マガジンのカバー画像

長いつぶやき

123
Twitterでは賄いきれない大きなつぶやき
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

冒険はいつの間にか始まっている

ある時期から、決断して選んで冒険めいたものへ繰り出すというよりも、気がついたら始まってい…

15

Twitterがわくわく動物ランド

情報発信の一つにしたいのに、なぜか私のtwitterはワクワク動物ランドになっています。90%動…

10

カサブランカが花瓶で1ヶ月咲き続けています

そろそろ1ヶ月くらい咲き続けています。 咲いているのは、8個の蕾をかかえていた1本のカサブラ…

11

タバコの匂いもサラサラ流れる

窓の外から、毎朝、タバコの匂いが入ってくるようになった頃。誰かが引っ越してきたのかなと思…

15

今更だけど「#ハッシュタグ」とは

ずっとわからなかったんです、ハッシュタグの存在意味。 それだけではありませんがそれもあっ…

13

ハラマキ|その後

過去のことを書かないでnote記事を書こうとすると、一気に書きにくくなってしまいました。なぜ…

10

連続でまったく同じおみくじを引きました

昨日はお礼参りに行きました。社会の裏側の話ではありません。ここのところ勉強した成果が、自分の力量をしのぐ追い風のおかげで形になっていると思われたので、立春明けのご挨拶も兼ねて神社へ参りました。 がんばってもダメなときはダメだった経験が豊富な私は「これは自分の学力だけではない」を強く感じました。 自分の学力じゃなかったらナンなのか。 他の誰かの学力だとしたらそれはカンニングになってしまうけれど、そうではなくて。回り回った何か、どこかで貯めた力がうまいこと配分されて、試験会

ぬか床にも好き嫌いがある

ちょっと前のことです。 勉強に全集中して手間をかけなかったら、ぬか床の表面が白くなってし…

15

風呂活|ハラマキ巻き始めました

体が楽なりました。 楽になったのは、腰・肩・首のラインです。 入浴後の就寝着用をお勧めしま…

18

週明けの雨はやさしい

雨の日に暖かいと、 春が来るのかな?って思います。 部屋で寒がっているのも 嫌いじゃないか…

8

恋愛|もうムリ!と思ってからがスタートかも

ストーカーを推奨しようというのではないです。どちらかというと、逆の話。もっと初歩的なとこ…

12

地震があると水の在庫チェック

東京の水に限らず、できるだけ水を直接蛇口から飲まなくなって何十年かもしれません。水の美味…

13

自撮り・続|動くものの撮り始めは滝

Evero GZ-HD7(フルハイビジョン・ハードディスク・ムービー2007年製)を充電しています。アク…

8

自撮り

プッツン。 カサブランカの蕾が最後の一押しで開花した音。それがはっきり聞こえるほど深夜は静かです。profile 用ではないけれど、自撮りの写真をミラーレス一眼で撮って編集していたらあっという間に夜中になっていました。 それだけ撮影と編集に時間をかけないといけない顔になっていました。時間というのは残酷ですね。なんといっても高齢の母親の顔に見えるほど、そっくりであること。それがダメージになってふて寝するほど。ショックを受けています。どうしても「高齢者に似ている」というところ