マガジンのカバー画像

やっとかめ大使レポート2021

71
運営しているクリエイター

#芸どころ名古屋舞台

BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11月7日(日)18:00

BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11月7日(日)18:00

劇場に一歩入るとおしゃべりが聞こえる。まだ1時間前なのに、待っている人が列を作って階段を占めていた。その声はずっと楽しそうに響いていた。聞けば、一番前の席で見たくて2時間前から待っている人もいるという。そこで同じファンとしていることが楽しいらしい。

開場5分前、ドアを開ける。観客が入る。私の役目はパンフレットを渡すことだったが、観客は慣れていて、検温、手の消毒、チケットを見せる、おひねりをとる、

もっとみる
BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11月7日(日)13:00

BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11月7日(日)13:00

芸どころ名古屋舞台「BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波」は、江戸時代に活躍した歌舞伎役者、初代中村勘三郎生誕地である中村区の文化小劇場を舞台に満員御礼で幕を開けました。

開幕から激しい音と光の演出に調和した舞う様な殺陣がはじまり、役者が見栄を切る度におひねりが飛び交います。
物語は歌舞伎の演目がベースで、最初は反目し合っていた義賊達が力を合わせて悪徳商人を懲らしめる痛快活劇です。

もっとみる
BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11/6(土) 18:00

BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11/6(土) 18:00

円頓寺商店街でお客さんズラリなカブキカフェナゴヤ座。そのナゴヤ座でロングラン公演された弁天小僧菊之助(名古屋山之助)、日本駄右衛門(名古屋山三郎)らを中心とした痛快歌舞伎が、歌舞伎の聖地、中村(中村文化小劇場)にやってきた〜。

縦横無尽、色とりどりの照明が殺陣を美しく魅せる。音楽のノリも最高、笑いもノンストップ。楽しくウキウキになるショー。劇構成も充実、飽きさせない、前半後半のノリ・雰囲気の違い

もっとみる
BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11/6(土)13:00

BENTEN the KID ー御存知弁天小僧白波事始ー11/6(土)13:00

11/6(土)、【芸どころ名古屋舞台】の「BENTEN the KID -御存知弁天小僧白波事始-」に参加してきました。

ナゴヤ座の名古屋山三郎一座の皆さんの殺陣やアクションを多用したアクロバティックなクオリティの高いオリジナル歌舞伎でした!

開場前早くから多くのお客様が並ばれ、開場を15分早めました。パンフレット、DVD、おひねりガチャ等を買い求めるファンのお客様の熱気に圧倒されました。

もっとみる
照明 能「菊慈童 遊舞之楽」 狂言「金津地蔵」

照明 能「菊慈童 遊舞之楽」 狂言「金津地蔵」

11月3日(水)、【芸どころ名古屋舞台】の 照明能「菊慈童 遊舞之楽」、狂言「金津地蔵」を観劇しました。

まずは、トラディショナルな騙し騙されドタバタ喜劇の狂言「金津地蔵」。

彫刻したことなんて一度もない彫り師(詐欺師だね~)が息子に地蔵のふりをさせ、まんまと息子の地蔵を買わせてしまうと…生き仏❓のドタバタ喜劇。

続いて、照明能「菊慈童 遊舞之楽」。
三国志の魏の文帝曹丕の御代に現れた美少年

もっとみる
尾張の太鼓 “for the future”

尾張の太鼓 “for the future”

11月13日午後、青少年文化センターアートピアホールで「尾張の太鼓 “for the future”」が開催されました。

尾張地方で伝統ある太鼓の打法「神楽太鼓」をベースに和太鼓を演奏する大治太鼓尾張一座の演奏を中心に、起承転結の4部構成でパフォーマンスが行われました。

日本舞踊家工藤彩夏さんの舞に合わせた尾張一座の太鼓演奏から始まった”起”では、尾張の祭りの風景をバックに、伝統芸能曲を中心に

もっとみる