見出し画像

部屋を綺麗にするために掃除用具を捨てちゃう人~目的と手段を間違えるな~

ニーチェ「真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。」
山﨑仕事人「ほんとそれ。」

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。
今回は「何か物事を行う際に本質を見失っちゃいかんよなぁ」っていうお話をさせていただきます。

目的のための手段

物事には何でも、そのことをやるにあたっての目的(=本質)というものがあります。
コンビニは「物を売ること」、サッカーは「勝つこと」、掃除は「部屋をきれいにすること」とか、そんなんです。

その目的を達成するためには様々な手段があるわけですが、それらはあくまで手段であり絶対ではありません。
それなのに手段に固執するあまりに目的から遠ざかる人をよく見ます。
手段が目的になっちゃってる人がいるわけです。

例えば、コンビニで「物を売る」ための手段として「店内を清潔にする」というものがあるとします。
汚いとお客様が嫌な気持ちになる(また来たくない)し特に飲食物などは買う気が失せてしまうかもしれないので綺麗にしましょうね、っていうことです。
なので店内清掃を頑張るのは良いのですが、ここで「店内を清潔にする」を目的化してしまう人がいます。
レジにめっちゃ人が並んでるのに清掃を続けてる人とか、お客様の進路を塞ぐような形でモップ掛けをしてる人とか、そんなんです。
そんなことをしたら、長時間レジを待たされたことで「こんなに待たされるコンビニは次はやめとこう」となるし、進路を塞がれたことで「こんな失礼な店員がいるコンビニは次はやめとこう」となってしまい、「物を売る」という目的からは遠ざかってしまうでしょう。

例えば、サッカーで「勝つ」ための手段として「たくさん点を取る」というものがあるとします。
だからと言ってキーパーがずっと攻撃に加わってしまったら逆に点をたくさん取られて勝ちからは遠ざかるでしょう。

例えば、掃除で「部屋をきれいにする」ための手段として「物を捨てる」というものがあったとします。
だからと言って掃除用具を全部捨ててしまったら汚れをとる手段を失って綺麗からは遠ざかるでしょう。

目的のための手段であって、手段を目的にしてはいかんのです。

目的を見失った人には理屈が通じない

こう書くと極々普通のことしか言っていないと思うのですが、目的を見失ってしまった人(手段が目的になってしまった人)というのは厄介で、説明しても理屈が通じません。
手段が絶対になってしまっていて、「いやでもこれは必要なことだろ?」という一点の武器のみで抗ってきます。
コンビニの例で言えば「じゃあ店内が汚くてもいいのか!?」みたいな。
いやいやそうじゃないけど優先順位が違うでしょ?という言葉は耳に届きません。

以下は体験談です。

僕は以前、観光客の人が山ほど集まる施設で物を売りつける(言い方よ!)バイトをしていました。
その職場では利益を上げるための“手段”として「沢山のお客様に声をかける」ということが推奨されており(入場待ちの列のお客様に声をかけるんです)、僕も素直に従っていました。

ただしばらく働いていると徐々に声をかけても仕方のないお客様っていうのが分かってくるんですね。
絶対に売り上げに繋がらないお客様だったり、むしろ声掛けを嫌がるお客様だったり。
そういう人達全員にまで声をかけると列の進みが遅くなったり(お客様に待ち時間のストレスをあたえてしまう)、場合によっては怒られたり(周りのお客様も含めて空気が悪くなる)、プラスどころかマイナスが生まれてしまいます。
更に言えば、どうせ無理であろうお客様に時間を使うよりも、可能性の高そうなお客様により時間をかけて可能性を上げる方が効率的じゃないかと。

なので僕は人と状況を選んで声をかけるようにしたんですが、それを見た先輩から「もっと声をかけろ」と注意を受けてしまいました。
先に述べた理由を説明しても理解されず「でも声をかけなきゃ売れないよ」と言われるばかり。
事実として僕個人の売上は低くないし、なんなら職場全体の中でも売り上げ上位だったのですが(その先輩より売ってる)、それを伝えても「じゃあもっと声をかけたらもっと売れるんじゃない?」とか言われる始末。
もうね「声をかける」ことが絶対の正義だと思っちゃってて、「声をかけない」も手段だなんていう発想がないんですね。

お笑いライブの目的

お笑いライブで言えば主な目的は「お客様を楽しませる」でしょう。
でもたまに目的を見失ったライブ演出をしている芸人・作家・裏方がいて嫌になります。

いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

困ったもんですよ!!(めちゃくちゃ愚痴を書きそうになったので強制終了)

☆以下、有料記事は『それは誰のためなの?何のためなの?っていう台本』みたいな内容です。

★オススメの関連記事★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
尊敬する芸人さん軽蔑する芸人さん
https://note.com/yamashigo/n/n3b4b5b8527aa

##スキs

ここから先は

1,060字
この記事のみ ¥ 390
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!