最近の記事

【久しぶりの爆益案件】 #Musubi ローンチ大成功!もう一度、NFTで夢を見よう。

ikehayaです! いやー、昨日リリースしたMusubiが大成功です。 【OpenSeaリンク*偽物に注意!】 この冬相場を打破できるポテンシャルすらあるんじゃないかな……と、業界を盛り上げるためにも煽らせてもらいます。 瞬殺からの、フロア価格7倍! まずローンチを振り返ると……ガチの瞬殺でした! ほんとに秒で売り切れたので、買えなかった人の方が断然多いですね。もちろん、ぼくも買えてませんw ただ、今回はあえてALを磨かなかったので、残念ながらペパハン勢にも多

    • 情報商材は決済が止められる……そこでNFTなんですよ、という話。

      ikehayaです。 サクッとコラム的な話を。 Brainの決済が止まっていたらしい。 数日間、コンテンツ販売プラットフォームの「Brain」の決済システムが強制停止されていたようです。現在は復旧してます。 これは決済会社からの要望ということで、Brain側での本人確認を徹底することで対応して、事なきを得たようです。 こういった話は情報商材、コンテンツ販売の世界ではめちゃくちゃ「あるある」なんですよね。 ぼく自身も、情報商材ではないんですが、CBDサプリ(大麻由来

      • 【NFTマーケティング】 #MMP 販売手法が革命的な件。

        ikehayaです。 5月6日はMMPのリリースです!詳細はこちらをどうぞ〜。 今日は、マーケティングの裏側の話をしてみます。参考になれば幸いです! 予約販売を実施。 ご存知のとおり、NFT市場は冬……。 しかもガス代が高い……。どうすんのこれw MMPは1枚0.05ETHと、値段を付けたコレクションです。 このタイミングで、それを2000枚、つまり100ETH分売ろうというのは、いかにMMPが有望なプロジェクトとはいえ、かなりタフな目標です! そんなわけで、

        • CNPコントラクト移行完了!ロイヤルティ10%再開の意味。

          ikehayaです。 4月29日、無事にCNPのコントラクト移行が完了しました! 2月半ばから、ロイヤルティ収益が激減……。 コントラクト移行の主たる目的は、ロイヤルティ収益の復活です。 CNPは昨年5月のリリース時点から、ロイヤルティを10%に設定していました。 累計のロイヤルティ収益は約1億円となり、その資金でCNPの開発が行われていました。 ……が、なんと、2月半ばにOpenSeaが急遽方針を変更し、ロイヤルティを0.5%に引き下げたのです! 朝起きたら、

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 嫌われ者たちのリレー式コンテンツ会議
          はあちゅう 他
          ¥2,000
        • 【更新終了】ブログとnoteの運営報告
          イケハヤ
          ¥9,800
        • 【2019年】イケハヤ大学教材まとめ買いパック!
          イケハヤ
          ¥9,800
        • 特集:職業としてのクラウドライター
          イケハヤ
        • アフィリエイトを攻略する。
          イケハヤ
        • イケハヤ仕事塾
          イケハヤ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          Web3ゲーム「資産性ミリオンアーサー」がすごい5つのポイント。

          ikehayaです。 スクエニが開発した、日本発のWeb3ゲーム「資産性ミリオンアーサー」やってますか? これ、いろいろと革命的なので、ブログでも解説します。 ①無料プレイなのに、稼げてしまう。 資産性ミリオンアーサー、以下「ミリアサ」は、ゲームアイテムをNFTにして売却することができます。 ゲームプレイで手に入る「星5のギアシール」は、現在1,000円前後で売買されています。 そして、ミリアサは、完全に無料でプレイできます。 無料でポチポチプレイして、運が良け

          NFTの冬。「単なるpfp」はもう終わった。

          ikehayaです。 海外も国内も、NFTはすっかり冬です……。 トレーダーが撤退している。 顕著な状況として見られるのは、トレード数の激減です(参考データ)。 特に直近一週間の減少は著しいですね。ガス代の高騰に加えて、トレーダー層がミームコインへの移動していることが影響しているのだと思われます。 各プロジェクトのフロア価格も相変わらず低調です。 こちらは王者、BAYC。なかなか厳しい……。 CloneXは、少し持ち直してますが、やはり厳しい。 フリミン戦略で

          全NFTユーザー必携!画期的ジェネ「MMP」のAL申請を始めました。

          ikehayaです! このプロジェクトは……熱いですよ。 Mad Member Passportこと、MMPのご案内です! NFTツールがたくさん使える。さくっとわかるまとめをどうぞ。 【概要】 名称:Mad Member Passport(MMP) 発売日:5月6日(予定) 価格:0.05ETH 発行枚数:3000枚 特徴:むなかた総理が作るNFTツールの利用権になっている。ただのパスポートではなく、なんとジェネラティブNFT。デザインはイケハヤの推し、あけじーさん

          【新プロジェクト】Musubi Collection by Ninja DAO(MCND)

          ikehayaです。 Ninja DAOのサーバーが謎にダウンして5日……。 トラブルすらもチャンスに変えよう!ということで、Ninja DAOは遷都(サーバー引っ越し)に向けて動いています! 記念ジェネやります! サーバー移転を記念して、ジェネラティブコレクションを販売します! 以下概要です。 Musubi Collection by Ninja DAO (MCND) 発行数:2222 価格:0.01ETH + gas チェーン:イーサリアムメインネット 規格

          2023年の日本のNFT業界を予測する。

          イケハヤです。 国内のNFT業界が2023年どうなるか、予測してみます。 1. pfp市場は引き続き成長し、市場規模は倍になる。 日本のpfp市場は、まだ立ち上がったばかりです。 この市場は引き続き、堅調に成長していくことでしょう。 振り返ると、CNPが登場した2022年5月時点では、国内のNFTバイヤーは1,000〜2,000人程度でした。 あれから7ヶ月が経ち、その数字は現在15,000〜17,000人程度だと推計されています。 日本のpfp市場は、約半年で

          「ガチホ文化圏」構想。

          イケハヤです。 2023年、日本のNFT市場を盛り上げるために、こんなことを考えています。 「格安mintで、リスト率が低いプロジェクト」が強い。 新年ですし、まずはマーケットを見てみましょう。 ここで注目したいのは、実は上位プロジェクトの多くは、格安mintスタートなんです。 さらにいうと、これらのプロジェクトはリスト率も低いです。以下は、運営保有分を考慮したリスト率です。 CNP : 0.8% APP : 0.8% LLAC : 0.9% CNPJ : 2.6

          ICLアルファグループをリニューアルしました。

          イケハヤです。 2021年2月から運営している、日本最大級の仮想通貨/NFTオンラインサロン「ICL」。 ICLには一部のNFTを持っている人だけが入れる、いわゆる「アルファグループ」があります。 こちらの条件を変更したので、狙いについて解説します! αは二段階に。 結論からいうと、二段階の構成になりました。 【α - Diamond】 →「CNP 10体以上」のホルダーが参加可能 【α - Standard】 →CNP, APP, LLAC(通称「御三家」)を

          【絆】フルオンチェーンに生きる鳳凰〜「HOUOU」プロジェクトの紹介!

          イケハヤです。 Ninja DAOやCryptoNinjaとは無関係のプロジェクトを、軽率に立ち上げてみました。 その名も「HOUOU - 鳳凰」。 概要をまとめますね! フルオンチェーンに生きる鳳凰。 まずはサンプル画像。超かわいいでしょう! いわゆる「フルオンチェーン」のドット絵pfpとして展開していきます。ドット絵の制作は、もちろん「もなこ元二段」先生です! この鳳凰たちはフルオンチェーンなので、イーサリアムが動き続けるかぎり、永遠にあなたのウォレットに存

          【国内最大】NFT投資家が集う「アルファグループ」を作りました。

          イケハヤです。 実はぼく、昨年の2月から「イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)」という、仮想通貨投資家向けのオンラインサロンをやっているんです。 気がつくと参加者は1,668人。まじすか。たぶん日本最大の仮想通貨系オンラインサロン……だと思います。 日々まったりと、NFT/DeFi/GameFiについての情報交換が行われています。ラボメン同士で情報共有をする場、という感じですね。 Ninja DAO関連が忙しくて改善の手が回ってなかったのですが……市場環境の変化を踏まえて、

          CNP/CNPJがなぜ成功したのか?秘訣は「運営が売上を捨てた」こと。

          Ninja DAOのイケハヤです。 セールスを担当したCNP/CNPJが非常にうまく立ち上がっており、ひとまず安心しています。 (なお、ぼくはあくまで協力者で、CNP/CNPJはイケハヤの事業ではありません。勘違いされがちなので強調!) ランキングサイトでも見ても、CNP/CNPJはワンツーフィニッシュ。国内市場メインで、事業化まで持っていくことができました。 なぜCNP/CNPJは成功しているのか? 複合的な理由があるのですが、今回は「価格戦略」にフォーカスして解

          新キャラ追加!「バー忍」の案内順を公開します!

          CNPのセールス担当、イケハヤです。 7月31日AM9:00に、「バー忍」こと、新しいキャラへの交換がスタートします! あなたの手持ちCNPにお別れをすると、なんと、新キャラに変わるのです。世界的にも見たことがない、革命的なギミックだと思います。 案内順は以下の予定です。 新キャラ「ルナ」の供給量は、2,222体に限定されます。 CNPを2点以上持っている方に、優先案内をしていきます。ただし以下の情報は、予告なく変更される可能性があるので、最新情報はDiscordで

          【受け取り方法】Ninja DAOの投票トークンを配布します!

          イケハヤです。 Ninja DAOは、地味に「投票トークン」の実験をしています。 金銭的な価値はなく、DAOに関する投票のために使われるトークンです。 これまでも数回配布をしてきましたが、CNPが大ヒットしてコミュニティの参加者も増えたため、あらためて配布機会を作ろうと思います。 ウォレットアドレスを登録していただくだけでOKです。 無料でこちらから一斉にお送りします。 ちなみに、CryptoNinja本家コレクションのオーナーは、投票トークンによる議決で決まります