見出し画像

津田友子 個展「桜梅桃李」

陶芸家・津田友子の原点であり座右の銘でもある「桜梅桃李」(人それぞれに咲かせる花があるという意。)をタイトルに掲げ、楽焼という特殊な道に入り今日に至るまで志事の根幹としてきた津田の、初心に立ち返りつつ最新の作風を見せる機会となります。

茶の湯に親しまれる方も、そうで無い方も、柔らかで儚い肌触りの中に秘めた強い芯(心)を感じ、作家の生きる姿を器を通じて見ていただけますと幸いです。

【オープニングレセプション】
Opening reception party
日時 10/27(土) 16:00-19:00
特別ゲスト:酒数奇者・佐々木達郎

今展覧会のオープニングに、かつて「天祭 一〇八」にて津田友子との名コンビで人気を博した酒数奇者・佐々木達郎氏をお招きして、レセプションパーティーを開催します。

佐々木氏のセレクトによる日本酒を、津田の酒杯にてお楽しみ頂けます。この機会をお見逃しなきよう、どなたさまも気軽にご参加ください。《参加無料・予約不要》


*****

〜そのとき、わたしは 生きている。〜

白白庵 企画
陶・津田 友子 個展
『 桜 梅 桃 李 』

Minami-Aoyama PAKUPAKUAN presents :
Potter TSUDA Tomoko solo exhibition “O-Bai-To-Ri”*
*Each things - the cherry, the plum, the peach, the damson - in its own entity,
without undergoing any change, possesses the eternally endowed three bodies.

日程 2018年10月27日(土)~11月12日(月)
   *定休日:会期中の火・水・木曜日

時間 11:00~19:00

会場 白白庵(ぱくぱくあん)
   〒106-0072 東京都港区南青山二丁目 17-14
   TEL&FAX 03-3402-3021
www.pakupakuan.jp
info@pakupakuan.jp

******************************

【表千家教授による呈茶(立礼)】Ryurei Tea Ceremony conducted by a master of Tea Ceremony, Omote Senke
日時 10/28(日) 12:00-17:00
料金 500円(込) 薄茶一服、お菓子付き
監修 佐藤 文昭(表千家 教授) 千翠会主宰
呈茶 貫名 静子(表千家 教授) 千翠会

津田友子の茶わんを用い、表千家流茶道教授による呈茶席を設けて皆様にお茶を召し上がっていただきます。
日頃なかなか触れることのない楽焼の茶盌や、昨年からの新シリーズ「変奏」の埦 それぞれの魅力を感じていただけるまたとない機会となります。
椅子・テーブル形式での点茶・呈茶を致しますので、お茶が初めての方でも気軽に、且つお茶に慣れ親しんだ方にとっても見所が多くご満足いただける内容となって居ります。

どうぞお誘い合わせの上、ふるってお集まりください。

《予約不要ですのでお好きな時間にお越し頂けましたら順次呈茶致します。》

******************************

心の声を聞き 心の炎を燃やし
心のろうそくの 芯がある限り
わたしは、器をつくり続ける。

そのとき わたしは 生きている。

【企画詳細・作家プロフィール】
http://www.pakupakuan.jp/event/obaitori.html

【出展作家】
津田 友子(未央窯)
TSUDA Tomoko (Biou Gama)

1975 京都で生まれる
1997~7年間 楽焼の吉村楽入氏に師事
京都府立陶工高等技術専門校成形科 修了
京都市立工業試験場陶磁器コース本科 修了
現在、京都花園の窯で作陶活動を行う。
http://www.tsudatomoko.jp

【題字揮毫・出品】
白石 雪妃 Calligrapher SHIRAISHI Setsuhi(書家)

【香りの制作協力】
小泉 亜里 KOIZUMI Asato(アロマテラピスト)

【照明効果・演出】
加藤  渉 KATO Wataru(和紙照明・造形作家)

【企画・ディレクション】
石橋 圭吾 ISHIBASHI Keigo(白白庵|有限会社ニュートロン)


#アート #美術 #ギャラリー #現代美術 #工芸 #茶の湯 #茶道具 #白白庵 #pakupakuan #art #tea #個展 #津田友子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?