マガジンのカバー画像

Yukiの頭ん中

178
ニュース、SNSなどで話題のことや人間関係などの意見や個人の考えを綴ってます。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

お茶目な蓬莱さん

お茶目な蓬莱さん

「ミヤネ屋」「ウェークアップ」といった全国ネットや関西ローカル「かんさい情報ネットten!」で活躍する気象予報士の蓬莱大介さん。コロナ療養から復活した際に丸刈りにするという思い切ったニュースタイルが衝撃と爆笑を巻き起こした。「なにかやらかしたん?」「予報が入ってこん」などちょっと心配されながらもまたも我々を笑わせてくれた蓬莱さん。

かねてから、「スケッチ予報」で分かりやすくコミカルに流行りも交え

もっとみる
それ、騒音でしょうか?

それ、騒音でしょうか?

最近は盆踊りを見かけないそうで踊ったことがない人も多いとか。コロナのせいでもあるが、一方でクレームが厄介でやらなくなったということが多いそう。なぜか、こういう類のクレームはよく聞く。「子供がうるさい」というのとか「除夜の鐘」の「百8つ」もうるさいなんて言われる。おまけにカエルの大合唱すらもうるさいと言って裁判を起こしたなんてこともあった。

いろんな騒音飛行機、ヘリ、電車、工場、工事、ライブハウス

もっとみる
言の葉が生きる糧

言の葉が生きる糧

ノンフィクション作家石井光太さんの新書のインタビュー。『ごんぎつね』の言葉の意味を正確に理解できない小学生の話や「エグい」「ヤバい」などの若者言葉の語彙力を例に「国語力」の大切さやそれが欠如することで起きることを「貧困」の関わりなどを語っている。

僕は『ごんぎつね』をそもそもやらなかったから分からなかったし、そういう想像の働き方は危うさがあるか分からない。それでも、「言の葉」を働かせることの重要

もっとみる
データ制限食らって

データ制限食らって

「インスタグラム」の「リール」にハマっていて、列車の車窓と好きな音楽を合わせるというのをよく投稿している。そんなある日作っていると、挙動がおかしくなった。そして、メールを見ると

ご契約のデータ量に到達しました。

と出て、そこから月末までの4日間データ通信を使うものはだいぶ不便を強いられることとなった。

大容量プラン、でも…僕のプランは「ギガホ」と呼ばれる大容量タイプで動画視聴しまくる人に向い

もっとみる