見出し画像

自分らしく楽しく生きる

「私は、自分の人生を私らしく楽しく生きることを宣言します」

何て当たり前な宣言をしているんだろうって思ってしまいますが、そう宣言しないと自分の背中を押せないような気がして、敢て言葉に出しています。

私の人生だもの私らしく生きていくのが当然なのですが、私の場合はもしかしたら、多くの事を気遣いながら、自分の考えを少し呑み込んで周りに合わせてきたのかも知れません。

だからこそ、残された自分の人生がどれほどあるのか定かでありませんが、これからは自分らしく、自分の気持ちを最優先に生きていこうと思ったのです。
それも自分が楽しいと思うことを一番にしながら

これまでは自分の思いを押し殺していても、周りの人が楽しく物事がスムーズに流れて上手くいくのであれば、我慢しようと言うスタンスで生きてきました。

それが波風立てない最良の方法だと思って生きてきたのです

しかし、もう自分の人生のゴールがおぼろげながら見えてきて、タイムリミットも感じるようになると、これまでの生き方では無く、自分を大切に生きていこうと思うようになりました。

だから宣言するのです。


「私は自分の人生を私らしく楽しく生きていこう」と。

言いたい事を言い、自分が好きな事をすることはとても勇気がいることです。でも、たった一度っきりの私の人生です。
自分が好む楽しい事をしていくのが何より一番自分らしく、自分の人生を全うすることだと思うようになりました。

だからこれからは嫌な事は嫌、やりたい事はやりたいとはっきり人に意志を伝え、やりたくないことはやらない自分でいようと決めました

今日から私は私らしさを最優先に生きていきます
67歳の私がどんな自分らしさを見せていくのか、自分自身もワクワクします。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私はそうして生きてきた》


あんた、私はそうして生きてきたんよ、間違ったことはせんかったけど自分の思うように生きてきました

「お母さん、そう言うと思とったわい」

「私はこれまで私の思うことを主張して自分らしく生きてきたんよ、悔いはないわい、人の為になるんもええけど、自分があってこそじゃけんね

母には聞くまでも無い事だと分かりつつ、母のコメントを聞いてやっぱりだったと思いました。母の強さを改めて認識しました。


願わくば子の人生にバラよ咲け

母が娘への願望をイラストと俳句のコラボ作品にしてくれました。
娘が幾つになっても変わらない親心だと思います。
バラの花が娘の人生に咲いて欲しいと願っている母、有難いなと思います。
私の表情が意志の強い女性になっています。母に感謝しつつ人生を楽しく生き生きと生きていきます。


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?