見出し画像

アカウント運用に欠かせないマイページ設定とプロフィール設定の実例紹介!

一昨日投稿した「note運用ハウツー系の過去記事の中からアカウント編の過去記事を再掲します」という記事に続き、今回はマイページ設定とプロフィール設定の具体例などをお伝えしたいと思います。

noteを始めて間もないnote初心者の方や、noteの運用について復習したいと考えている人の、参考になれば幸いです。

前回のアカウント設定編はこちらです。


半年や1年後の明確なイメージを把握できずに、何となく記事を書いて投稿している人、言うなればnoteで漂っているような、バガボンド状況に陥っている人にも、ぜひこの記事を設定の参考にしてもらえれば幸いです。

ご自分のプロフィールの見直しや、フォロー&フォロワー戦略やマネタイズのタイミング、集客導線の作り方、有料記事のコツなども、明確にイメージできるような過去記事も、これから追加で紹介していく予定です。

noteを楽しく継続するためには、毎日更新を繰り返すだけでなく、自分が投稿した記事にどんなリアクションがあるかにも、注目しておきたいもの。

そういったリアクションがnote継続の大きな励みになってくるわけですね。
なるだけ多くのリアクションを引き出すためにも、マイページの設定をいい加減にしたままで放置しないことをオススメします。


それでは早速、noteアカウント育成のために見逃せないマイページ設定の注意点などを解説したいと思います。

それでは早速始めたいと思います。

まずはnoteを楽しむために、記事投稿を開始する前の設定が必要です。
noteを始めるにあたって、一番最初にやらなければならないのが「マイページ設定」ということですね。

マイページは正式には「クリエイターページ」と呼ばれていますが、ここではマイページで統一して説明します。

このマイページ設定ニックネームプロフィール説明文の作り方で、今後のnoteアカウントが大きく育つか、それとも鳴かず飛ばずになるかの大事な分岐点にもなるので、できるだけ時間をかけてじっくり作成してください。

noteのマイページ設定

まず一番最初にnoteを始めるに当たっては、自分のnoteのアカウント名称をどんなネーミングにするのか、という点で、初心者が一番思い悩むところです。

このアカウントのニックネームには、時間をかけすぎと言うことはないのでnoteを始めたあとでも、随時工夫して自分の運用に合わせて、しっくりくるようなニックネームに随時修正していくといいですね。

現時点で既にnoteアカウントを決めて、noteの記事投稿をスタートさせているという方もとりあえずこれからお伝えする注意点と、すでにご自分で決めたことなどを比較して、問題点をチェックしながら取り組んでくださいね。

私も最初で同じように悩みましたが、何回も修正を繰り返して。現時点でのトップページはこのような設定になっています。

2023/11/06時点のマイページトップ画面


noteの運用を開始してから1年と7ヶ月後には、下記のようなアカウントニックネームとプロフィール説明文でした。

2021年7月26日時点のマイページトップ画面


この当時は『やらぽん@のほほん護身道研究家』という肩書きですが、アカウント開設当初は投稿している記事の方向性に合わせて、半年ぐらいごとにアカウントネームの肩書き修正を繰り返していたのですね。😓


参考のためにnoteを初めて半年ほどの頃のトップページの画像も貼り付けておきますので、各段階でのニックネームやプロフィール説明文を比較していただくと、少しは変遷の様子が覗えるかと思います。

2020年5月22日時点のマイページトップ画面


上記のスクショでもおわかりだと思いますが、noteの運用では投稿している記事傾向に合わせて、アカウントニックネームやプロフィール説明文のヘッドライン部分を、随時修正しながら運用すればいいということですね。

ここまで長くなりましたが、まずはニックネームとプロフィール設定の実例についてお伝えいたします。

ニックネーム
アカウントを開設して初期段階の頃は「やらぽん@のほほんメンタリスト(護身術研究家)」というアカウントネームでしたが、現在は『やらぽん☆のほほん応援団長』というアカウントネームに変更しています。

プロフィール説明
「空手杖術のハイブリッド進化系護身術健康法、Webビジネスを実践研究。窮地・崖っぷちには強い。人生100年時代の基盤となる護身健康法、Web活用の稼ぎ方、処世の知恵・知見を発信。人生好転の幸楽思考/のほほんと幸婚生活/筋トレ/ダイエット/ボディチューニング/杖術拳法/Webビジネスから

『のほほん幸楽人生!健全身心と平穏生活を護る棒術筋トレ&進化系護身術/note・Web・リアル処世のコツ秘訣ノウハウ/姿勢と若さと健康を保つカラダチューンナップ法【別アカ:やらぽん塾長@noteグローアップ塾https://note.com/yarapon2】』という変更を経て、現在に至っています。

当初の長いヘッドラインを、現在はずいぶんと圧縮して、絵文字なども使うことで、わかりやすくまとめたつもりです。

現時点のプロフィール説明文
崖っぷちミドル・シニアの応援団💪カラダ活性強化チューニング法🥋note攻略研究🧐若返るカラダづくり/ 姿勢矯正/独自の護身術健康法と副業研究 🌈サブアカウントはこれ⇒【noteのことならお任せ/やらぽん塾長★のほほんnote塾 https://note.com/yarapon2

このトップページの設定方法は、ニックネーム右横にある「設定」ボタンをクリックし、それぞれ内容を入力すれば完了しますので簡単に行えます。

また変更はいつでもできます。最初から一発勝負のような気合いを入れて取り組む必要はありません。気楽に構えてかまわないのですが、大事なポイントなので、重要であることを忘れないでくださいね。

ご自分のnote投稿していく記事テーマや、noteで主張していく記事内容とか運用の目的や狙いなどを紐付けて、読者さんにイメージしてもらえるようなアカウントネームや説明文であれば、適切なものだと思います。

少し長くなってしまいましたが、アカウントネームやプロフィールについての補足は、また機会を設けてお伝えしたいと思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。<(_ _)>


ってことで、今回は
アカウント運用に欠かせないマイページ設定とプロフィール設定の実例紹介!」というnote運用に欠かせないマイページとプロフィールの話。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

進みつつ  軌道修正  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b