マガジンのカバー画像

東京の名もなき欠片

184
世界中でもまったく異質で稀有な都市、東京の空気、色、乾いた感傷をつづります。~An unnamed piece of Tokyo~
運営しているクリエイター

#仕事

I'm a legal alien.

 先週の土日、とても久しぶりに都心のホテルにこもって集中して仕事に取り組んだ。…と書くと…

秘すれば花
9か月前
8

君に逢いに

 会社で支給されていたPCのことを愛せなかった理由は思いつくだけでもいくつかある。まず重た…

6

コンタクトレンズの望郷

 寝不足の朝、コンタクトレンズを受け入れようとする瞳は気の毒でならない。全力で拒否してい…

6

とりあえずおしまいの記

 胃をわるくし四六時中すっきりせず、なんなら少し吐き気すらしているのに馬鹿みたいにコーヒ…

10

人は皆、その配役を生きる

 自分は以前、「人生って舞台」なんだと現在より強い確信をもって眺めていた。ドラマティック…

8

STAY TUNED.

 有楽町あたりは独自のタクシー乗車ルールがあって、若いころはそれを知らずに「なんて空車な…

11

最初の週末が終わる

 以前、私が今よりがぜん血気盛んだった頃、ある男性が言った。「うちの妻って自分の考えがなくて、大切なことについては全部僕の考えがもっともよい考えだと思っているんですよ。ある意味でそれってとても幸せなことだと思いませんか?」と。私のそのときの心境は「うわー----いやすぎるー----」というものだったのが、最近になってその男性が本当に言いたかった意味が少し違って見えてくるようになった。  たぶん、夫婦をやっていくにあたって、元は他人同士が一緒に共同体をつくっていくわけだから当

URASHIMA★KAISHAIN爆誕

 とうとう会社員復帰生活が昨日スタートした。実に素晴らしい。 とはいえ2日前くらいから緊張…

11

テニスに夢中な友だちの話

 住まいの街にいくつかある商店街のうち、自分の帰宅途上にある商店街のなかに運よく友人一家…

7

クリスマス休暇がもたらしたもの

さあ今日は、「下書き保存」に直行せずに投稿となるだろうか?  ここ最近、仕事関連のことが…

3

痛みの喪に服す

皆さん知ってますか?あと10日ほどで新年らしいですよ。 ってくらい、毎日その日のしっぽをつ…

4

「プロ」と名乗る自戒

 自分の仕事と折り合いがつけられるようになったのって、考えてみると本当にまだごく最近のこ…

7

悩んだら難しい方に「Bet!」

先週はハードだった。年内で4年契約してきたメインの得意先の仕事が終わるので、焦って6月くら…

8

幸せにしてくれてありがとう

会社っていろいろあるけど、ひとつ確かなことは「そこに所属したからこそ出逢えた人たちとの縁」。これだけはすごいミラクルをプレゼントされていると思う。特に、仕事上では信条がちがうのかあまり折り合いの良くないひとと、飲みに行くと別の角度でとても楽しめたりするときや、20以上年が離れていて普段の生活をしていたら絶対にこうして飲みにいく関係ができることがないなーという世代と一緒にいるときとか、しみじみと痛感するのである。 先週の金曜日、ちょうどそんなことがあった。 来年の就職が決ま