マガジンのカバー画像

お気に入り

11
運営しているクリエイター

記事一覧

マネーの教科書:好きを仕事にするための資本主義論。

マネーの教科書:好きを仕事にするための資本主義論。

【UPDATE】
2018.05.09:節税についてのQ&Aを追加。

===

こんにちは、高知の限界集落に住んでいるイケハヤです。

ぼく、ずっとお金について考えてるんですよ。妻によく呆れられてます。

ドライブ中とかに考えごとしてると「またお金のこと考えてるでしょ」と指摘されるんですよね。ほんとうにお金のこと考えてるんで、その通りだから「うん」と返すしかないんですが。

ずっとお金について考

もっとみる
キミのお金はどこに消えるのか【特別編】アベノミクスってナニ?

キミのお金はどこに消えるのか【特別編】アベノミクスってナニ?

なぜキミ金でアベノミクスを取り上げないのかと質問されたので、
書き下ろし特別編です。
KADOKAWAとは関係ないプライベートでの更新です。

【↑】画像クリックで1話試し読みに飛びマス

カーシェアに潜む「車の売買ニーズ」月5万円を2年稼ぎ続けたオーナーに聞く、カーシェアが「試乗目的」でつかわれる理由。

カーシェアに潜む「車の売買ニーズ」月5万円を2年稼ぎ続けたオーナーに聞く、カーシェアが「試乗目的」でつかわれる理由。

2名のスマホユーザーにインタビューしました。今回は2人ともカーシェアアプリを利用している方です。

目次:
・カーシェアアプリで月5万円を2年間ほど稼ぎ続けた
・カーシェアから車を「60万円で買って50万円で売った」
・シェアした後に「売る予定ありますか?」試乗目的ニーズ
・カーシェアの特徴は「借りているけど借りていない状態」
・メルカリで「バイクや冷蔵庫」を売却した体験談

※このシリーズは定性

もっとみる

「周囲を困らせる人→発達障害かも」という考え方は怖いよね。

だってこの発想からの支援は「周囲を困らせないようにする為」になりがちで、発達障害自体を否定する関わりになりかねないよね。

そうじゃなく「発達障害の人が困らないようにどうしたらいいのか」って関わりであってほしいな。

息子は人に何か良い事が起きた時「いいな~」「羨ましい」でなく「よかったね」って言うんだよね。

「いいな」だと「でも自分は…」って自己否定に繋がりやすいけど「よかったね」だと自分もハッピーになれるよね♪

自分の幸福度を他人と比べる事じゃなく自分の中で見いだせるって素敵だと思う。

なぜ日本は障害のある人にとって生きにくい社会なのかって話をアメリカの友人とした時

「私は以前、誰かに席を譲ったり困ってる人に声をかけるのに少し気恥ずかしさを感じて何も出来ずにいた」と話すと

「何もしない事の方が恥ずかしい事じゃない?」と言われたその言葉がズシンと心に残ってる。

「もう夏休み終わっちゃう…学校に行きたくないな」

に「誰だって行きたくないけど我慢して行ってるんだよ」って返す人へ。

きっとこの子達は「そうなんだ。辛いんだね」って言葉を求めてるはず。
せめて苦しい胸の内を伝えてくれたことを否定せず「きけてよかった」って伝えてあげてほしいな。

ADHDの子は浅く広く沢山の事に興味が持てる子。楽しい事を見つける天才。でも「その時」に大切な事を見逃してしまう。

自閉症の子は深く狭く一つの事に興味を持てる子。探求力が素晴らしい。でも「他の人と同じ事」をする場で取り残されちゃう。

でも私は知ってるよ。君たちが素敵なことを

人の成長に必要なのは「安心」と「信頼」

人の成長に必要なのは「安心」と「信頼」

新卒で百貨店に入った時、「あれ、私ってこんなに何もできない人だったの…!?」とショックを受けるくらい怒られてばかりの毎日でした。

大学時代のアルバイト先では手際よく捌いて、店長や社員さんたちからの信頼も厚かっただけに余計にショックが大きく、社会に出て早々に鼻をへし折られたことを覚えています。

今になって当時を思い返してみると、言われたことを言われた通りにできないわ、在庫整理の仕方も雑だわ、細か

もっとみる