見出し画像

[ご報告] やす転職します

どーも!やすです!


今日も記事を見に来て下さってありがとうございます!


7月1日から1ヶ月毎日投稿をすると決めて
noteを書いているものです。


主にこのnoteは
日々の生活で僕が思った事、感じた事を
話していきます。

僕の人生の目標を成し遂げるために色んな挑戦をしたりする中で色んな事を感じています。


その中で色々と学んだ事を発信したり
目標に向かって突き進む姿を見ていただけると
嬉しいです。


意外と友達とかが見てくれてる事を知ったので
学んだ事をアウトプットして皆様に共有して
いきたい!
そんなふうに思ってます。


なので今後もどうか読んでいただけると
嬉しいです。

今日と明日の記事はアウトプットの場ではなく
自分自身の事について書かせていただきますので
よろしくお願いします。

突然ですが、、、

今日で今の仕事を退職する事になりました。

突然ですよね笑

結論から言うと僕は8月1日からIT系の一部上場企業で働く事になりました!

今回はなぜ転職をする事になったのかを
順に説明していきます。


きっかけ


転職のきっかけは1つ上の先輩でした。

僕はその先輩がいるからという理由もあって
今の会社に就職しました。

ほんとは野球をもうやらない予定でしたが
その先輩はやっていたので僕も野球をやりました。

入ってまだすぐの頃先輩から突然
俺、辞めるわ

え?ってなりました。

これから長く出来るじゃん!と
こー思ったのです。

これがほんとの始まりです。

野球をやっていて


今の会社は元々は野球で入りました。

野球自体はそれなりに楽しかったです。

大学からの同期もいたり先輩方が凄い優しく
おもろしろくて楽しかったです。

ですがある日ふと思った事がありました。

なんで休みの日に野球をやっているんだろうと

ふとこの考えが頭に浮かびました。

この気持ちで野球やる必要ある?

好きな釣りが野球のせいで行けない

最初はこの2つが浮かびやがて僕は
肘を怪我していないのに野球が出来ない肘に
なってしまいましたと、

嘘をついて野球を辞めました。


野球で入った会社続ける意味?


野球で入ったこの会社やってる必要ある?

こう思うようになりました。

その頃から会社には色々と不満を持っていたのと
この会社にいて未来が見えない、

やがてこの気持ちになりました。

そうなのです、ほんとに僕には未来が見えませんでした。

こんなのでこの先、生活できる?

家族を支えることはできるのか?

ここにいたらいけない。

この思いになり転職活動を始める事となりました。

運命の出会い


いざ転職活動を始めたが何をやったら
良いかも分からず
半分諦めモードでした。

そんな時に1本の電話が。

お元気ですか?

僕がお世話になっている保険の担当の人でした。

そこから色々と話をしていて僕が最近転職したいんですよーと

そしたら良い人がいるので紹介します!

そー言われ紹介していただきました。

今思うとこの電話が無かったら転職も
今頃出来ていないのかなと思ってます。

初めてリモートでお話しをさせて頂いた時に
なんで転職をしたいの?
転職したいならさっさと動けば良いじゃん。

この言葉をもらった。

そーだ、転職をする意味をその時思い出しました。

自分の成長、将来の不安

これらを本気で変えないとと思い
その人が色々と手伝っていただきました。

最初は書類選考で落とされたり、
適正試験で落とされたり
面接でももちろん落ちました笑笑

色んな試練を乗り越え見事内定を頂く事が
できました!

これは確実に1本の電話をくれた人、
転職活動をサポートしてくれた人

この人達が居なかったら今も転職出来ていないので
あろう。

ほんとに感謝をしています。

最後に

転職をするのは勇気がいる事、

また1から覚えないといけなかったり
めんどくさくてやめたり。

3年は居ないといけないよと言われたり。

それは時間の無駄だと思う。

より良い自分になりたいなら
成長していきたい、不安がある。

そー思っているのならどんどん挑戦という意味も
こめて転職をしてみてはいかがでしょうか?

若いうちにしかチャレンジが出来ないので!

時間を無駄にするな!!


以上でnoteを終わります。

次のnoteは実際に転職活動をして思った事を
まとめます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?