見出し画像

京都観光2日目 後編の続き〜永観堂と京のおばんざい〜


みなさま、こんばんは!
毎日寒暖の差が激しかったり、
環境の変化があったりとこの時期
体調を崩されている方が多いように思いますが、
みなさまは大丈夫でしょうか?💦
どうかご自愛くださいませ。

お待たせしました!(待たれてないかもしれませんが、言ってみました😅)
久しぶりに京都編の続きになります。
最後までお付き合いくださいませ。

銀閣寺を後にし、哲学の道を
ひたすら歩きました。
何キロ歩いたのかしら?
ようやく道が開け、
オシャレなお店がありました。
ガレットやクレープのお店のようです。
やっと着きました!
永観堂の文字に一安心です。
奥に入り口が。
撮影時間を見ますと15時50分!
寺院の受付終了は早く
16時!
ギリギリです💦
急がなくちゃ。
この門の左側に入場券を買うところがありました。
ずっと永観堂、永観堂と言っていましたが、
正式には永観堂 禅林寺なのですね。
学生時代、バスに乗っていたときに
「永観堂前〜」とよく耳にしていたので、
聞き馴染みがあるお寺です。
入場しました。
こちらの建物から
靴を脱いで見学していきます。

やっと雨が小雨になってきましたが、
お空は暗めです。

釈迦堂
立派な鯉が優雅に泳いでいます
廊下がたくさんあります。
濡れた足元が冷たかったのを
思い出しました。
迷いそうです😆


お庭が綺麗です。
よく見ると模様が。
わたしたちが最後のお客のため
人気がほとんどありません。
御朱印の受付もギリギリ間に合いました。
整理札をもらって数分後、見学の途中に
取りに行きました。
直書き、嬉しいですね🥰
水琴窟
臥龍廊
山の斜面にそって、巧みに木を
組み合わせて作られた廊下です。
かなり急なので気をつけて
上り下りしました。
起伏が激しいので、
龍の体内を歩いているような
不思議な気分が味わえることから、
このような名がついたようです。
阿弥陀堂に着きました。

永観堂で最も有名なのが、
「みかえり阿弥陀」です。
こちらの阿弥陀堂に祀られています。
残念ながら、永観堂は堂内は全て
撮影不可でした。

本当に横をむいていらっしゃいました。
ちゃんとお顔が見えるように
祀られていました。
柱などの装飾が
美しいです。
中から外の景色を撮影しています。
時間がなく、実際にこの辺りまで
散策できませんでした。
上ってきました。
大雨だったらかなり吹き込みそうです。
見ている先に誰かが
祀られていました。
急な斜面
長い廊下が印象的でした。
おりてきました。

堂内の見学を終え、お庭に出てきました。

多宝塔にも行きたかったのですが、
閉館時間が迫ってきましたので、
諦めました。
唐門
天皇の使いが出入りするときに
使われた勅使門です。
苔が綺麗です。
木々に葉がないので
苔に注目できました。
珍しく咲いているお花が!
かわいいです。
桃でしょうか??
たくさんの錦鯉がいました。


永観堂の見学を終えました。
みかえり阿弥陀以外にも
火除けの阿弥陀
三鈷の松
悲田梅

が有名です。
他にも国宝の壁画や重要文化財など多くの宝物があります。

堂内とお庭や多宝塔など
思っていたより広く、
見学に時間がかかりますので、
ぜひ時間に余裕を持って行かれることを
おススメいたします。

もし時期を選べるなら
「もみじの永観堂」と全国にその名が知られているように秋の紅葉時期がいいかもしれませんね。

パンフレットもこのように
紅葉🍁がいっぱいです^ ^
出ました。
拝観終了となってます。
撮影時間16時33分。
中だけの観光でもやはり30分から40分
かかっています。
大通りに歩いてきました。
なかなかタクシーをつかまえることが
できません。
どうやらコロナ禍でかなり
タクシーが減ってしまったそうです。

永観堂近くから再びタクシーに乗りこみ
一度ホテルに戻ります。
しばし休憩。。。
寒い中かなり歩いたので疲れました〜。

休憩後、
予約の時間が近づいてきたのでタクシーで
お店に向かいます。
懐かしの西陣へ。

旬菜 咲や
昔はなかったお店です。
前日に予約したのですが
予約して良かったです。
満席でした。
おススメコースをいただきました。
青菜の白和え
大根を魚の出汁で煮たもの
潮汁
日本酒も少し
お刺身
アジ、鯛、マグロ、つぶ貝
桜エビのかき揚げ
日本酒もいろいろあります
鯛の鱗焼き
サクサク鱗が美味
ホタルイカ
初鰹と雲丹
なんだったかな?
記憶が、、、
鮑!
カニ
しめはお蕎麦です。
ごちそうさまでした。

タイトルに京のおばんざいと
ご紹介しましたが、
おばんざいは本来家庭的な野菜の
お料理、惣菜を意味します。
こちらの咲やさんは、
おばんざいプラスちょっと高級な
ものもいただけるお店です。
ホテルに戻ってきました。

こんな感じで3回にわたり京都の2日目をお届けいたしました。
わたしたちには珍しくたくさん観光した2日目でした。

来週はついに京都編最終回!
京都観光3日目をお届けいたします!
お楽しみに!🥰

今回のスイーツコーナーはこちらです!
京みやげで個人的に好きなお土産4選です!

昔の記事で紹介したことがありますが、
そば饅頭です。
やっぱり美味!
自分用にこれは書いました😆
こちらもかわみち屋さんの
蕎麦ぼうろ。
こちらも自分用😆
わらびもちが串に刺さっています。
試食を配っていたので
つい食べてしまいました。
食べると買わずにはいられない
タチなのですが、
これは純粋に美味しかったので
買ってみました。
娘が好きなのでお土産用と娘用に。
写真には買った3種しかありませんが、
実際は8種類くらいあったかしら。
小さい頃に母がよく買ってきてくれました。
そして今も大好き!
必死に探しました。
もっとたくさん買えば良かった〜。
こちらも自分用。
娘も意外に気に入っていました。

今回もたくさんの写真でしたが、見ていただきありがとうございました!

それでは続いて
今日の水書き書道のコーナーです。
本日の草書はこちら!
何の漢字でしょうか。

正解はこちら!
まずは行書で

次に楷書で

でした!

今日のロアくん🐈

手足が揃うのがかわいいです^ ^
すやすや💤
撫でられスヤスヤ💤


今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🥰🥰🥰

おやすみなさい😘

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?