yayko

ようやくnoteを始めた30代。働き盛りだけど絶賛子育て中の帰国子女ママ。7月から再び…

yayko

ようやくnoteを始めた30代。働き盛りだけど絶賛子育て中の帰国子女ママ。7月から再び夫の留学帯同のため渡米予定!🇺🇸✨✈️ テーマはいろいろ。 過去ブログに載せた記事も転載していくかもしれません。 好奇心旺盛の旅行好き。音楽・映画・食・文化。 何を書くかは気分次第!

最近の記事

  • 固定された記事

noteを始めてみた

やっと 始めてみたnote。 元来、始めるまで時間がかかる人だ。 気分が乗らないと始められない。 でも始めたらのめり込むのは早い。 没頭したら止まらない。 実は25年前の小学校高学年頃からHPを作成して ブログを不定期でつらつらと書いたり 個人のジャーナルに思ったことを書いたりしてきた。 気持ちの整理のために、そして 感情の表現のために。 自分だけのためのノート。 ほぼ非公開だった。 それがいつの間にかSNSが流行り出し みんなが思っていることを表現する世の中に。

    • Sun batheと呼ばれる日光浴と夫の優しさについて

      習慣としているヨガを今朝もしてみた。 海側を向いているリビングのカーテンを全開にして横になると、窓から差し込む太陽の暖かさになんだか心が癒された。 このままここに横になっていたい、と目を瞑った。 最高じゃあないか。 「この太陽の恵みを浴びれるのもあと少しだね」 通りがかった夫に呟いてみると、夫が、 「今度は森に囲まれてるからね!(森のポーズ)」 ほんとそう、次回住む予定のアメリカの地域は森(林)だらけなので、アパート契約の時に「なるべく光が入るお部屋を」というのを

      • ヨガとの出会いと続く夢

        今朝は久しぶりに30分、ヨガをした。 毎回思う、ヨガをすると身体と対話でき、心と向き合える! 本当に素晴らしい! ヨガに出会ったのは20代、大阪で働いていた頃だった。 新卒で入社した会社は大阪勤務からスタートした。 その後、海外に行ったりもしましたが、当時は 同僚以外にお友達もいなかったので週末は結構時間があり、 「週末の朝からダラダラと寝て過ごすのは勿体ない、習い事を入れよう!」 と思い立ったのが始まりだった。 料理教室に通ったりもしていたけれど、 何か運動をしたいと

        • アメリカの子育て事情について発信すること

          またもや今日、不思議なご縁で 保育園のお友達夫婦の経営する居酒屋さんでわいわいと、 また別のお友達も誘って17時から19時くらいまで飲みながら 食べながらの団欒が実現した。 普段は子連れNGなのに、通常営業の平日のところ 特別に入れてもらって、居酒屋ということはもちろん忘れてしまい 他人の家にいるかのように寛ぎ、渡米前、最後になるのかこの町で、 いろんな思い出話や今後のことを語らった。 "ぜひアメリカの子育て事情について発信して!" この町に住んで、息子を産んで、 まだ

        • 固定された記事

        noteを始めてみた

          記録として残したい最終出社日のドタバタ劇

          今日は最終出社日〜しばらく会社とはお別れ👋 昨日の22時まで平和だった。 以前書いたように完璧主義な部分があるので、 終業時間は大幅に過ぎているが、 最後の最後にto doリストを整理して 0時をまわった頃… ぎゃー!と息子が起き…(熱でうなされていた) 遂に嘔吐した(2時に2回)😭 経口補水液ないぞーってなって 奇跡的に起きたパパそのまま2:30に薬局に向かってもらい…買ってきてくれた。 帰ってきた頃には息子は寝ちゃったから そのまま朝まで寝かせたけど… やはり計画通

          記録として残したい最終出社日のドタバタ劇

          去る側の思い

          引っ越しがすごく多い人生だ そういう星の上に生まれたんだろうなと 最近思うようにしている。 そんな星に生まれたので、 必然的に送られることが多い。 しかも行き先はだいたい遠い。 何度引っ越しても今まで築いた関係や これから築く関係についての、 不安と希望が入り混じる感情は、 引っ越す日が近づくに連れて ふつふつと込み上げてくる。 また1人になるのか。 厳密には1人でないんだけど、 学校や所属していたコミュニティという意味では 1人に感じる瞬間が訪れるのだ。 前いた場所

          去る側の思い

          みんな大好き読書の時間

          ようやく始めた夫との読書タイム。 いま家族会議を週2で入れているのですが、 会議の入らない日に読書タイム15分を設定した。 夫婦で同じ本を読もう!という夫の提案だ。 家族会議についてはこちら↓ 初回にして早速発見があり、夫と私の読み方の違いを知る。 私は本はリラックスしてる時に読みたいから、 家事も他のやるべきことも終えたお風呂上がりに yogibo に身体を預けて読みたかった。 夫はというと… 机に座っていた!笑 勉強か?!と私には思えて、 堅苦しいのが嫌いな私は

          みんな大好き読書の時間

          怒らないママへの道

          私は息子を、いつもユーモアでつります。 怒りたくないから。怒ると泣かれて、泣かれるとこっちが疲れるから。 着替えてくれない時は、こしょこしょ星人になり、お手手が出るパジャマおばけになり、 お風呂で洋服を脱いでくれない時は、話題を変えて好きなブロック、今日何作る?とか、今日は髪を切るから、ばっちっちーになっちゃうから、服を脱いでみよう!とか。 他の提案をしてみる。 脱ぎなさい!これやりなさい!あれやりなさい!という前に、どうしたらやってくれるか?を考える。 これ、毎

          怒らないママへの道

          医者か通訳か

          ※3月中旬に書いた記事ですが公開が遅くなりました※ なんとあの大物スターの通訳が解雇されてしまった…らしい。 今日は出社したら知らない外国人が急に私の席までやってきて 「君英語できるか?」と聞かれ、 会議室の場所まで案内をした。 帰りの電車では英語しか喋れない見知らぬ中東系ファミリーと車掌さんの間の通訳をした。 実はそれまで車掌さんが一生懸命、対応していたので、しばらく様子見をしていたのですが、最後の難しい質問に「わかりませんごめんなさい!そーりーそーりー!」とギブア

          医者か通訳か

          渡米準備開始

          今日からいよいよ 渡米準備を本格的に始めた。 夫とは結婚当初からnotionで家庭内プロジェクトを管理しているのだけれど 昨日、定例の家族会議でリストアップしたらTo doがこんなにあった… Oh…という感じ。 この右欄に役割分担ができたけれど 私の大きな担当としては住居、保険、保育園探し、引越し諸々。 この1か月くらいは息子のパスポート取得に悪戦苦闘していたのに。 幼児のパスポートは本当に大変だ。 白い背景で影がうつっていない、そして口は閉じて目はカメラ目線で 首

          渡米準備開始

          Giveすることとライフワーク

          身近な人たちの活動を見て そろそろ自分もGIVEできるものがあるといいなぁ~なんて思う。 30代半ばになると自分の個性や強みがなんとなくわかってきて それを広げていく時期に入っている人も多い。 保育園のママ友でも キャンドル教室を開きながら各所のイベントに出店している人がいたり おもちゃコンサルタントとして地域活動に積極的に参加している人がいたり ママをやりながら、自分の得意分野を活かして積極的に活動していて 素晴らしいな~といつも感心している。 応援したいから、私も購入

          Giveすることとライフワーク

          休むのが苦手な人

          私は休むのが苦手だ。 性分なのか、小さい頃から勉強、習い事を 週末含め当たり前のようにやってきたからか… 自分の家族ができてから変わったけれど、 何かにのめりこみ没頭すると、 母が声をかけてこない限り、食べることを忘れてしまうこともあった。 過去の記事にも書いたが やらないことを決めるのが苦手で 常に生産的なことをしていないと不安になる。 移動時間中は本を読んだり音楽を聴いたり、 ブログを読んだり書いたり、 美容院や保育園の予約をしたり、 帰ってからは料理の下ごしらえ

          休むのが苦手な人

          アカデミー賞とアメリカ×日本

          映画好きです。 アカデミー賞が終わり、レビュー動画を観ていたら観たい映画リストができあがりました オッペンハイマー(日本では2024年3月29日より公開) Barbie(まだ観れていません!) ゴジラ -1.0(まだ観れていません!) Poor Things 『オッペンハイマー』 アカデミー賞の作品賞受賞。原爆開発を主導した米物理学者オッペンハイマー氏の半生を描いた映画。戦争すると技術が発展するというけれど、まさに今、戦争の渦中にいる国もある中、戦争の歴史の中で

          アカデミー賞とアメリカ×日本

          自分のご機嫌は自分でとる②

          前回の記事では自分のご機嫌は自分でとることの大切さを書いた: 今日はもう少し具体的に自分のご機嫌をとるべき時について考えてみたい。 どんな時に自分のご機嫌をとるか? 私はこんな時に気をつけている。 寝不足の日 子どもが体調を崩している時 仕事が忙しくなる前(大きな仕事に向けての準備期間中) 女性特有の月に一回くるアレの直前1週間 空腹時 1から5すべて共通するのは、疲れて自分の感情コントロールがうまくいかず、ピリピリイライラしやすくなってしまうこと。普段なら

          自分のご機嫌は自分でとる②

          自分のご機嫌は自分でとる

          結婚してから強く思うようになったこと。 それが、 自分のご機嫌は自分でとる。 実は夫が愚痴をあまり聞いてくれない。 男性というのはそういう人が多いのだろうか。 というか、愚痴という愚痴は吐いていなくて、 どっちかというと、 「こんなことを言われたんだけど、なんか嫌だった…」 という感じなんだけど、 夫には愚痴に聞こえるらしい(笑) そんな時、私は理解ある女友達と話し倒して 「あ〜今日も話した!楽しかった〜!」と、 気持ち精神そのままスッキリして帰るのが好きだ なので、

          自分のご機嫌は自分でとる

          家族会議と優先順位

          夫と家族会議を始めた。 そう、渡米前にやっと。 今後の計画についてはじっくり話し合わないといけない。 共有のGoogle Calendarで1時間と予定されていることにびっくりした私は 「テーマも決まってないのに1時間なの?30分でよくない?」 と早速、家族の生産性を考え提案した。(笑) ママの夜の時間は貴重なのだ。 日中は仕事もしくは育児家事で何もできないんだもの。 しばらく毎日続けるらしい。 夫婦でじっくりと将来について話せることは 素晴らしいことと思うので、私も毎

          家族会議と優先順位