記事一覧

フォロワーの皆様への御礼:結婚1周年を前に

昨年、交際して6年になるプラハくんと結婚いたしました。もうすぐ結婚1周年を迎えます。 この記事は主にTwitterで人生が交差した方々にお礼を伝えたくて書きました。ツイ…

わたし
3か月前
17

チェコ:婚姻要件具備証明書の和訳

チェコ人と日本で婚姻するにあたって必要な書類は以下の通りです。 ・婚姻届 【日本人】 ・戸籍謄本(本籍地以外に届ける場合、全部事項証明) 【外国人】 ・婚姻要件具備…

わたし
1年前
1

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話③

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話①、②ではこれまでの経緯を紹介した。 まとめとなるこの記事では、今の気…

わたし
2年前
29

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話②

 前回の記事で背景を説明したように、この記事では私とヨーロッパ在住の私の彼が「特段の事情によるビザ」を取得するために申請した書類を公開するとともに、そこからの大…

わたし
2年前
17

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話①

 多くの方がご存知のように、コロナ禍において日本はかなり厳しい鎖国体制、つまり外国人の受け入れを拒否している状態にある。どれくらい厳しいかというと、かなり厳しい…

わたし
2年前
30

香港のためにわたしたち個人ができること

ここでは、個人として香港のデモ隊を応援・支援する方法が書かれたReddit記事を和訳しました。一人ひとりの声と行動が集まったときに、社会を変えるほどの力を持つと信じて…

わたし
4年前
66
フォロワーの皆様への御礼:結婚1周年を前に

フォロワーの皆様への御礼:結婚1周年を前に

昨年、交際して6年になるプラハくんと結婚いたしました。もうすぐ結婚1周年を迎えます。
この記事は主にTwitterで人生が交差した方々にお礼を伝えたくて書きました。ツイッタランド(頑なにXとは呼ぶものか)の皆さまがいなければ、この茨の道をきっと乗り越えられませんでした。

元々プラハくんとの色ボケをかますために開設したはずが、居心地が良すぎていつしか本アカへと変貌した私のアカウント。

読み返して

もっとみる
チェコ:婚姻要件具備証明書の和訳

チェコ:婚姻要件具備証明書の和訳

チェコ人と日本で婚姻するにあたって必要な書類は以下の通りです。
・婚姻届
【日本人】
・戸籍謄本(本籍地以外に届ける場合、全部事項証明)
【外国人】
・婚姻要件具備証明書
・パスポート
・出生証明書

パスポートと婚姻具備証明書、出征証明書は原本と併せて和訳が必要です。このうち婚姻具備証明書は和訳がネットで見つからなかず、訳になかなか苦労したのでこちらに載します。少しでも同じ立場の方の負担が減りま

もっとみる

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話③

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話①、②ではこれまでの経緯を紹介した。
まとめとなるこの記事では、今の気持ちをひたすらに書き連ねたい。

あまりに不透明で非人道的な対応だった 改めて数えてみたら、合計でこれまでに約150ページの書類を提出していて、結果が出るまでに1ヶ月と20日かかっていた。

結果を待つ間に特段事情のビザを申請した最大の理由

もっとみる

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話②

 前回の記事で背景を説明したように、この記事では私とヨーロッパ在住の私の彼が「特段の事情によるビザ」を取得するために申請した書類を公開するとともに、そこからの大使館と入館の対応を公にしたい。①我々が申請した書類と内容、②それに対する政府の対応、をできるだけ客観的に紹介したいと思う。
 合計で100ページ以上の書類を出したし、大使館と入管に言われるまま4回申請し直したし、数週間で出ると言われた結果を

もっとみる

婚約者に会えなくて発狂しかけていたら、政府に「別にそれでいいじゃん」と人生をぶっ壊された話①

 多くの方がご存知のように、コロナ禍において日本はかなり厳しい鎖国体制、つまり外国人の受け入れを拒否している状態にある。どれくらい厳しいかというと、かなり厳しい。相当厳しい。ただし、「厳格」という意味合いの「厳しい」なら良いのだが、受け入れの基準があまりに不透明で一貫性がなく、正直に言えば「くそヤバ」いの意味合いの「厳しい」だと思う。厳しすぎてもうお手上げだ。
 こんな風に言うのも、私がその「くそ

もっとみる
香港のためにわたしたち個人ができること

香港のためにわたしたち個人ができること

ここでは、個人として香港のデモ隊を応援・支援する方法が書かれたReddit記事を和訳しました。一人ひとりの声と行動が集まったときに、社会を変えるほどの力を持つと信じています。

和訳記事の背景香港が凄まじいことになっています。
デモ隊と香港警察の衝突は激しさを増し、ついに死者まで出る事態になっています。11月12日には、警察が予告なしに香港中央大学に突入、夥しい数の催涙弾を打ち込んだことがニュース

もっとみる