見出し画像

カナビスやCBDオイル、ヘンプシードなどのお話🌿

こんにちは🌱

最近日本でも人気がだんだんと出てきているCBDオイル、ヘンプシードですが、皆さん知っていますか?

これらは日本で大麻と呼ばれている植物から取られるオイルやタネです!

こう聞くと、信じられない方もいるかもしれません。

しかし、CBDオイルやヘンプシードには、一般的に大麻使用で高揚した気分になると言われている成分であるテトラハイドロカナビノール(Tetrahydrocannabinol (THC))が含まれていないので、日本でも販売に制限がされていません🐣

画像1

私は大学の授業で大麻、化学名でカナビスについて勉強しました。カナダではちょっと前に大麻の合法化が認められてから、さらに街で使用している人も見かける事が多くなったので、実際にどんなものなのか興味本位で授業を取りました。日本では大麻は悪いものと思われていますが、いい部分も実際はあります☝️
その例が、CBDオイルやヘンプシードです。

CBDオイルカナビジオール(Cannabidiol(CBD))をカナビスの葉から抽出されたもので、高揚した感覚を感じない成分です。この成分は主に医療目的で使われます。例えば、炎症や痛みを和らげたり、吐き気や発作を助ける効果があると言われています💊

また、ヘンプシードはカナビスの種、ヘンプフラワーはカナビスの小麦粉です。これらは栄養的にも高タンパク質・必須脂肪酸含む(主に魚に含まれる健康的な脂肪酸)・ビタミン豊富・ミネラル豊富とスーパーフードとして知られています💪

画像2

海外ではカナビスが治療に使われていて、癌の治療に良いという例もあります。
気になる方はNetflixの『Weed The People』是非みてみて下さい。カナビスに対しての見方が少し変わると思います。

カナビスはナチュラルな植物です。
そして実は、皆さんの体の中にたくさんのカナビスに関連した細胞があるんです🧠🧬

画像3

日本では大麻が違法で、大麻に持つ印象も悪いと思います。しかし、同じ大麻から作られている製品も、今は英語の名前を使ったりなどされて販売されていますので、皆さんにその事実を知ってもらいたくて、自分の学んだことを含め、今日noteを書いてみました✏️

興味深いな、もっと知りたいなど思った方は是非いいね♡お願いします🙇‍♀️✌️



-Yuri-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?