見出し画像

東海道・山陽新幹線N700系撮影記

東京から関西に移住してから「帰省」というものを定期的に実施するようになり、新幹線に乗る機会が増えました。東海道新幹線が主なのですが、見慣れてくると自然に「N700系/N700Sはカッコ良いな」と思うようになりました。

ただ、新幹線の撮影というと
・ケーブルや防音壁で見えるところを探すのが大変
・見えても超望遠がないと障害物をかわせない
・見える所が少ない故にみんな同じような写真になってしまう
みたいな先入観があり、中々手出しできていない領域でした。それでもN700系をちゃんと撮ってみたいという思いから改めて撮影に挑戦しました。私と同じ新幹線ビギナーに向け、撮りやすいなと思った場所を挙げて行きます。

 米原ー岐阜羽島の有名撮影地から35mm換算600mmの超望遠で狙った新幹線N700系。こんなハードルが高い撮影ばかりではありません。

新幹線を撮影しやすいところ①駅

駅は新幹線が近くに来てくれるので、撮影しやすい場所です。人が多かったりホームドアがあったりして思うように撮れないこともありますが、気軽に行けるのは大きなメリットです。

米原駅にて撮影。スプリンクラーのおかげで迫力ある1枚を狙えるポイントです
東京駅にて撮影。本数が多くて明るいので、止まっている新幹線を撮りやすい場所です。

新幹線を撮影しやすいところ②橋

鉄橋には防音壁がなくなっている場所が多くあるので、撮りやすいポイントの一つです。

 西明石ー姫路間の鉄橋にて。非常に有名なポイントで、16両の長編成もすっきりと収めることが出来ます。広角寄りのレンズを使って側面がちに撮れる分、鼻の長さを強調できるのも良いですね。

新幹線を撮影しやすいところ③築堤・高架

特に地方の高架をよく探すと、防音壁が設置されていない場所があります。そういった場所をチョイスすれば比較的スッキリした一枚を撮れます。

 米原駅付近の高架にて。足回りは隠れてしまいましたが、新幹線のライトや白と青のボディといった一番カッコイイ部分はきちんと見えています。

こんな感じで、ちゃんと探すと特殊な機材や知識がなくても安全に撮れるポイントが沢山あると気づきました。さらに、撮影を通じて改めて「新幹線はカッコイイ」と認識することもできました。どこにいても目立つ永遠のスター、新幹線の記録を今後も続けていきたいと思います。

各SNSで新作発表中です。

→Instagram @misha_okauchi

→Twitter @_okka3785

https://twitter.com/okka3785

ホームページ

YouTube

Tiktok始めました

ここから先は

0字

¥ 150

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?