見出し画像

お礼が遅れましたがスキ16万回の報告とワクチン4回目接種の副反応について

まずは、昨日の4回目のワクチン接種ですが、安静に安静にと呪文のようにつぶやきながら穏やかに過ごしたのですが、3回目のときと同じように発熱と身体の節々の痛みに、ギクシャク感という副反応が出てしまいました。😓

ただ今回は、熱が37.4℃に上がった時点で、早めに解熱剤を服用したおかげなのか、38.4℃をピークにして38.1℃と37.1℃を行ったりきたりの発熱。

結局のところ2錠の解熱剤のお世話になりましたが、熱のために寝付かれず睡眠不足なのでさえ、前回の副反応のときの高熱を考えるとまずまずでひと安心でした。

医師によると、次回はおそらく1年後くらいじゃないかとのことで、まだ続くんかいってツッコミたくなりましたが、まぁね、年に1回くらいの発熱であれば我慢もできるというものです。😅

今朝の8時頃には熱も下がり平熱に戻ったんですが、やや顔のほてりを感じることや節々の痛みやギクシャク感も薄れたとはいえ、若干残っているようですね。😓

今も37.1℃の微熱が続いているんですが、明日になったら平熱に戻ることでしょう。^^

そうそう、先日の10月11日(火)に確認したメインアカウントのダッシュボードの集計結果で、16万回のスキをいただいたんですが、これもいつもスキをくださっている皆さんのおかげだと感謝しております。🤗

お礼が遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございます!

こちらに現在のダッシュボード集計結果のキャプチャー画像を貼り付けておきます。(^_^)b

メインアカウントのダッシュボード集計結果

さて、今日は秋晴れの土曜日ですが、修理に出していた車がディーラーから戻ってくる予定です。

そして明後日の月曜日には、ワクワクしながら待っている軽自動車のN-BOXが納車されることになっているんですよ。🤗

納車というより借り受けている代車に乗って引き取りにいくので、引き渡しといったほうがいいのですが、期待感マックスで明後日を迎えたいと思っているところ。(^_^)b

瞬間的に2台の所有になるわけですが、大きい車は昨今のSDGsの時流に乗っかる形で、必要最小限ながらもじゅうぶんな性能・装備を備えた軽自動車に乗換えることにしました。🤣

SDGs・・・・なんで関係あるのって思ったあなた。
環境に優しく家計にも優しい維持費の、自分の縄張りだけを主張しない控えめなコンパクトスペースで済む、N-BOXの活躍をあなどってはいけません。

まぁ、びゅぃ~~んと高速をすっ飛ばせる5,000ccの大型車より、とことこと省エネ運転で、ガソリン消費も大幅にカットできる軽自動車の時代が、満を持してやって来たということですね。🤗

これからますます年齢を重ねる自分たちのライフスタイルに、適った車の使い方を考えて出した結論なんですよ。

贅沢な思いや高級感を目指すのではなく、合理的で環境にも優しい生活を目指そうかと、あらためて考えた次第です。(^_^)b

どう見られるか、という外部の目を気にする生き方ではなく、どう在りたいのか、という自分らしい生き方を大切にしたいと思います。

この年齢になって今後のことも見すえたうえで、価値観の棚卸しをしてみたわけですが、あなたもそろそろ考えたほうがいいかも知れませんよ。🤣


ってことで、今回は
お礼が遅れましたがスキ16万回の報告とワクチン4回目接種の副反応について」というスキの方向とお礼に副反応の程度をお伝えしました。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

価値観の  もとをただして  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#やってみた

36,980件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。