マガジンのカバー画像

筍姫

18
運営しているクリエイター

#竹林

【竹林整備 Burn bamboo】間伐した竹を燃やして竹林をきれいに整備

阿波たけのこ農園の竹林整備の様子です

ブランドたけのこ「筍姫」の生産に向けて竹林を整備していきます
間伐した古竹の処分は、雨降りの日に燃やしていきます

加工の材料として使えるような竹は、別途切り出していろいろな製品になっていきます(^^)

竹林整備 竹を燃やして片付ける様子 マムシ注意!

竹を燃やして片付ける様子です 

秋の間伐作業に向けてコトコトと片付けていきます。

夏はマムシ(こっちではハミっていいます)もでてくるのでご注意を!

※ムービー後半にマムシ映像が出るため、蛇が嫌いな方はご注意ください

新鮮たけのこの踊り食い

掘りたて新鮮なタケノコを踊り食い(しゃぶしゃぶ)でいただきます!
穂先を残し、薄くスライスした生タケノコを用意
椎茸+白だしの出汁でひと煮たちさせ、出汁の中で踊るタケノコをパクリ!

春の味を是非感じてみてください!

阿波たけのこ農園 筍姫の里 http://takenokohime.jp/

「竹灯り」をつくってみた

「竹灯り」をつくってみた

竹やぶ整備ででてくる間伐竹をつかった「竹灯り・竹灯籠づくり」の体験ワークショップを企画しています。

自分自身がやってみたことなかったので、まずはトライしてみました!

《用意したもの》

・青竹

・ノコギリ

・インパクトドライバー

・ドリル

・キャンドル

とりあえず、子どもは大喜びだったのでそれなりにはなったようです(^_^;)

現在は試行錯誤中ですが、女性の方、お子様も安全に簡単に

もっとみる
荒れた竹林も整備すればキレイに!おいしい筍も!

荒れた竹林も整備すればキレイに!おいしい筍も!

阿波たけのこ農園は2020年3月下旬からのテスト販売を経て、4月より開業届も提出し本格的な「農業」をできる体制としました。(ご注文頂いた皆様、本当にありがとうございました!)

農園のプロデューサー(代表)であり弟の耕生(コウセイ)が頑張って竹やぶの整備を進めてくれたため、竹やぶは急速にきれいになりつつあります。

竹林の管理については、全国的にも「竹害(ちくがい)※」と呼ばれるさまざまな問題が生

もっとみる