見出し画像

先週もっともスキされた記事でトロフィー受賞したのはドンブリ感情の話でした

今日は先週スキを集めた記事に、noteから嬉しいお祝いボードのポップアップが届く日でしたが、今週も皆さんのおかげ様で、ありがたいことにお昼頃までに早々と、7つのお祝いボードを頂くことができました。🤗

いつも訪問してもらうだけじゃなく、記事へのスキまでいただいて本当にありがとうございます!<(_ _)>

ここ最近は、noteからのお祝いボードの表示が早まっているようで、お昼頃までにメインアカウントに1個と、サブアカウントに3個の合計4個のトロフィーとコングラッチュレーションのボードが届きましたよ。(^_^)b

先週もそうでしたが、早めの時間帯に届いたあとは、付けたタグの内容次第で夕方になってから届くものもありましたが、今週はどうなるのかですね。

追記:記事投稿をする時間になって、メインアカウントに2個とサブアカに1個の計3個が追加で届いたので、今週の獲得数は7個になりました。

先週までの獲得数である1,250個に今週の7個を加えて、累計のお祝いボードの獲得数は、1,257個に更新することができました。🤗

ここまでのご協力に感謝いたします。

ところで、今週も先週と同じく「先週もっともスキされた記事の1つ」に選ばれたのは、メインアカウントに月曜に投稿した「鈍感力に通じるドンブリ感情の大らかさを大切にして楽しくマイペースで生きる」というこの記事。


■先週もっともスキが付いた記事がこちら
鈍感力に通じるドンブリ感情の大らかさを大切にして楽しくマイペースで生きる


上記の記事に付いたスキ回数は現時点で179回なんですが、先週のメインアカウントの記事はどんぐりの背比べで、3本の記事が並んでいたんですよ。

ちなみに残りの2本もリンクを貼っておきますね。

■同数2位のスキが付いた記事がこちら
今日は愛妻の日で1月31日の語呂合わせに131をアイサイと読むらしい

■同数2位のスキが付いた記事がこちら
ダッシュボード集計でスキされた回数が18万回を超えており感謝感激雨あられ!


上記の記事投稿日でわかるように、1月30日・1月31日・2月1日と月末から月始めにかけてほぼ同じスキ回数で並んでいたんですが、noteの判定時点で1つだけ差をつけたドンブリ感情の話が、一歩リードして受賞となりました。

この記事を含めてたくさんのスキを付けてくださった皆さんに、心から感謝いたします!

本当にありがとうございます!

これからも引き続きお付き合いくださいますよう、よろしくお願いいたしますね。😄


ってことで、今回は
先週もっともスキされた記事でトロフィー受賞したのはドンブリ感情の話でした」という今週のお祝いボードの獲得報告とお礼でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

どんぶりで  スキをかきこみ  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#振り返りnote

85,359件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b