
【動画】セラピストとケアマネさんのいろいろなお話1
スキ
2
マガジンには、セラピストとケアマネさんの連携のことについていろいろコラムを書いています。
コラム19公的保険としてリハビリテーションからの卒業に必要なこと
コラム17「ケアマネがサービス提供事業所を選ぶように、僕たちもケアマネを選べばいいんだよ!」
こんなコラムに書いていることを中心に動画でいろいろ話してみました。
興味ある方はご覧ください
⇒【動画】セラピストとケアマネさんのいろいろなお話1(ダイジェスト版)
この講義動画で使用しているレジメと約30分のフルバージョン動画はマガジン読者さんのみご覧いただくことができます。興味ある方はマガジンの購入を検討してください
フルバージョン動画&レジメ
コラム単品でも購入可能ですが、このマガジンは2019年に書いたコラム・動画・リアル研修会の資料などが掲載されています。
コラム33本、動画18本、研修会資料5本を利用することができます。
コラム、講義動画、資料のダウンロードすべてコミコミ5000円です。
2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
5,000円
2019年版 「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」 診療所・通所リハ・通所介護・訪問看護ステーションで非常勤掛け持ち…
やまだリハビリテーション研究所が運営するnoteサイト。フリーランス作業療法士 やまだ が書いています。作業療法士として書いているブログ http://labo-yamada.com
から、ちょっとスピンアウトしてこちらにも少しずつ書いていきたいと考えています。