見出し画像

フォロワーさんが4,000名を目の前にして停滞中ですが狙っての獲得活動はしていません

メインアカウントのフォロワー数が、キリのよい4,000名を前にして増えては減りを繰り返して、なかなか4,000名の壁をよじ登れずに、行ったり来たりの停滞中なんですよね。😓

この記事を執筆時点では 3,972名ですが、3,971名になったのが10月1日なので1ヶ月近くをかけて3,969名から3,975名の間を増えたり減ったりで、今のところ3972名になっていますが、ここ最近は3,970名をキープしてました。🤔

それが一昨日3,971名になり、昨日また3,970名に減り、今また3,972名というシーソーゲームみたいな増減なんですよね。🤣

とりあえず、この記事を書いている時点ではこの通りですが、投稿後にはまた減ったり増えたりしているかも知れません。
いや、減ることはあっても増えはしないでしょうね。😓

メインアカウントのフォロワー数


そうそう、そう言えばこちらのメインアカウントだけでなく、サブアカウントのほうも、2,000名を目前にして足踏みの状態なんですよ。🤣

現在のサブアカウントのフォロワー数はこんな感じで、1,989名になっているんですが、こちらもメインアカウントと同じように、10月7日(金)に1,980名になってから20日間をかけてやっと 9名増えたという状況なんですよね。

現時点のサブアカウントのトップページのキャプチャー画像がこちら。

サブアカウントのフォロワー数


実は、このところ積極的なフォロー活動をしていなくて、フォローしていただいた方へのフォローバックだけにしているんですよね。(^_^)b

以前は自分の記事にスキをしてくださった方へのお礼の挨拶とともに、こちらから先にフォローをさせていただいていたんですが、思うところがあって意図的にスキのお礼のご挨拶とフォローを控えています。😅

だからといって、フォローしないわけでもなく、フォローしてもらうのが嫌なわけでもありませんので、どんどんフォローしてくださいませ。<(_ _)>

フォローすることとフォローしてもらうことのバランスもですが、お互いに1回だけの訪問で疎遠になり、フォローが意味をなさなくなるようなら控えたほうがと考えての、消極的なフォロー活動なんですよね。(^_^)b

それにスキのお返しも遅れ遅れの上に、実体のないフォロワー数だけを増やしても・・・・なんていう思いが正直なところです。

でもね、4,000名目前とか2,000名目前で足踏みしているのをみると、一気にフォロワーさんが増えて早く大台に乗っかって欲しいと思うのも、これまた都合はいいけど本音なんですよ。🤣

なのでもし、記事にスキをしたけどフォローしようか、そのままほったらかしてフォローせずにいるかの判断をされるときには、思い切ってフォローしちゃってくださいね。🤗

そのお気持ちには必ずお応えしますので。(^_^)b


ってことで、今回は
フォロワーさんが4,000名を目の前にして停滞中ですが狙っての獲得活動はしていません」というフォロワーさんになって頂戴という記事でした。🤣
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

ためらいを  その気にさせて  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#私は私のここがすき

15,635件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。