見出し画像

鉄印帳旅(甘木鉄道) #110

青春18きっぷが残り3日分ある。
それをどこで使うか?
できれば鉄印のために使いたい。
でも近隣の鉄道のはほとんど取得済み。

残るは四国、山口、九州、北関東、東北、北海道。
東北は新幹線がまだ完全に再開していないから避けたい。

となると・・・。


そんなに余裕のある生活はしていないんだがなぁ。😅

あ・・・記事ものんびりゆるゆると行こうと思います。
(ネタ切れが近いからねw)

いざ福岡

4月8日
仕事の休みを取ってジェットスターに乗って福岡に行くことにしました。

朝の6時30分にセントレアに着きました。

ジェットスターが出発する第二ターミナルはめちゃくちゃ歩くんですよ。

チェックインを済ませて、保安検査場を抜けての搭乗ゲートまでがまた遠い。

たくさん歩いてのこれにガクッとなるやつ。
ここを歩いたことない人には伝わらないだろうけど歩く歩道がほんと欲しいね。

間違えた。動く歩道だ。

はい。今日乗るのはジェットスター。
新幹線で東京に行くより安い値段で福岡に行けるなんてありがたいことです。
那覇も東京より安かったけどね。

ハートは撮っておこう!
中部は好きだけどどこからどこまでが中部か分からんねw

はい。9時ちょうどに福岡空港に着きました。
ジェットスターは機内で何にもできないからPeachよりヒマでした。
あらかじめスマホで読める本でも買っておけば良かったかな。

基山駅を目指す

まずは地下鉄に乗って2駅先の博多駅へ。
ゆふいんの森には乗りません。
ハウステンボス号にも乗りません。

ホームでしばらく待ちました。
博多駅から鹿児島本線に乗って基山きやま駅を目指します。

博多を出てしばらくすると正面に金ピカな列車がやってきましたよ。
或る列車だ!おぉ~😍

ななつ星には逆立ちしても乗れないが、これなら高級レストランに行くぐらいの気持ちで何とか乗れる気がする。
いつか乗りたいなぁ~。
それにしても窓をちゃんと綺麗に磨いてもらいたいw🤣

ふつかいち駅
なんでこんなに朱色なの?近くに有名な神社でもあるんかね?

基山駅

9時57分。基山駅に着きました。

基山町は佐賀県らしい。ココココ!

いったん、改札を出て、違うホームに甘木鉄道のりばがあります。

終点の甘木あまぎ駅が鉄印のもらえる駅です。

乗車時間は25分ぐらいかな。

甘木鉄道

さぁ、こちらの車両に乗って出発です。

車両の中はこんな感じ。
平日ということもあって仕事に向かう人たちで席が埋まってました。

なぜか左に入るけどすれ違いでもなくゆっくりと進んだ場所。
信号所?退避が義務なのかな?

高速道路と並走するシーンはなかなか楽しかったです。
全然、スピードで負けるわw

まもなく甘木駅。
右側には西鉄甘木線の線路が見えます。

甘木駅に着きました。
かっこいい車両もあるんだなぁ。

駅の周りにツバメが多いのもこの時期ならでは。

無事に巣を作らせてもらえるのでしょうか?

さぁ、忘れずに鉄印をゲットです。

鉄印をもらっていたら、折り返しの列車が出発してしまいました。
ここで鉄印をもらいつつ乗ってきた列車で帰るのは難しいようです。

こちらの駅はあんまり歩いて観光できそうなところが見つからないんだよなぁ。

続く

#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #青春18きっぷ #旅のフォトアルバム

#福岡県 #博多 #朝倉市 #佐賀県 #基山駅 #ココココ #鉄印 #甘木駅

#鉄道 #単線 #ゆるゆるペース #のんびり行きます #写真

この記事が参加している募集

#404美術館

31,589件

#旅のフォトアルバム

38,582件

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)