見出し画像

「疲れやすい」あなたへ

「毎日、疲れやすい」あなたへ

今日はスタンドfmのリスナーさんからの
リクエストを頂きました!

直接お会いしたときに

「聴いています」

「ヨガを受けていないけれど
ヨガを受けているような感じで
癒されます」



とお声をかけて下さりました。


とっても嬉しかったです。

ありがとうございます!



今日は「疲れやすさ」のメカニズムについて
中医学の見地からのお話を書いてみようと思います。





40代前後〜50代前後の方と関わることが多いのですが

子育て真っ盛りの女性たち
働く女性たちからも
聞かれる言葉。


「疲れやすい」

「疲れが抜けない」

「いつも疲れを感じている」


今日は中医学(中国伝統医学の略称)の見地から

「なぜ、疲れを感じるのか?」

という要因をお伝えしていきます。


中医学からみる
「疲労感」を感じる原因は3つ考えられます。


1 気の不足(エネルギーの不足)

2 血の不足(血液の不足)

3 水の不足(水分の不足)

全ての不足ですね。

つまり

1 気
2 血
3 水

を補うことが解決策となるわけです。

理由をお話ししていきますね。


中医学・東洋医学では
身体を構成しているものを
「気血水」という考え方をしていきます。

気血水とは?


気とは?

目に見えないけれど生命を維持する
大切なエネルギー源
身体が車だとしたら車にとってのガソリンを
イメージしてみるのもいいかと思います

心臓・肺をはじめ身体を動かしているエネルギー
身体の各部位に栄養を与える
身体の内臓(臓腑)を動かす
身体を温めるエネルギー
身体を外から守るエネルギー
内臓の位置を保ってくれる
食べたり飲んだものを血や水に変える

つまり
気がないと
血や水もできないことになるのですね!


血とは


血液のことですが、血管内を流れる赤く栄養分を含んだ水分のこと
頭の先から全身の細部までめぐって
栄養分や、栄養分を含んだ水分なので、潤いを与えるんです。
また、血は精神(メンタル)を安定させる働きもあるのです。


水とは?


血液以外の体液のことを指します。
汗、唾液、リンパ液、胃液、尿、身体の中の水分のことです。
身体の内側を潤している水分のことです。
関節をスムーズに動かしたり
体内の熱を調整したり
老廃物を排出する役割もあります。
水のことを(津=しん)ともいいます

この気・血・水が

どこも滞りなく
ちょうどいい量で
きれいな気血水が
スムーズに流れている


この状態だと
心と身体のバランスが取れる
つまりは
健康な状態なのです。

気のバランスが不調になると


疲れやすい
元気でない
風邪ひきやすい
落ち込みやすい
冷え性
下痢になる
食べても身にならない


血のバランスが不調になると


爪が割れる、かけやすい、弱い
下腹部や腰の冷え
生理痛が重たい
肩凝り・頭痛が起こりやすい
目が疲れやすい
集中力が低下する
生殖器系の不調

水のバランスが不調になると



・肌が乾燥する
・ほてる・のぼせる
・下痢・軟便・便秘
・喉の渇き
・むくみ
・身体の重だるさ
・皮膚に吹き出物
・冷える


と、起こってくるわけです。

ここで、「毎日、疲れやすい」のお話に戻りましょう。


疲れやすい場合は
気血水の不足が考えられます。


気の不足は

働きすぎ、動きすぎ、頑張りすぎ
睡眠不足、悩みが多い
ストレスが多い、病気(病の気)

です。


血の不足は

食べものや栄養分の不足もありますが
胃腸の調子が弱っている状態だと

食べたものを栄養や潤いに変えられないんですね。
そのため、身体の各臓腑に栄養分や潤いを与えられなくて
どの臓腑も本来の活動ができないという状態です。



動くエネルギーを含んでいない
ガソリンという感じでしょうか?

また、その栄養分のある食事をとっていないと
そもそも材料がないから
気も血も水も作られない
作られない
ということになる訳です。


「気」とつくお話だとわかりやすいので
電気のお話をしてみます。


例えば
電気が届かなくなって
停電になったとしましょう

電気がなかったら

お仕事ができない
動けない
電話も使えない
色々できないですよね。


電気も「気」なんです。

気がないと
色々なものを動かせないのですね。




また、掃除機が壊れた〜!と
イメージしてみてください。

掃除機というのは「呼吸」だと思ってみましょう。

住んでいる家が私たちの「身体」だと思ってみましょう。


呼吸をするエネルギーは食べたり飲んだりしたものから
得られれうエネルギーから作られます。



インターネットで、家に必要な「掃除機」の機械を
ポチッと買い物をしようとしたとします。


そのネットでポチッと
たとえ注文したとしても

掃除機の部品がなかったとしたら?

掃除機の部品が呼吸で使われる私たちの飲食物から得られる「栄養分」
だとしてくださいね。


材料がないから「掃除機」の商品を作れない
(呼吸のエネルギーが作れない)


当たり前ですが
掃除機の「商品」がないから
注文しても家に来ない

いつまでたっても
欲しい商品の掃除機が家に来ません。

家では掃除機もないから
綺麗にしたいのに
綺麗にできない


どんどん埃とか髪の毛とかが溜まっていって
汚くなってしまっている
汚れにまみれる


当然ながら、暮らしにくい
ストレスが溜まる
喘息になる
身体が不調になる



掃除機を動かす電気が
「気」

家自体が身体

掃除機が身体を綺麗にしてくれる
呼吸でイメージするとどうでしょうか?



気血水が不足すると
身体の各臓腑が
ちゃんと機能しなくなるんですね。


つまりは
老廃物や疲労物質を押し出す
エネルギーが不足すると
溜まってしまい
疲れやすい

となる訳です。


では、どんなことをしたらいいか?
説明していきますね。


「疲れやすい」への対処方法


基本的には


・しっかり休む

・しっかり寝る

・胃腸の調子を整える

・不足している栄養分のある食材を
補充するようにしてしっかり食べる

Ami



ということが解決方法になる訳です。

自分の生活の見直しポイントはこちら!!!

・質のいい睡眠を取れいているか?
・ちゃんと普段から休めているか?
・気を使いすぎてないか?
・食事のバランスはどうか?
・胃腸の調子はどうか?
・補う食べ物を取れているか?
・身体を冷やしていないか?
・気が巡るくらい身体を動かしているか?
・嗜好品(お酒・タバコなど)取りすぎていないか?
・食べすぎていないか?

Ami


など、自分のいろんなバランスに対して
問いかけてみる必要があります。



音声配信でこの内容をわかりやすく解説しています!

いかがでしょうか?


長くなってしまいましたが
ほんの少しの振り返りのきっかけにして頂けたらと思います。




具体的なお話は
中医学の講座で
目と耳と手を動かし
アウトプットをしながら
学んで頂くことをお勧めします。


中医学講座は2月に開講予定です。

またお知らせしていきますね。


最後までお読み頂きありがとうございました。

またお会いしましょう、ナマステ。


ヨガインストラクター・ヨガ講師として
ヨガレッスン、講座、ワークショップ、中医学
カラーセラピストを養成するという養成、
夫婦問題カウンセラーとして
カウンセリング、コーチングを行っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?