見出し画像

noteだから伝えたいことがあります。

いつも私の前にいて、ずっと私に自分の生きざまを見せてくれている人

どんなことがあっても私の事を最優先にしてくれる人

常に前を向いて、へこたれることなく、人生を生きている人

私はあなたの娘に生まれてきて本当に良かったと思っています

あなたには、娘としてきちんとお礼を言ったことがありませんでした

いつもきつい事を言ってごめんなさい


あなたには心の底からありがとうと言いたいのです。でも、ついつい甘えている私がいます。

娘だから、甘えていてもいいのだと勝手に思っているのです。

90歳、本当は、何をしても疲れるのに、持ち前の頑張り精神で弱音を吐かないあなた。それを分かっていながら、あなたに甘えている娘

私たちはお互いをいたわりながらそれぞれの心の内を分かりながら知らないふりをして過ごしているところもあります

本当はあなたの娘への途方もなく大きなやさしさを十分かっているのに
あなたからのアドバイスをうるさいと思って反発してみたり煩わしがったり、私はいくつになっても、
成長しない残念な娘だと思っています。

あなたの人生で、私はどんな役割をしていますかあなたが思う娘に育っていますか

66歳の私は、あなたが思う大人になっていますか、こんな私でいいですか

あなたは90歳で、今も、しっかりと自分の生き方を貫こうとしています

何て素敵なんでしょう。

私は、あなたの後ろ姿をこれからもずっとずっと見つめながら私の人生を進んで行こうと思っています

お母さん、これまで私を愛して育ててくれてありがとう。私にとってあなたは誰よりも素晴らしい人生の師匠です

しんどいところもあると思うけれど、ずっと私の前を歩いていって下さいね。

【毎日がバトル:山田家の女たち】

母にリビングで投稿記事を音読しました。何だか涙が出てきました。

そんなこと思うことがあるんかねーありがとう、私もきついかも知れんけど、そんな姿をあんたに焼き付けて、こんな風に、たくましく生きていって欲しいと思とんよー

「子どもは、何処かで親のこと見とるけんねー

「これからも、二人で頑張ろやね」

私は思いきってnoteで母にメッセージを伝えることが出来て、本当に良かったです

私は、伝えたい人に、伝えられる時に、本当の気持ちを伝えておくことが大切だと思いました。
言葉にしないと分からないし伝わらないことがあるから・・・

私がこの記事を音読した時の母の笑顔が忘れられません。

【ばあばの俳句】

 清明のスキに感謝の親子かな

清明とは、花が咲き、蝶が舞い、空は高く澄み渡たり、爽やかな風が吹く頃です。一年の内でも心地いい、心すらも前を向くそんな季節の親子を詠みました。

ブログを二人三脚で頑張る親子は、皆さんからたくさんのスキを頂いて本当に幸せです。母も私も応援してくださる皆様にいつも感謝です。

そんな気持ちをお伝えしたくて母が描いたイラストです。かわいく描きあがりました。


▽この記事の中の「ばあばの俳句」「毎日がバトル:山田家の女たち」は毎日、音声配信しています。20時前後に発信している「フリートークでこんばんは」もお聞きいただければ嬉しいです

今日もたくさんの記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただきありがとうございます。


気に入っていただけて、スキを押していただけると大変励みになります

私のアルバムの中の写真から

また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?