ください。 ①うたの☆プリンスさまっ♪ 2010年にプレステ用ゲーム第一作をリリー

          HYPNOSIS MIC 市場開拓の道のり:後半

          HYPNOSIS MIC 市場開拓の道のり:前半

          ゆんでございます。 授業の動画を撮り忘れたのでこっちに残しますわよ。 むちゃくちゃ時間が有り余ってる人はこんな世界もあるのか……程度に見て頂けると幸いです。 HYPNOSIS MIC 市場開拓の道のり ということで報告します。 本日の考察議題はこちら! ・ヒプノシスマイクはどのような市場戦略をとったのか ・実態のない状態で始動したコンテンツがなぜ40000人規模の会場でライブができる巨大コンテンツになったのか の2点 まずテーマを設定した理由は、K-POPが疎かになるくら

          HYPNOSIS MIC 市場開拓の道のり:前半