おかゆーせい

旅と写真が大好きな21歳です。

おかゆーせい

旅と写真が大好きな21歳です。

マガジン

  • 旅の話。

    旅についての話です。

  • ゆうせいのTABETAI記事。

    NIPPON TABERU TIMESさんで取材させていただいた記事をまとめました。

  • なんともない話。

    ひとりごとをつぶやいたり、読んだ小説の感想を書くnoteです。

ストア

  • 商品の画像

    2024 卓上カレンダー

    岡優成の2024年オリジナルカレンダーです。(卓上タイプ) 今まで旅してきた日本中の感動した風景や、素敵な景色を詰め込んだカレンダーを作りました。素敵な風景と共に、豊かな1年を過ごしてもらえたら嬉しいです。 ※壁掛けカレンダーと写真は同じです。 スタンドケース付きの卓上カレンダー はがきKGサイズ(102×152mm) 壁に貼ったり、フレームに入れて飾ったり、ポストカードサイズだから自由に楽しむことができます。
    1,360円
    yusegraphy
  • 商品の画像

    2024 壁掛けカレンダー

    岡優成の2024年オリジナルカレンダーです。(壁掛けタイプ) 今まで旅してきた日本中の感動した風景や、素敵な景色を詰め込んだカレンダーを作りました。素敵な風景と共に、豊かな1年を過ごしてもらえたら嬉しいです。 ※卓上カレンダーと写真は同じです。 フック穴タイプの壁掛けカレンダー A3サイズ(420×297mm) ※綴じた状態はA4サイズ 大きくて見やすい壁掛けカレンダーは、予定を書き込んだり、普段使いにオススメです。
    2,690円
    yusegraphy
  • 商品の画像

    2024 卓上カレンダー

    岡優成の2024年オリジナルカレンダーです。(卓上タイプ) 今まで旅してきた日本中の感動した風景や、素敵な景色を詰め込んだカレンダーを作りました。素敵な風景と共に、豊かな1年を過ごしてもらえたら嬉しいです。 ※壁掛けカレンダーと写真は同じです。 スタンドケース付きの卓上カレンダー はがきKGサイズ(102×152mm) 壁に貼ったり、フレームに入れて飾ったり、ポストカードサイズだから自由に楽しむことができます。
    1,360円
    yusegraphy
  • 商品の画像

    2024 壁掛けカレンダー

    岡優成の2024年オリジナルカレンダーです。(壁掛けタイプ) 今まで旅してきた日本中の感動した風景や、素敵な景色を詰め込んだカレンダーを作りました。素敵な風景と共に、豊かな1年を過ごしてもらえたら嬉しいです。 ※卓上カレンダーと写真は同じです。 フック穴タイプの壁掛けカレンダー A3サイズ(420×297mm) ※綴じた状態はA4サイズ 大きくて見やすい壁掛けカレンダーは、予定を書き込んだり、普段使いにオススメです。
    2,690円
    yusegraphy

最近の記事

  • 固定された記事

20歳の最後に、素敵な旅をした話。

こんにちは。ゆせです。 ちょうど、20歳が終わる最後の日、満足度の高い、素敵な旅をしたので、大切なことを忘れないように残しておこうかなと。 おじいちゃんとの出会い 今回の旅は、何も考えずに2泊3日で旅をしたけれど、最終的には岡山と香川を巡る旅となった。 1日目の宿は、Airbnbで予約した古民家の宿。 古民家の宿のオーナーのおじいちゃんと、そこで過ごした時間が、本当に素敵な時間だった。 "囲炉裏を囲みながら、囲炉裏で焼肉を食べる時間。" 電子レンジもフライパンもテレ

    • 第62回富士フイルムコンテスト アンダー39部門で大賞を受賞した話。

      こんにちは。ゆせです。 今日は、皆様にご報告があり、noteを書いています。 タイトル、そのままですが、この度、富士フイルムさんの「第62回富士フイルムコンテスト」の「アンダー39部門」において「大賞」という一番いい賞を受賞することができました。 受賞作品はこちらになります。 この写真は、鹿児島県の喜界島で昨年撮影した写真です。 撮影時間は朝の4時半過ぎ、大好きな彼女と早朝から天体観測に出かけた中の1枚です。真っ暗闇の中、10秒のセルフタイマーを使い一緒に写ったこの写真

      • 2023年を写真30枚で振り返る。

        こんにちは。ゆせです。大晦日はいかがお過ごしでしょうか。 僕は、家にいても特にやることもなく、ファミレスへアルバイトへ出かけてきました。 さて、本題の2023年を振り返る30枚の写真。 房総半島は1月にもう、菜の花が満開になる。 奄美大島の金作原原生林に差し込む光。 自然を感じることが好きなんだと改めて感じた。 奄美大島から帰ってきた2日後には知床にいた謎スケジュール。 流氷をどうしてもみたかったのでみれたことが嬉しかった。 冬の道東は、日本にもこんなに美しい景色が

        • 時間を共有することの価値。

          こんにちは。ゆせです。 『時間を共有すること』 ってすごい価値があることだよなと、ふと思ったので忘れないためのnote。 誰もが、スマートフォンを手にするようになった今、昔と比べれば物質的に、便利な世の中になったということは、紛れもない事実だと思う。 だけど、その一方で、大切な何かを奪い取っている気がしてならない。 それが、『時間を共有すること』だと思った今日。 同じ空間にいることと、同じ時間を共有することは全然違うことだと思う。 何歳になっても、今日は空の色が綺麗

        • 固定された記事

        20歳の最後に、素敵な旅をした話。

        マガジン

        • 旅の話。
          12本
        • ゆうせいのTABETAI記事。
          4本
        • なんともない話。
          12本
        • 機材レビュー
          3本

        記事

          秋のひかり。

          この前、紅葉を見に行った時の写真。 一昨年、一緒に TABIPPO学生支部って学生団体で活動してた、大切なお友達たちと。 すっごく光の美しい公園だった。 今年の秋は、すっごくあっという間だったように感じる。 それはまた、充実してた証でもあるような気がする。 次の季節も楽しみだ。

          秋のひかり。

          かっこいい大人。

          かっこいい大人。 そんな人に出会うことがある。 この人、いい人だな、とか、素敵な人だな、とか、それとはまた違う感情。 この人、めっちゃかっこいい大人だな〜って。 9月に入ってから、今まで単発バイトで繋いできたのを、普通のバイトに変えた。単発の働き方は、人間関係も気にしなくていいし、好きに旅に出れるし、いつでも休めるし、すごく自分に合っていると思ってた。 単発バイトでしばらくお世話になってたあるお店のマネージャーが変わった時、この人、めっちゃかっこいいって思った。 自

          かっこいい大人。

          『XF56mm F1.2 R WR』 個人的No.1の勝負レンズ。

          こんにちは。ゆせです。 今回は、富士フイルムさんの中望遠単焦点レンズ、XF56mmF1.2 R WRのレビューになります。 1月に先代のXF56mmから買い替えて約7ヶ月間使用した感想になります。 今回の記事も、スペックなどは割愛させていただき、あくまでも個人の主観で書かせていただきます。このレンズは今まで富士フイルムさんのカメラを使用してきた中で一番気に入っているレンズです。 そんな、このレンズの魅力が少しでも皆様に伝わったら嬉しいです! 「XF56mmF1.2 R W

          『XF56mm F1.2 R WR』 個人的No.1の勝負レンズ。

          またひとつ、旅と恋で僕は成長する。

          この20年間の中で最も素敵な旅を過ごしたこの旅の10日間。 人生で初めてアジアを出てヨーロッパに行った。それも大切な人と。 景色も人もご飯も最高に素敵だったけど、それ以上に感情の起伏が激しい旅だった。楽しいことも、嬉しいことも、寂しいことも、悲しいことも、不安なことも最大限に感じる旅で、ものすごく心に負担を感じた。だけど、この心への負担こそが、今しか味わえないのだと感じた。 でも、この旅の帰りは、たった一人。遠距離恋愛の始まり。 ーーー 離れるのが寂しくて、二人で泣き続

          またひとつ、旅と恋で僕は成長する。

          命のてざわり。忘れないために。

          「いのち」 それはずっと守り抜かなければいけないもの。何よりも大切なもの。 疑わず、ずっとそう思い続けてきた。 生きてさえすれば、何でもできると。 でも、よく考えてみたら、私たちは、多くの生き物の「いのち」をいただいて生きている。 千葉県木更津市にあるクルックフィールズで行われている「生きる力を養う学校」に参加させていただいた。 僕が参加させていただいた今回のテーマは「命をいただく」。 忙しない毎日、ゆっくりと「食」と向き合うことの大切さ、「いただきます」という言葉の

          命のてざわり。忘れないために。

          便利な世界は、豊かな世界じゃないよね。

          こんにちは。ゆせです。 今日は、僕が考える豊かさの話。 20年しか人生を歩んでいない僕が、一人の20歳の少年として書いているnote。 #01 スマホとかテレビとかって、なんで生まれてきたんだろう? 今の世の中は、スマホがないと何もできないくらい、スマホに依存している。けれど、スマホがあることによって、スマホ1台あれば、なんでもできるようになった。電子決済で買い物もできるし、写真も撮れるし、地球の反対にいる人とリアルタイムで電話だってできる。100年前の人が想像もできな

          便利な世界は、豊かな世界じゃないよね。

          『SIGMA 18-50mm F2.8』 小さな旅の相棒。

          こんにちは、ゆせです。 今回は、SIGMAさんのFujifilm Xマウント用標準ズームレンズ「18-50mm F2.8」のお話。 このレンズ、今年の1月に入手してから、旅に出る時のメインレンズとして今でも大活躍してもらってます。超広角レンズとこちらのレンズの組み合わせは本当に最高で、きっと今後もお世話になるレンズの一つであることは間違いないでしょう。 「SIGMA 18-50mm DC DN」 とは?https://www.sigma-global.com/jp/len

          『SIGMA 18-50mm F2.8』 小さな旅の相棒。

          たいせつなひと。

          こんにちは。優成です。 今日は、僕のたいせつなひとについてのnote。 今、お付き合いしてるたいせつなひと。 出会ったのは、カンボジアのバッタンバンという町。日本人だけど。 あの時は、いろんなことがあって、彼女の第一印象は正直あまり覚えてない。ふわふわしてる人だった。 僕以上に、僕の身体の心配をしてくれる人だ。 僕以上に、僕のことを大好きでいてくれる人だ。 誰よりも、僕の話をしっかり聞いてくれる人だ。 誰よりも、僕と向き合ってくれる人だ。 だけど、自分自身に

          たいせつなひと。

          『Fujifilm X-T5』 10年後も横で相棒でいてくれる予感のするカメラ。

          こんにちは。ゆせです。 今日は、今まで書いたことなんてないけれど、カメラに関する記事を書いてみようかなと思います! 今回、取り上げるのはFujifilmのX-T5というカメラ。つい先日、家に届いたばかりのピカピカのカメラのお話です。 #00 僕が富士フイルムに出会った時。 僕が富士フイルムのカメラに出会ったのは、7年前。近くのヤマダ電機。 年末年始に、富士フイルムのミラーレスカメラが29800円の在庫処分で売られていて、お母さんに本気でおねだりして買っていただきました。

          『Fujifilm X-T5』 10年後も横で相棒でいてくれる予感のするカメラ。

          美しすぎる"奄美大島"を旅した話。

          こんにちは。ゆーせいです。 今回は、1月に奄美大島を旅してきたのでその記事になります! 高校2年生の時に訪れた奄美大島。高校の時の奄美大島の旅は、こちらの記事になっているので、もし興味がありましたら是非です! 高校生の時は、免許もなく、自転車とバスのみで旅をするという比較的不自由な旅ではありましたが、それはそれで楽しく、今回は、レンタカーを借り回ることが出来ましたので、結構自由に回ることが出来たのが嬉しかったです!それでは、Let`s あまみ〜〜。 雨でも美しい奄美の海

          美しすぎる"奄美大島"を旅した話。

          #TABIPPO学生支部 があったから。

          「今の自分がいるのは、TABIPPO学生支部のおかげだ」 って本当に思う。もしあの時、たまたまTABIPPO学生支部に出会ってなかったら。もしあの時、TABIPPO学生支部に参加するっていう決断をしなかったら。 今の自分は絶対に存在しない。僕がここまで成長できたのは、このコミュニティのみんながいたからだ。ゆうせいならできるよって、背中をたくさん押してくれたからだ。 2021年10月。コロナが大流行りの時期、Twitterでたまたま見かけた「TABIPPO学生支部追加募集

          #TABIPPO学生支部 があったから。

          忘れない言葉。

          週末、香川県へと旅に出た。 香川の温泉で聞いた、ものづくりで世界を変える彼の言葉を、きっと僕は忘れない。 「家族を大切にできんやつが、赤の他人を大切にできるわけないやん」 僕は、家族を今まで大切にできていただろうか。 友達を優先にしてきてなかっただろうか。 いることが当たり前な家族だからこそ、もっともっと大切にしなければいけないという大切なことにこの旅で改めて気づく事ができたのだ。

          忘れない言葉。