yuka.S

活字中毒 徒然なるままに

yuka.S

活字中毒 徒然なるままに

記事一覧

固定された記事

始めてみる

生まれて初めて一人暮らしを始めて1年が経った。あっという間のような…長かったような。 コロナ禍で時間はいっぱいあったのに、なんで今?なのかは自分でも分からないけど…

yuka.S
2年前
15

歯医者は怖くない

3年ぶりに歯医者さんに通っている。 左上奥歯に違和感があって、気になって(歯医者さんに行かなきゃ)と思いながら先延ばしにしていたが、虫歯なら自然治癒は絶対ないのでや…

yuka.S
1年前
6

才能の塊・黄金マンネ

9月1日はBTSのマンネ(末っ子)、チョン・ジョングクの25才のお誕生日だった。おめでとう! 歌もダンスもラップもなんでも完璧にこなすオールラウンダー。多芸多彩なことか…

yuka.S
1年前
6

ルームシェアから一人暮らしへ

昨日、長男が一人暮らしをするマンションに引っ越しをしたらしい。 男4人のルームシェアは2年の契約と共に解消し、それぞれ新しい生活を始める。1人が結婚するので、喧嘩別…

yuka.S
1年前
6

一人暮らしのコロナ

次男がコロナ陽性者になってしまった。とうとうキタカーって感じ。今まで家族バラバラに暮らしていて誰も罹患することなくきたのは奇跡だったかも。 お盆に会った幼なじみ…

yuka.S
1年前
7

すっかり夏休み気分

すっかり夏休み気分で、ガッツリnote日記をサボってしまった。 8月になってからほとんど主人が大阪出張でいない。そんなに大阪で仕事させるのなら(なんで帰したー!)と会社…

yuka.S
1年前
4

就職浪人、内定を貰う

お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません…結局希望業種からは2年連続振られ、最終面接まで行くも内定はもらえず、何故ダメだったかは教えてもらえないので自己…

yuka.S
1年前
10

今日から8月

怒涛の1週間が終わった。 主人が連続休暇だったのだ。 彼も今日から本格的に仕事。 私も久々に一人でゆっくりしている。 やっぱり一人の時間って大事。 やっとnoteもアクセ…

yuka.S
1年前
2

精神的夏バテ

前回投稿から1週間も経ってしまって…完全に夏バテ気味。しかも精神的に…(笑) この1週間で大阪に帰省し、主人の実家にも帰省し、お墓参りをしてきた。お盆に帰れない分、…

yuka.S
1年前
4

絶叫したヤングカップ🏀

3年ぶりにヤングカップという名の練習試合をした。ヤングというのは、ミニバスをやっている4年生以下の低学年の子供達を示すもので、普段公式戦などに出れない選手の為に設…

yuka.S
1年前
2

10ヶ月ぶりの健康診断

今日は年一回の健康診断へ。本当は人間ドックの方がいいんだろうけど、遠くまで行くのが面倒くさいので、いつもの近くの病院へ。 そして、いつもの検査。身長、体重、腹囲…

yuka.S
1年前
4

子供達が好きな練習その2

もうすぐ夏休み。低学年練習は9月までお休みになる。やったー。 公立小学校の体育館には空調がないので蒸し風呂のようになる。なのでなるべく練習したくないのが正直なとこ…

yuka.S
1年前
3

ラーメンの日

主人が帰ってきていいこともある。 主人は外食大好き人間なので、「ちょっと食べに行く」というのが苦にならない人なので、今日まで引っ越し休暇だしお昼は近所に新しくで…

yuka.S
1年前
3

毎日は無理でも…

ポチポチとなんとなく(大体布団の中で)書いてきたnote日記…連続は280で止まってしまったので、これからは毎日に拘らずにやっていこう。 毎日何か書こうとすると、やっぱり…

yuka.S
2年前
3

主人が帰ってきた

浄瑠璃寺の国宝「九体阿弥陀如来坐像」の額縁入りポスターと共に主人が帰ってきました。 荷物が昨日の朝8時に届き、段ボール箱約10個くらいだったかな?午前中で全部空ける…

yuka.S
2年前
2

消していい録画なんてなかった

主人が今晩、引っ越し荷物と共に帰ってくる。 とりあえず荷物は次男の部屋に入れてもらうとして片付けて、ケーブルTVの録画を消せるものは消そうと、夜な夜な1つ1つ精査し…

yuka.S
2年前
4
始めてみる

始めてみる

生まれて初めて一人暮らしを始めて1年が経った。あっという間のような…長かったような。
コロナ禍で時間はいっぱいあったのに、なんで今?なのかは自分でも分からないけど、思考を言語化しないとダメかな、と。
と言っても日記になりそうだし、家族の誰か帰ってくるまでになりそう。(笑)
三日坊主にならないように。
時間はあるし、
韓流ドラマ観てばっかりでもダメだし。
今日はここまで。

歯医者は怖くない

歯医者は怖くない

3年ぶりに歯医者さんに通っている。
左上奥歯に違和感があって、気になって(歯医者さんに行かなきゃ)と思いながら先延ばしにしていたが、虫歯なら自然治癒は絶対ないのでやっとの思いで予約を取った。
コロナの間、歯磨きを若干サボっていた自覚があるので先生に会うのが恥ずかしかった。
でも行きつけの歯医者さんの先生は物腰が柔らかで、そんな事で怒ったり嫌味を言ったりはしない素敵な先生なので、とりあえずスケーリン

もっとみる
才能の塊・黄金マンネ

才能の塊・黄金マンネ

9月1日はBTSのマンネ(末っ子)、チョン・ジョングクの25才のお誕生日だった。おめでとう!
歌もダンスもラップもなんでも完璧にこなすオールラウンダー。多芸多彩なことからついたあだ名は“黄金マンネ”。
ほんとに歌が上手…昨夜もアーミーの為に生配信LIVEで歌を披露してくれたんだけど、自分の歌も他の人の歌も本当に楽しそうに歌ってて、歌が好きなのが伝わってくる幸せな時間でした。
でも私が彼の才能に一番

もっとみる
ルームシェアから一人暮らしへ

ルームシェアから一人暮らしへ

昨日、長男が一人暮らしをするマンションに引っ越しをしたらしい。
男4人のルームシェアは2年の契約と共に解消し、それぞれ新しい生活を始める。1人が結婚するので、喧嘩別れとかではなくめでたい解散なのだとか。
中高6年間男子校で育んだ仲で一緒に生活してみてどうだったか?と聞いたら、総じて楽しかったと。喧嘩もしなかったし、食事当番を決めたり、洗濯係を順番で回したり、と運動部の合宿所みたいでいい経験になった

もっとみる
一人暮らしのコロナ

一人暮らしのコロナ

次男がコロナ陽性者になってしまった。とうとうキタカーって感じ。今まで家族バラバラに暮らしていて誰も罹患することなくきたのは奇跡だったかも。
お盆に会った幼なじみからうつったらしい。高熱が出て喉がめっちゃ痛いと夜中にLINEで知らせてきた。普段放ったらかしだし、色々口出ししないようにしているのだがやっぱり心配。眠れない夜を過ごし、朝6時から開いてるスーパーで色々食べれそうなものを買い込み、7時には車

もっとみる
すっかり夏休み気分

すっかり夏休み気分

すっかり夏休み気分で、ガッツリnote日記をサボってしまった。
8月になってからほとんど主人が大阪出張でいない。そんなに大阪で仕事させるのなら(なんで帰したー!)と会社に問い質したいところだが、気持ち的には正直(わーい♪)である(笑)
突然また一人暮らし生活に戻った気分。お盆休みの4連休なんて一歩も外に出なかった。高校野球を観ながら、またしてもNetflix三昧である。しかも、なんと主人もNetf

もっとみる
就職浪人、内定を貰う

就職浪人、内定を貰う

お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません…結局希望業種からは2年連続振られ、最終面接まで行くも内定はもらえず、何故ダメだったかは教えてもらえないので自己肯定感が人生でドン底だった息子から、内定貰えた、と連絡がやっときた。
「もう…どうしたらいい?」と珍しく電話してきた時は、1時間とにかく話を聞いてあげた。ほんとに勉強が嫌いで楽しいことしかしたくない性格。やりたくない仕事は無理だと思う…と弱

もっとみる
今日から8月

今日から8月

怒涛の1週間が終わった。
主人が連続休暇だったのだ。
彼も今日から本格的に仕事。
私も久々に一人でゆっくりしている。
やっぱり一人の時間って大事。
やっとnoteもアクセスして読んだり書いたりしたい気分になった。
連日茹だるような暑さだが、この連続休暇中に東北〜北関東旅行を行ってきた。
温泉に入って、美味しい料理を食べて、少し涼しいような気分を味わってきた。
平泉中尊寺、日本三景松島、仙台駅近くの

もっとみる
精神的夏バテ

精神的夏バテ

前回投稿から1週間も経ってしまって…完全に夏バテ気味。しかも精神的に…(笑)
この1週間で大阪に帰省し、主人の実家にも帰省し、お墓参りをしてきた。お盆に帰れない分、お墓を綺麗にして供養してきてスッキリしたのだが、なんだか疲れている。
やっぱり主人が帰ってきて、グッタリしている。なんだかんだ忙しい。買い物の回数は増え、量も増え、食事の支度をし、食器洗いもしないと。洗濯も然り。2、3日に一回だった洗濯

もっとみる
絶叫したヤングカップ🏀

絶叫したヤングカップ🏀

3年ぶりにヤングカップという名の練習試合をした。ヤングというのは、ミニバスをやっている4年生以下の低学年の子供達を示すもので、普段公式戦などに出れない選手の為に設けられた大会。
本来なら3、4チームが集まって総当たりで優勝チームを決めるのだけど、コロナのせいでここ3年くらいは行われず、今回うちの監督が声かけをしてくれて、川崎から1チームわざわざ来て下さった。だから練習試合みたいなもの。
自由参加な

もっとみる
10ヶ月ぶりの健康診断

10ヶ月ぶりの健康診断

今日は年一回の健康診断へ。本当は人間ドックの方がいいんだろうけど、遠くまで行くのが面倒くさいので、いつもの近くの病院へ。
そして、いつもの検査。身長、体重、腹囲、視力、聴力、心電図、胸部X線、尿検査、血液検査。
前回、血中脂質がよくなくて要注意だったので、去年の冬から市販の青汁の粉末を牛乳に混ぜて飲んだり、シリアルに混ぜて食べたり…私なりに一応お金と気をつかって努力してみた。効果が出たかどうかは、

もっとみる
子供達が好きな練習その2

子供達が好きな練習その2

もうすぐ夏休み。低学年練習は9月までお休みになる。やったー。
公立小学校の体育館には空調がないので蒸し風呂のようになる。なのでなるべく練習したくないのが正直なところ。そして、なるべく汗だくにならないような練習を組み込むのだけど、ハンドリングやピポットの練習をしたところで、子供達は全然喜ばないし面白がらない。
たまに子供達に何の練習したい?と聞くと決まって…「ドリブル鬼ごっこ!」という。鬼暑いやつだ

もっとみる
ラーメンの日

ラーメンの日

主人が帰ってきていいこともある。
主人は外食大好き人間なので、「ちょっと食べに行く」というのが苦にならない人なので、今日まで引っ越し休暇だしお昼は近所に新しくできたラーメン屋さんに行ってみた。
(え?こんなところに?いつの間に?)とこのコロナ禍に始めて大丈夫なん?と遠目に見てたのだが、どうやら行列ができるほど流行っているらしい。
開店11時過ぎに行ってみると、平日ということですぐに入れたが、食べて

もっとみる
毎日は無理でも…

毎日は無理でも…

ポチポチとなんとなく(大体布団の中で)書いてきたnote日記…連続は280で止まってしまったので、これからは毎日に拘らずにやっていこう。
毎日何か書こうとすると、やっぱり主人の悪口になりそうだな…と言うのが、また一緒に生活し始めて4日めで感じた。悪口というか不満か…(笑)
良くない、それは良くない。向こうは今まで通りの普通の生活をしているだけなのに、私が勝手に(自由を奪われたー)と思ってここに綴る

もっとみる
主人が帰ってきた

主人が帰ってきた

浄瑠璃寺の国宝「九体阿弥陀如来坐像」の額縁入りポスターと共に主人が帰ってきました。
荷物が昨日の朝8時に届き、段ボール箱約10個くらいだったかな?午前中で全部空けることはできたが、そこから洗濯したりアイロンかけたり、箪笥の服を入れ換えて捨てるものとリサイクルに出すものを分けたり…夕方には全て終わった。
その間主人は散髪に行ったり、期日前投票に行ったり、昼ごはんを外に食べに行ったり(誘われたが先に片

もっとみる
消していい録画なんてなかった

消していい録画なんてなかった

主人が今晩、引っ越し荷物と共に帰ってくる。
とりあえず荷物は次男の部屋に入れてもらうとして片付けて、ケーブルTVの録画を消せるものは消そうと、夜な夜な1つ1つ精査してたのだが、BTS関係で消していい録画なんてなかった。
コンサートもバラエティーもドキュメンタリーも、もしかしたら今後しばらくは7人揃ってのものは観れないかも…と思うと余計に消せなかった。
夜更かしできるのも昨夜だけ…つい「MAP OF

もっとみる