マガジンのカバー画像

ASARI NOTE

397
ASARIによるライナーノーツのような音楽紹介です。
運営しているクリエイター

#ジャズ

Charlie Charlie It’s Raining - It's Not Raining Here Yet

プログレッシブロックというと長尺なトラックを思い浮かべるがCharlie Charlie It’s Raining…

ASARI
5か月前
9

Turn On The Sunlight - Warm Waves

ジェシーピーターソンを中心にして集まったミュージシャンによるアンビエントスケープに軸足を…

ASARI
5か月前
12

Nostalgia 77 - The Loneliest Flower in the Village

ベネディックラムディン率いるNostalgia 77が南アフリカジャズの影響を受けて制作したという20…

ASARI
5か月前
10

Brent Cordero & Peter Kerlin - A Sublime Madness

本作はニューヨークで活動するPsychic Illsと、Sunwatchersという二つのバンドのメンバーのコ…

ASARI
5か月前
7

The Stance Brothers - Duktus

2023年の本作は、様々な名義で活躍するドラマーでありプロデューサーでもあるテディロックのス…

ASARI
5か月前
11

Roman Andren - The Oyster Of Basatan

2013年リリースの本作はロマンアンドレンのトロピカルジャズアプローチが心地よいアルバム。自…

ASARI
5か月前
9

Christian McBride & Inside Straight - People Music

マクブライドによるウッドベースでストレートなジャズアプローチの2013年のアルバム。本作は、前作Kind Of Blueと同じメンバーによる演奏と、新たに集めたメンバーによる演奏の両方が収録されているが、どちらも遜色はなく素晴らしい。 冒頭は新メンバーによる演奏だが、熱の篭ったアプローチと同時にリラックスしたタイム感もあり、とても面白い。新メンバーによる演奏を冒頭とラスト2曲に配置しているのはおそらく意図があるのだろうと思うが、特にドラムの表現力は素晴らしいと思う。 Fa

Ron Carter - Third Plane

ロンカーターのリーダー作、本作はハンコックとトニーウィリアムスとのトリオによる1977年リリ…

ASARI
6か月前
14

Don Cherry - Organic Music Society

ドンチェリーが1970年代前半に行った北欧ツアーの様子を収録したアルバム。テリーライリーの作…

ASARI
6か月前
16

Danny Scott Lane - Shower

写真家であったり俳優であったり、そして音楽プロデューサーでもありプレイヤーでもあるダニー…

ASARI
6か月前
7

Mbuso Khoza - Ifa Lomkhono

バンドはECMの表情とコルトレーンのカルテットの熱量を併せ持つジャズのフォーマット。特にピ…

ASARI
6か月前
6

Vumbi Dekula - Congo Guitar

コンゴではハイライフオーケストラでの活動が知られているようだが、40年のキャリアを踏まえた…

ASARI
7か月前
12

Maisha - Welcome To A New Welcome

ドラマーのジェイクロング率いるマイシャはその名前からもスピリチュアル要素を感じるが実際に…

ASARI
8か月前
6

Sounds of Liberation - Unreleased

以前紹介したSounds of Liberationだが、1973年にコロンビア大学で録音された音源が未発表曲集として、2018年にリリースされているのを最近知ったのでさっそく聞いてみた。オリジナルアルバムと比較するとこの録音はフリージャズ、スピリチュアル色が薄く、どちらかというとジャズファンクアプローチになっている。このリリースに合わせてバンドは再始動、Sun Ra Arkestraのサポートアクトをこなしたという紹介もあった。 冒頭のThoughtsは非常に思慮深いビブ