やしくに

やしくに

記事一覧

だいたい日刊 やしくに日記 「羊たちの沈黙」

こんばんばんです。 夜は涼しくて昼はクソ暑い最凶陰湿の季節になってきました。毎朝汗びっっっっしょりで起きてます。まじ勘弁…… 最近季節外れの風邪を引いてしまいま…

やしくに
3日前
2

帰ってきた だいたい日刊シリーズ 序章

みなさん お久しぶりです こんばんは。 恥ずかしながら帰ってまいりました。 いやほんとにお久しぶりです…… なんだかんだ一年近く更新サボってましたけど 最近また自分…

やしくに
2週間前
2

だいたい日刊読んで面白かった漫画#9「ぶんぶくたぬきのティーパーティー」

マクドナルドの略称をクドルドと 呼ぶ派のみなさん お久しぶりです! 今日もやっていきたいと思います。 ぶんぶくたぬきの ティーパーティ (森長あやみ) 唐突ですが、皆…

やしくに
10か月前
1

だいたい日刊読んで面白かった漫画#8「ギャル医者あやっぺ」

好きなelfのゲームを聞かれて鬼作と答える皆さんこんにちは。 本日も書いていきたいと思います!(1:00) ギャル医者あやっぺ作:長イキアキヒコ 竹書房 Bamboo 医療漫画っ…

やしくに
11か月前
2

だいたい日刊読んで面白かった漫画#7「探偵オペラミルキィホームズ はじめまして。」

マックの好きなバーガーを聞かれてベーコンレタスバーガーと答える皆さんこんにちは。 今日もやっていきたいと思いますん 探偵オペラミルキィホームズ はじめまして。 漫…

やしくに
11か月前
7

だいたい日刊読んで面白かった漫画#6「鬼頭莫宏短編集 残暑」(鬼頭莫宏編1)

好きな寿司ネタを聞かれてマヨコーンと答える皆さんこんにちは 本日もやっていきたいと思いやす。 鬼頭莫宏短編集 残暑作:鬼頭莫宏 小学館 IKKI COMIX 「なるたる」や「の…

やしくに
11か月前
4

だいたい日刊読んで面白かった漫画#5「大難産」(エッセイ編1)

好きなラブライブの曲を聞かれてWILD STARSと答える皆さんこんにちは 本日もよろしくお願いします 大難産作:山野一 文藝春秋 漫画家である山野一夫婦が双子を授かり大波…

やしくに
11か月前
9

だいたい日刊読んで面白かった漫画#4「鬼娘恋愛禁止令」(恋愛編1)

好きなガンダムを聞かれてリック・ディアスと答える皆さん こんにちは 今日は恋愛漫画編ということでこちらです 鬼娘恋愛禁止令作:松虫あられ 徳間書店 RYU COMICS (全2巻…

やしくに
11か月前
1

だいたい日刊読んで面白かった漫画「でこぼこ魔女の親子事情」(コメディ1)

好きな手塚治虫漫画を聞かれてアラバスターと答える皆さんこんばんは 今日も書いていきたいと思います。 でこぼこ魔女の親子事情メテオcomic ピロヤ ビオラが娘でアリッ…

やしくに
11か月前
2

だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(竹本泉編1)

どもども 竹本泉先生の作品好きすぎて 何紹介しようか迷った結果、全部小分けで紹介しよ〜ってなりました! ストックが増えるよやったね!(カス) あんみつ姫 講談社 ワイ…

やしくに
11か月前
4

だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(グルメ編1)

ども、部屋が本で埋まったので記憶の整理も兼ねて書いていきます。 将棋めし著者:松本渚 プロの将棋棋士の対局中の食事にスポットを当てた漫画。 食事と将棋という異な…

やしくに
11か月前
2
だいたい日刊 やしくに日記 「羊たちの沈黙」

だいたい日刊 やしくに日記 「羊たちの沈黙」

こんばんばんです。
夜は涼しくて昼はクソ暑い最凶陰湿の季節になってきました。毎朝汗びっっっっしょりで起きてます。まじ勘弁……

最近季節外れの風邪を引いてしまいまして暇を持て余してたんで往年の名作映画でも観るかと思って色々観てたんですけど、その中の一つに

「羊たちの沈黙」があったんですよね。
正直最近だいたい日刊も書くのめんどくせーって思ってたんですけど、あまりにも映画が面白かったためこの熱が冷

もっとみる
帰ってきた だいたい日刊シリーズ 序章

帰ってきた だいたい日刊シリーズ 序章

みなさん お久しぶりです こんばんは。

恥ずかしながら帰ってまいりました。

いやほんとにお久しぶりです……
なんだかんだ一年近く更新サボってましたけど
最近また自分の考えとか近況を形に残そうと思い筆を取ったしだいでごぜーます。

ヘッダーの画像はうちのネコちゃんのドアップニャンタマです。かわいいね

まずなんでこんなに更新しなかったん?
って話になるんですけど、これは単純な理由です。

こだわ

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画#9「ぶんぶくたぬきのティーパーティー」

だいたい日刊読んで面白かった漫画#9「ぶんぶくたぬきのティーパーティー」

マクドナルドの略称をクドルドと
呼ぶ派のみなさん
お久しぶりです!
今日もやっていきたいと思います。

ぶんぶくたぬきの
ティーパーティ
(森長あやみ) 唐突ですが、皆さん好きな動物はいますか?
ネコ、犬、タヌキ……色んな動物がいて選べない〜💦にオススメの一冊がこれです。
この漫画は人に擬態して暮らす、ふみ(たぬき)とその友達たち。あとお兄ちゃんの生活を描いたまんがです。

動物が写実的

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画#8「ギャル医者あやっぺ」

だいたい日刊読んで面白かった漫画#8「ギャル医者あやっぺ」

好きなelfのゲームを聞かれて鬼作と答える皆さんこんにちは。
本日も書いていきたいと思います!(1:00)

ギャル医者あやっぺ作:長イキアキヒコ
竹書房 Bamboo

医療漫画って結構シリアスな話が多いなか、この作品は群を抜いてギャグ医療?漫画となってます!
ギャルで医者のあやっぺ先生はどこまでもギャルの心得を忘れておらず、作中でも名医の扱いをされています。そんな先生と看護師さんが患者さん達

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画#7「探偵オペラミルキィホームズ はじめまして。」

だいたい日刊読んで面白かった漫画#7「探偵オペラミルキィホームズ はじめまして。」

マックの好きなバーガーを聞かれてベーコンレタスバーガーと答える皆さんこんにちは。
今日もやっていきたいと思いますん

探偵オペラミルキィホームズ
はじめまして。
漫画:水島空彦
脚本:小玉励
KADOKAWA

ミルキィホームズはシリアスと恋愛要素の強いPSP版とギャグコメディに重点を置いたアニメ版の大きく2つに分類され、時系列的にはPSP→アニメとなってます。(公式的には半パラレルワールドみた

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画#6「鬼頭莫宏短編集 残暑」(鬼頭莫宏編1)

だいたい日刊読んで面白かった漫画#6「鬼頭莫宏短編集 残暑」(鬼頭莫宏編1)

好きな寿司ネタを聞かれてマヨコーンと答える皆さんこんにちは
本日もやっていきたいと思いやす。

鬼頭莫宏短編集
残暑作:鬼頭莫宏
小学館 IKKI COMIX

「なるたる」や「のりりん」の鬼頭莫宏氏の初期の短編集です。

氏の漫画は「鬱系」とカテゴライズされる作品が有名ですが、この短編集では割とライトといいますか、そこまで身構えて読まなくても大丈夫な内容になっています。

それでも氏特有の読書

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画#5「大難産」(エッセイ編1)

だいたい日刊読んで面白かった漫画#5「大難産」(エッセイ編1)

好きなラブライブの曲を聞かれてWILD STARSと答える皆さんこんにちは
本日もよろしくお願いします

大難産作:山野一
文藝春秋

漫画家である山野一夫婦が双子を授かり大波乱の末の出産までを描く育児エッセイです。

山野氏といえば鬼畜系漫画家(所謂ガロ系)であり、人間の業や貧困の不条理などのタブーな部分を丁寧に描写しています。
筆者は山野作品大好きなんですがここでは載せられないぐらいエグいです

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画#4「鬼娘恋愛禁止令」(恋愛編1)

だいたい日刊読んで面白かった漫画#4「鬼娘恋愛禁止令」(恋愛編1)

好きなガンダムを聞かれてリック・ディアスと答える皆さん
こんにちは
今日は恋愛漫画編ということでこちらです

鬼娘恋愛禁止令作:松虫あられ
徳間書店 RYU COMICS (全2巻)

不良少年の佐藤八郎は、幼いころから一緒に暮らしている少女・鹿恋に常日頃からブスだメス犬だとかいじわるをしてます。そんな八郎のことを鹿恋はあまり好きではありません。

ですが八郎はそんな鹿恋に思いを寄せています。

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画「でこぼこ魔女の親子事情」(コメディ1)

だいたい日刊読んで面白かった漫画「でこぼこ魔女の親子事情」(コメディ1)

好きな手塚治虫漫画を聞かれてアラバスターと答える皆さんこんばんは

今日も書いていきたいと思います。

でこぼこ魔女の親子事情メテオcomic ピロヤ

ビオラが娘でアリッサが母です。
ビオラは赤ん坊の時、森に捨てられていました。それを魔女のアリッサが拾い育てる決意を立てました。それから月日は流れて〜から始まります。

お母さん大好きっ子のお悩みや、成長していく娘を見る母、どんなに大きくなっても娘

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(竹本泉編1)

だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(竹本泉編1)

どもども
竹本泉先生の作品好きすぎて
何紹介しようか迷った結果、全部小分けで紹介しよ〜ってなりました!
ストックが増えるよやったね!(カス)

あんみつ姫
講談社 ワイドKC版 竹本泉

竹本泉先生の「あんみつ姫」です。
おてんばあんみつ姫が騒ぎを起こすドタバタ時代劇コメディとなっております。
竹本先生といえばかわいいキャラクターに独特の背景が売りで

こんな感じにキャラの大きなイラストが多く入っ

もっとみる
だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(グルメ編1)

だいたい日刊読んで面白かった漫画シリーズ(グルメ編1)

ども、部屋が本で埋まったので記憶の整理も兼ねて書いていきます。

将棋めし著者:松本渚

プロの将棋棋士の対局中の食事にスポットを当てた漫画。

食事と将棋という異なるジャンルが人間ドラマで繋がれていて上手く漫画にまとまっていました。食事とその後の対局も結びついてて読んでて面白かったです。

そしてなによりご飯が美味しそ〜!お腹空く〜!

キャラも美味しそうに食べるもんで好きなんですよね〜この漫画

もっとみる