マガジンのカバー画像

筍姫

18
運営しているクリエイター

#音楽

【おうちで春を楽しむ】こどもと一緒に生タケノコからたけのこご飯づくり

2021シーズン初物
今年1本目の筍姫は、こどもたちと一緒にたけのこごはんにして頂きました🤤
ちっさい人たち、なかなかの集中力で皮むいて、切って、食ってげんきいっぱいです!

コロナ禍でみなさん外に出ることもままならず大変かと思いますが、ちょっとでもおうちで春を感じてもらえるように、ふるさとを感じてもらえるように、家族で楽しんでもらえるようにたけのこ動いていきたいと思います。
秋、冬と竹林整備を
もっとみる

ヨンロッパさんの木頭ゆずと唐辛子で「ゆず胡椒づくり」

阿波たけのこ農園のある徳島県阿南市の西に位置する「那賀町(なかちょう)」
ここでは「木頭ゆず」という柚子が特産です!

那賀町木沢地区にて木頭ゆずやさまざまな農作物を栽培されている「ヨンロッパ」さんのゆず胡椒セット(木頭ゆずの青ゆずと唐辛子の詰合せ)で美味しいゆず胡椒をつくりました(^^)

【竹灯りの加工】竹にきれいに穴を開ける方法

竹灯りを作るときに竹にきれいに穴を開けたい・・・
これから竹の加工を行う方必見!
専用のドリルを選べば簡単にきれいな穴を開けることができます!

阿波たけのこ農園のホームページはこちら↓
http://takenokohime.jp/

流しそうめん用の竹の作り方

流しそうめん用の竹の加工~流しそうめんを行うまでの様子を3分にまとめました。
・竹の伐り出し
・竹の切断
・竹割り
・節とり
・仕上げ磨き
・流しそうめん
・使ったあとの処置

詳しい加工の手順はこちらをどうぞ↓(阿波たけのこ農園のホームページ)
http://takenokohime.jp/2020/05/11/take-kakou/

2020Season Last Takenoko

2020年春のタケノコ出荷が終了しました!
シーズン終盤のタケノコ掘りの様子です。

もう竹になりつつあるタケノコの中、なんと穂先ちゃん発見!
土の中でどんだけでかなっとんやーー!!
掘るのめっちゃ疲れたわ~^^

来年2021年はもっとよい「筍姫」を出していきたいと思います!
引き続きどうぞよろしくお願いします。

阿波たけのこ農園 筍姫の里
Music Takashi
Creator Yo
もっとみる

たけのこ掘りの様子

平場でタケノコを掘るのは難しい(^_^;)
下の方までたくさん掘らんとあかんのですよー
一発ではしとめられなかったものの、きれいに掘れましたよ^^

縦画面設定です、スマホでどうぞ!

Music by Takeshi Shono 「筍姫の里」
Creator Yohei Shono