マガジンのカバー画像

健康体操・柔軟体操

19
運営しているクリエイター

#エクササイズ

足首エクササイズ 足首を柔らかくするコツは腓骨

足首エクササイズ 足首を柔らかくするコツは腓骨

しゃがめないくらい足首が固い人にオススメの簡単なエクササイズを紹介する。

足首を曲げるにはすねの小指側の骨腓骨が外に開き、引き上げられる必要がある。しかし、すねの筋肉が固いと腓骨の動きが悪くなっている場合があるのだ。

足首エクササイズでは手で腓骨の動きをサポートしてあげる事で、 骨の動きを身体に覚えさせると共に、すねの筋肉を柔らかくしていく。

足首やわらかエクササイズのやり方・左脚の膝を立て

もっとみる
猫背を直す 太もも裏側筋肉 "ハムストリングス"のストレッチ

猫背を直す 太もも裏側筋肉 "ハムストリングス"のストレッチ

「猫背を直したいなら、背骨を伸ばせばいいじゃない」

バカー!!

背骨が伸ばせないから猫背なんじゃ!

背骨は骨盤の上に積みあがっています。
骨盤が傾くという事は、背骨の土台が傾いているという事。

土台が歪んでいるのに、柱が真っすぐ立てられようか。

そして骨盤が傾く理由の一つが、太もも裏側の筋肉
"ハムストリングス"が硬く張っている事。

ハムストリングスは骨盤にもつながっているので、
縮こ

もっとみる