見出し画像

✨週末日曜なので✨ 今週投稿した #地域のバトン を振り返る🌱 6月30日

noteで見つけた地域のコモンズに関する気になる記事を
Xにて #地域のバトン というハッシュタグをつけシェアすることを
毎日少しずつやっています。


1日2〜4個の記事をシェアしていく中で

そのまま Xにて垂れ流しというのも勿体無いので
いくつかはnoteの記事にもまとめてみようかなと思います。


今週は5つの記事のご紹介です


これからも引き続きツイートしていく予定ですので
よろしければ、Xアカウント(@yasu_survivor)のフォロー もお願いします✨



✅地域って結局は人の集まり。受け入れだけが正解ではないが、全ては人々の振る舞いの結果なんだと改めて。

せっかく県外から継続して通ってきてくれる人が現れたのに、結果的に『追い出した』と私には見えてしまいました。

これが田舎の集落の欠点。頻繁に来られないこともあり、基本的なコミュニケーション不足というのもあったとは思いますが、これが現実。

乱暴な言い方をすると『従えないものは出ていけ』。

自分たちのやり方に合わせられない者は受け入れないという特性の現れですね。

あえて、逆サイドからの意見を書いておくと
村の伝統や文化を守ることを選ぶのもありだとは思います。
めっちゃ高付加価値なブランドになり得る何かを生み出して、新しい人を入れなくても持続可能な集落になるという道も選べます。
ただ、そういう選択をしているということに関しては意識的であって欲しいなとは思いますが。



✅人が集まるところにコミュニティ運営あり。。。町内会やPTAだけではない困難

結局、ボランタリーな気持ちだけに依存していると、代替わりを経ながら継続していく中でどうしても歪みが出てきてしまうもんなんだと思います。
ボランタリーで成り立っているうちに、篤志に頼らない仕組み化が必要なんですけど、それが結局一番難しいんだよなぁというのが。。。



✅柔らかな地域のつながり良いすね「寝巻きで結構!」なんて空気もご近所さんならではなのかも。実際、発災の時はそうだしねー

実のところ
朝の散歩ついでなので
部屋着やパジャマ
いわゆる寝間着で
参加する人もいて
ゆるやかな集会が
心地よいのに

朝散歩って、結構見知った人同士だと皆さん挨拶するんですよね。
防災のことを考えるなら、都市型のプライバシーとは若干相性悪いところはあるなぁとも思います。実際に、避難所とかで心身共にに参ってる、けど助け合わなければ無くなった時に、何かの際に知っている相手かどうかって、かなり違うんだけど、その辺難しいよなぁと。
なので、なんだか難しそうなこと、スルッと飛び越えれるこういう柔らかさってすごいなと思います。



✅こういう企画良いですね。PTAはもっともっと求められることをやっていけたら良いのにな、と。一年後を思い💦

子どもの親に求められてて、PTAというある種特殊な組織でないとなかなかやれないってこと、結構あると思います。もう少しそういう部分にもスポットを当てていければなぁと思いました。



✅何事もジブンゴトに出来るかどうかがポイント、とは言われるが、「役員を引き受ける」も一つのやり方かも

振り返ると、PTA会長になるまでは、小学校に対してはあくまでイチ保護者、もっと言えば「お客様」な気分でいたように思います。

参加することで、自分の子どもだけのためではなく、みんなのために活動することは、意外なことに自分にとって楽しいことでした。仕事と家庭に加えて、もう一つの(いくつかの)居場所ができたように感じています。

ラクなお客様という立場から離れて、非効率で面倒臭いことを一緒に喋りながらやることが、楽しくなる秘訣かなと思います。学校なり町や市なりへの解像度が少し上がることも楽しいです。

人間誰しも忙しいもんで、関わってみないことには興味も関心も湧きませんし解像度も上がらないんですよね。
無理強いはできないのが、もどかしいところなのですが。



と、いうことでの今週のピックアップ記事のご紹介に
最後までお付き合い頂きありがとうございます。



今回紹介できなかった記事も含め
noteのマガジンと掲示板にも収録していってます。

マガジン「#地域のバトン X投稿記事まとめ」👇


さて、最後の最後、今更ながら

そもそもの話ですが😅



こんな発信をしている

「やす@衰退国の地方サバイバー魂」って誰?
って方にはこちら👇

先日、町内会に関しての歴史的推移に関する書籍を読み少しまとめて見ました。もしよろしければ、少し覗いていただけると嬉しいです


やす@衰退国〜が
地域でやっていることを書いた

第1弾記事がこちちらとなります👇


今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

※週末の音声による定期報告は今週はお休みとさせていただきます。


★★★★★★★★★★★
2つの共同運営マガジンを運営してます!
ついつい応援したくなっちゃう投稿者が勢揃い!
一緒に盛り上げてくれる新規参加者も引き続き大募集中🌟
ぜひ覗いてみてください♪

★ワーママワーパパ共同運営マガジン始めました


★[非公式]ジブン株式会社共同運営マガジン始めました



Xやスレッズでも発信中

最近のマイブームは地域のことを頑張っている人たちへ向けて
#地域のバトン というハッシュタグをつけて発信してみること



ぜひ、アカウント登録してもらって、
いいね💖やコメント、リポストなど押してもらえると嬉しいです。
>> stand.fmも毎日配信中!
https://stand.fm/channels/63c7f92e11abafd6479bdfc5

>> Xも更新中!
https://twitter.com/yasu_survivor

>> Threadsも更新中!
https://www.threads.net/@yasu_survivor

#毎日note
#毎日更新#コモンズ#共益財
#移住#地方移住#PTA#町内会#自治会
#ワーママ#ワーパパ#子育て世代#40代
#地域のバトン
#ジブン株式会社マガジン

【地方サバイバー魂メンバーシップへぜひご参加ください!

▼こんな人におすすめです😁(来てほしい)▼
✅子どもが成長していくこれからの地域に心配事がある親御さん
✅地方在住、地域も自分もハッピーなより良い在り方に興味ある方
✅都会から地方移住を将来考えている方

お互い、親身に話を聞きながらも あくまで一線は引いていたり、損得関係がないフラットな関係だったり、そんな相手と安心して話をできる そんな場所がこのメンバーシップコミュニテイになれればいいなと思ってます。

130円の交流プランでは、初月無料もやってますので是非お試しください


お互い色々あるけれど、明日も一日頑張ろうぜ の"お気持ち缶コーヒー"をいただけますと大変励みになります! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちも全力でお待ちしております!