マガジンのカバー画像

教材データ配布記事

13
過去の社会科教材データ配布記事をまとめています。公式LINE限定の教材もあるので、そちらもご覧ください。
運営しているクリエイター

#歴史

#12 これで決まり!自由進度学習のすゝめ【入門編】

#12 これで決まり!自由進度学習のすゝめ【入門編】

こんにちは!
やしろです。

今回も社会科教材について
発信していきます。

今回のテーマは、
「自由進度学習」です。

皆さんの中には
一度は聞いたことがある、
または、実践したことがある
方もいるかもしれません。

現在、文科省は、
授業改善の視点として
以下を示しています。

自由進度学習は、
この2つの学びを
実現させるための
有効な学習法の1つと
されています。

これまでの
授業スタイ

もっとみる
#6 だれでも簡単にできる!超万能な「号外新聞」まとめシート

#6 だれでも簡単にできる!超万能な「号外新聞」まとめシート

こんにちは。やしろです。
今回も社会科教材について
発信していきます。

今回のテーマは、
「調べ学習のまとめ」です!

調べ学習のまとめといっても
様々な種類がありますよね。

社会科だと、
例えば・・・

・プレゼン(スライド)
・思考ツール
・キャッチコピー
・漫画形式
・記述レポート
・小論文
・手紙形式
・ポスター

この辺りが多いでしょうか?

以前、提供した
教材のおまけに
まとめ学

もっとみる
#2 "歴史を学ぶ意味"って?歴史的分野の授業開きで使える教材

#2 "歴史を学ぶ意味"って?歴史的分野の授業開きで使える教材

こんにちは。やしろです。

本記事で提供する教材は、
授業開きで使える
「歴史を学ぶ意味」
を実感するための教材です。

本当に肝の肝の部分なので、
逃すわけにはいきません!

この教材を使用すると、

「因果関係があるから
 歴史がつくられていくのか!」

「一つの資料だけで判断するんじゃなくて、
 色々な見方で判断しなきゃいけなんだな!」

「それが事実(≒史実)かどうかを
 疑うことも大事な

もっとみる