見出し画像

深すぎる!日本の昔話に隠された秘密。

こんにちは!( ^ω^ )
いつもお読み頂き、ありがとうございます♪

ちなみに前回の記事はコチラ↓

ところで、

2月3日は節分でしたね!
あなたは豆まきをされましたか?

画像3

今日はそんな(節分)にちなんで
こちらをご紹介します!!

【学校では教えてくれない、節分の本当の意味とは?】↓

【瑩空ちゃんねる】という名前の
ユーチューバーさんで、動画内容も
とても綺麗にまとめられててわかりやすいです!!

是非他の動画も面白いので覗いてみて下さい〜!
【瑩空ちゃんねる】さん↓


ところで、豆まきといえば鬼!

そして日本でよくイメージされる
【鬼】ってツノが生えてて、
虎の模様のパンツをはいてますよね?

画像3


なぜあの風貌なのか、あなたは疑問に
おもったことありませんか?

そもそもあなたは
鬼門という言葉をご存じですか?

鬼門→古来より、不吉なものは
北東の鬼門という方角から
やってくると言われています。

霊も北東からはいってくると言われていて
風水では鬼門の方角(北東)枕で寝るとよくないとか
どうとか・・。

まぁようは、悪いというより
良くも悪くもエネルギーが強い位置なので
影響をうけやすいということです。

実は鬼という文字がつく、
その鬼門(霊の通り道)の方角(北東)を
干支で当てはめてみると、

画像3


ちょうどその位置には
「丑年(牛)」と「寅年(虎)」に
なるんですね。


だから、鬼は牛のようにツノをつけて
虎模様のパンツを履いているんだとか・・。笑



面白いですよね〜!

そして、その鬼関連で有名な話と言えば、
鬼退治をした(桃太郎)ですよね!

ということで、今日特に
紹介したかったのがコチラ↓

本当の【桃太郎】の動画の話!


せっかくなので ちょっと 内容を
ご紹介致します!!

(浦島太郎のも面白かったので、
 是非氣になられたら覗いてみて下さい〜)


【深すぎる!桃太郎に隠された秘密】

桃太郎が鬼退治に行くという話なのは
あなたもご存じですよね?

そこで連れて行ったのが、

犬、猿、キジですよね?

そして干支に当てはめてみると

戌、申、酉

これをさっきの写真に当てはめると、

画像4

そうなんです。

実はこの三匹がいる方位、
「鬼門」とは逆で「吉方位」と言われてる
方角に位置してるんです。

だからこそ、鬼門に対抗できる、
吉方位に位置する動物の
犬、猿、キジをつれていったといわれています。

そして、仲間にする為にわたしたのが、
「きび団子」でしたね。

きびだんごは漢字で「吉備団子」と書き、

読んで字の如く、

吉を備えるための団子と書きます。

つまりは吉を備えるために、
この団子を渡して、三匹を
仲間にしたといいます。

そして、桃太郎がなぜ、桃太郎なのか?

桃にした理由は?


・・はい。

説明しようとおもいましたが、

意味が深すぎて説明が長くなりそうでしたので、
是非動画で確認してみてください笑


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いかがでしたでしょうか?

こうやってみてみると、
昔話って本当に深く考えられてて
スゴイなぁ・・。とつくづく思います。

そして節分という行事もそうですが、

日本の昔からのしきたりや
風習や行事も、
ちゃんと深い意味があって
行われていたんですね。


昔の日本人は本当にすごいなぁ〜。笑

そして、わたしの考察にはなりますが、

昔話(一寸法師や浦島太郎、
かぐや姫や金太郎など)、

昔からある日本の歌
(君が代、カゴメカゴメ、いろはうた)なども

おそらくその中に隠された、
日本人に伝えたい、
本当のメッセージが隠されて
いるんじゃないかなと・・。


画像4

だからこそ、歴史から消された事実を
歌や昔のおとぎ話として
こうして今世まで語り継いで
きたんじゃないかなとおもいます。

そう。

いつか、本当の意味を
理解してくれる日本人が
あらわれることを願って・・・。 


画像6

現に今では、カゴメカゴメや君が代なんかは
色々な考察があがってきてますもんね。笑

是非あなたも、気になられたら、
日本昔話や日本の歌を調べてみると
面白いですよ〜!!

今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました♪m(_ _)m

いいね&フォローしていただけると
大変嬉しいです!!( ^ω^ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?